Sorepena Annex!


【2025年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 【もっと前

六月二十九日(日)

森ビル、去年の『花とゆめ展』のときは迷子になりましたが、今回は迷いませんでした!


ずももももも!


松本零士展です!


最上階の展望台です!


もちろん下界を見下ろします!

他の漫画家さんの展示でも思うのですが、最初のデビュー当時はみんな手塚治虫とかの影響が丸々でてて、 あるときから突然画風をメジャーチェンジするんですよね! (松本零士先生の一九六八年〜一九七〇年の変化は劇的です!) (最近の漫画家さんは、そういう人(=デビュー当時から画風を一変する)はあまりいないですね!)

☆   ☆   ☆   ☆

六本木で松本零士を堪能したあとは、日本青年館へ移動です!


青山墓地を通り抜けます!


尾崎豊が盗んだバイクが放置されてました!
(尾崎…それは業務用だから盗んじゃダメだよ…)
(業務用でなくても盗んではダメです)

☆   ☆   ☆   ☆

日本青年館で、落合博満講演を拝聴しました!


ゲストは森繁ヘッド・辻コーチ・小笠原二軍監督

今回はいつもよりも「ここだけの話」が多かった気がします!

24日で夢をかなえる
4087日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3837日目)
昨日→今日 − 2.3 kg
通算 + 14.4 kg

ブリカマ麻婆丼(800 kcal)
サンドウィッチ(500 kacl)
サンドウィッチ(500 kcal)
合計 1800 kcal
運動 DQW(20,981 歩)
六月二十八日(土)

薬屋のひとりごと』(二期)がラス前です!

いま、日本中の人が気にしているのは、イランとイスラエルの紛争より
「そんなことより、子翠はどうなったの!? 死んじゃったの!?」
って事だと思いますが!


子翠、禁軍の兵士に撃たれる
(『薬屋のひとりごと』より)

大丈夫です! 出血してないです!


子翠、撃たれたあとに飛び降り自害(下は積雪)

大丈夫です! 背中に穴もないです!

☆   ☆   ☆   ☆

映像から見るに、弾丸は胸で弾かれてます! (猫猫(まおまお)が子翠(しすい)に預けた、 【オリハルコンで作られた最強のかんざし】が弾丸を弾いたのでしょう!

(なんで壬氏(じんし)様が【オリハルコンで作られた最強のかんざし】を持っていたのかは、 なんかいろいろ事情があるのでしょう!) (実は壬氏様ははるか昔に沈んだアトランティス大陸の王家の血を引いているとか!) (いずれムー大陸の王家の子孫と戦うときのための武器なのかも!) (そして「まだそのときではない」と判断した壬氏様は猫猫にかんざしを渡し、猫猫はそれを子翠に預け、 そのかんざしが、弾丸を弾いて子翠の命を救ったなんて、 なんてドラマチックなのでしょう!)

しかし心配なのは、今回の事件で【最強のかんざし】を失ってしまった壬氏様が、 きたるべきムー大陸の王子との戦いにどう備えるかですが、 それはアニメ三期のお楽しみ、というやつです!

24日で夢をかなえる
4086日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3836日目)
昨日→今日 + 0.4 kg
通算 + 16.7 kg

麻婆丼(700 kcal)
ブリかま飯(500 kacl)
ブリかま飯(500 kcal)
合計 1700 kcal
運動 DQW(21,496 歩)
六月二十七日(金)

ロックは淑女(レディ)の嗜みでして』が最終回です!


(『ロックは淑女の嗜みでして』より)

最終回にして、ついに 司紗(つかさ)嬢 がみんなの前に姿を現しました!

(ときどきちょこちょこと、 っていうかオープニング映像にも登場してるのに、 ずっと今まで謎の人物でした!) (ま、黒鉄音羽の側近・警護役であろうことは普通に想像出来るんですが!) (『ロックレディ』にはメガネ女子がいないので、 一部視聴者には隠れた人気という噂もあります!) (←自分のことを「一部視聴者」というパタン)

☆   ☆   ☆   ☆

全十二話中、セリフは三つ!(字幕で表示されないものは除く)(「フッ」とか)


「鈴ノ宮愛莉珠様、こちらの傘をどうぞ」


「お嬢様…」


「はっ、お嬢様」

声優さんは漆山ゆうきさんという方で、山形県出身だそうです! (wikiによると、「趣味・特技」は「山形弁」だそうです!) (山形出身で特技・山形弁なんて、超面白いやつです!)

24日で夢をかなえる
4085日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3835日目)
昨日→今日 + 2.1 kg
通算 + 16.3 kg

煮魚弁当(500 kcal)
サラスパ(300 kcal)
ラーメン(700 kcal)
半額弁当(600 kcal)
合計 2100 kcal
運動 DQW(1,174 歩)
六月二十六日(木)

チリンの鈴』(一九七八年)を視ました!

ざっくり言えば「羊が復讐のためにオオカミに弟子入りし、最終的に、羊でもオオカミでもない存在になる」 という話です!

教訓的なことを求めるのであれば、 「無力な子羊はオオカミに母羊を殺され、どうすればよかったのか」という事になるんでしょうが、 今だと、 (住所を特定されないように)ネットカフェからSNSで オオカミの(虚実入り乱れた)風評をバラまき、 私人逮捕系 YouTuber にリア凸させて、 社会的に追い詰めるのがトレンドですかね!


「オオカミの野郎、見ていやがれ…!」

☆   ☆   ☆   ☆

「復讐は何も生まない」とか「羊はオオカミになれない」 などが読書感想文の感想では多く見られそうですが、 これは「作者が何を伝えたいのか」ではなく、 「読者がどう考えるのか」の物語です!

アンサーは、
  • 復讐は諦める(=ただ「黙って食われる」立場を受け入れる)
  • もっといい方法を考える(=「黙って食われる」に抗う)
の二択です!

本当に「復讐は何も生まない」のか! 羊だという理由だけで、黙ってオオカミに食われないといけないのか! 抗う手段はないのか! (お母さんを食べられた七匹の子ヤギは、オオカミに復讐しました!) (復讐の達成によって、幸せを取り戻しました!)


「ママが殺られたときは、きちんとタマを取り返してね!」
「はぁ〜い!」

☆   ☆   ☆   ☆

子羊が取るべき選択肢の一つとして、 復讐の前に、事前に誰かに相談するのも一つの手だと思います! (『Yahoo! 知恵袋』にでも投稿すれば、 親切な人が 「食物連鎖、知らないの?」「草に復讐されろ、草」とか返信してくれると思います!)

24日で夢をかなえる
4084日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3834日目)
昨日→今日 − 1.1 kg
通算 + 14.2 kg

煮魚弁当(500 kcal)
サラスパ(300 kcal)
天丼セット(700 kcal)
ラーメン(700 kcal)
合計 2200 kcal
運動 DQW(1,210 歩)
六月二十五日(水)

いよいよ、日本中で話題になり、社会現象にもなったアレの最終回! (少しネタバレがあるので、まだ見てないという人は目を伏せてください!) (忠告しましたからね!) (あとから文句言わないでくださいね!)

そう、本日発売!
悪役令嬢の中の人 〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜』 (白梅なずな+まきぶろ+紫真衣、六巻、完結)が、大団円を迎えました!

もう、最後は泣きまくりでした!
最終話でもう一人の主人公・エミが初登場って演出もよかった! (「もう一人の主人公」なのに最終話で初登場?)

あとがきでは、
    漫画化にあたり「創作された悪役令嬢レミリア」の人生を通し
    「復讐は不幸になる」「本当の自分が愛される」という
    「幸せ」のセオリーを問い直す物語にできるよう意識しました
    (漫画・白梅ナズナ)
とありましたが、ええ、ええ、伝わってますよ! (復讐で幸せになることだってあるし、 愛されてるのは本当の自分じゃなくてもいいのです!)

それにしても、クライマックスで悪役令嬢のレミリアたんが突如巨大化し、 手が付けられない怪物になったところで、 ジークアクスとシンクロしたマチュに首を刎ねられ、 元いた世界に戻されるラストは圧巻でした!

24日で夢をかなえる
4083日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3833日目)
昨日→今日 + 0.6 kg
通算 + 15.3 kg

春雨サラダ(500 kcal)
半額弁当(600 kcal)
ポテサラ(400 kcal)
冷やし中華(500 kcal)
合計 2000 kcal
運動 DQW(0 歩)
六月二十四日(火)

俺は星間国家の悪徳領主!』(灘島かい+三嶋与夢+高峰ナダレ、既刊八巻)のコミカライズを購入しました!

正直な話、最初にページを開いたときの印象は、
「うわっ…、絵が…アニメと随分違うな…」
でした!(褒めてます!) (私、この天城だったら、そんなにリアムがうらやましくありません!) (天城が全然かわいくないのです!) (褒めてないじゃん!)

  アニメ コミカライズ
リアム
天城
宇宙船
(アニメ:『俺は星間国家の悪徳領主!』公式サイトより)
(コミカライズ:『俺は星間国家の悪徳領主!』より)

コミカライズはアニメとかなり印象が違って、 リアムと天城の関係にそこまで愛を感じないし、 天城あんまり可愛くないし、 「あの設定、アニオリなんだ!」とか、 「あれあれ? 思ってたのと違ったぞ?」って感じでした! (っていうか、アニメスタッフが優秀過ぎます!)(これは褒めてます!)(アニメスタッフを)

これ多分、アニメの二期は無いような気がしてます! (一期のラストのあと、原作ではリアムが大人になってしまうので、 ショタ好きのお姉さんたちが離れそうだし、 アニメと原作(厳密にはコミカライズ)で、リアムと天城の関係がちょっとアレなんですよね!) (アレとは?) (「解釈違い」?) (アニメの天城はリアムの大事な家族ですが、コミカライズの天城はリアムの性欲処理人形です!)

でもコミカライズはコミカライズで、面白かったです! (褒めてます!)

24日で夢をかなえる
4082日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3832日目)
昨日→今日 − 0.2 kg
通算 + 14.7 kg

豚玉炒めご飯(800 kcal)
サラスパ(300 kcal)
煮魚弁当(500 kcal)
ラーメン(700 kcal)
合計 2300 kcal
運動 DQW(3,986 歩)
六月二十三日(月)

メダリスト』(つるまいかだ、十三巻)を読みました!


(『メダリスト』より)

うわー、響くわ―。心当たりあるわー。

片方の一方的な話を聞いただけで、誰かを全否定しない。
その人を肯定して欲しくない、って思ってる人の前で、その人を肯定したりしない。

どちらも出来てないなあ。それがいいことかどうかも、判断できてないです。 (ケース・バイ・ケース、というのは逃げというか、 ダブル・スタンダードなのでしょう)

☆   ☆   ☆   ☆

俺は星間国家の悪徳領主!』の最終回を視聴しました!


(『俺は星間国家の悪徳領主!』より)

このアニメ、第一回から私の【どストライク】でした! (好みという点では『ジークアクス』よりも好きかも!) (ハッ! ここは慎重に言葉を選ばないと、 ガンダム好きの皆さんに怒られてしまう!)

『ジークアクス』は女の子が可愛い、メカが格好いい、 戦闘シーンは令和のアニメっぽく大迫力、 ってのが、先ず特長としてありますよね!

一方『悪徳領主』は、女の子が可愛い、メカが格好いい、 戦闘シーンは昭和のアニメっぽくて古臭い、 ってのがポイントです! (よし! 私が『悪徳領主』の方が好きだというのは、私が昭和のノリが好きだから、という言い訳を通した上に、 「ジークアクスは令和っぽい」って、ジークアクスを褒めたぞ!) (これでガンダム好きの皆さんには怒られない!)


お色気シーンも昭和っぽいぞ!

あと、『悪徳領主』のリアム伯爵は女の子にモテモテでうらやましいですが、 『ジークアクス』のシュウジは、モテモテなのに全然うらやましくありません! (マチュとかニャアとか、面倒くさそうなのに目をつけられたな、と思います!)

リアムには「ああっ、俺もこんな青春を過ごしたい!」「悪徳領主になりたい!」って憧れますが、 シュウジ・マチュ・ニャアンには憧れない、感情移入しない、 ってのも理由のひとつです!

24日で夢をかなえる
4081日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3831日目)
昨日→今日 − 0.5 kg
通算 + 14.9 kg

豚味噌炒めご飯(400 kcal)
豚玉炒めご飯(800 kcal)
レバー串(450 kcal)
合計 1650 kcal
運動 DQW(5,537 歩)
六月二十二日(日)

小市民シリーズ 冬季限定ボンボンショコラ事件』の最終回を視聴しました!


小鳩くん「ハンマーとか持ってない?」


小佐内さん「どうして私がハンマーなんて持ち歩いてると思うの?」
(『小市民シリーズ 冬季限定ボンボンショコラ事件』より)

うわおう、ここで【ハンマー】というキーワードが出て来るのか! (場面は、小鳩くん(=男子高校生)が凶悪犯に襲われて、 相手は武器を持っているのに小鳩くんは丸腰で、 小佐内さん(=女子高生)に助けを求めてるシーンです!) (「ハンマーとか持ってない?」って、普通の女子高生はハンマーなんて持ち歩いていません!)

☆   ☆   ☆   ☆

これ、前回の事件、『秋季限定 栗きんとん事件』 が前フリになってるんですよね!


瓜野くん「この事件の犯人・ファイヤーマンは、ハンマーを持ち歩いてる」


小佐内さん「これのこと?」
(『小市民シリーズ 秋季限定栗きんとん事件』より)

瓜野くんの心を、 小佐内さんが(ハンマーで)粉々に砕いたときのエピソードです!

☆   ☆   ☆   ☆

前の事件のとき、小佐内さんはハンマーを持ち歩いていて、小鳩くんもそれを知っています!


小鳩くん「便利なもの、持ってたね」


小佐内さん「こんなこともあるかと思って、持ってきたの」
(『小市民シリーズ 秋季限定栗きんとん事件』より)

日頃からハンマーを持ち歩いている女子高生・小佐内さん

☆   ☆   ☆   ☆

つまり、今回の『冬季限定ボンボンショコラ事件』のクライマックス、 命を狙われてる局面で、 「ハンマーとか持ってない?」は、 小鳩くんの渾身のギャグだったわけです! (余裕あるなあ、小鳩くん!)

小鳩くんのボケに対し、 「どうして私がハンマーなんて持ち歩いてると思うの?」という小佐内さんの返しも完璧です! (視聴者全員が「いや、お前は持ち歩いてる」って突っ込みました!)

24日で夢をかなえる
4080日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3830日目)
昨日→今日 + 0.2 kg
通算 + 15.4 kg

サンドウィッチ(800 kcal)
天丼セット(800 kcal)
春雨(150 kcal)
合計 1750 kcal
運動 DQW(20,599 歩)
六月二十一日(土)

自動販売機で いやらしい飲み物 を発見しました!


うましゅわ はるみソーダ(愛媛県産果汁)

はるみって誰だ。


(「愛媛」「はるみ」の検索結果)

ほほう…、愛媛県…松山在住の人妻か…。

はっ、はるみの汁!?
はっ、はるみっ! はるみっ!
はるみの汁っ、うましゅわっ…、うましゅわっ!


(『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)より)

24日で夢をかなえる
4079日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3829日目)
昨日→今日 − 0.3 kg
通算 + 15.2 kg

サンドウィッチ(800 kcal)
天丼弁当(600 kcal)
半額弁当(600 kcal)
サンドウィッチ(500 kcal)
合計 2500 kcal
運動 DQW(20,686 歩)
六月二十日(金)

イグナイト 〜法の無法者』 の第二回〜第十回(最新)を一気視聴しました! (次回で最終回と聞いたので!)


庄内弁をしゃべる上白石萌歌
(『イグナイト 〜法の無法者』より)

このドラマ、第一回を視聴したあとは(視ていて暑苦しいので)放置してたのですが、 日曜劇場『キャスター』(主演・阿部寛)のときも思ったのですが、
暑苦しいのはそのうち慣れる
ものですね!

うるさいやつとかイラっとするやつは数を重ねても慣れませんが (余計イライラしますが)、 暑苦しいのは慣れます!

☆   ☆   ☆   ☆

ちなみに上白石萌歌(かみしらいし・もか)と上白石萌音(かみしらいし・もね)の二人について、 どっちが姉でどっちが妹だっけ、って迷ったときは、
「アネモネ」(姉・萌音)
と覚えておくといいみたいです!

24日で夢をかなえる
4078日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3828日目)
昨日→今日 + 0.8 kg
通算 + 15.5 kg

煮魚弁当(500 kcal)
春雨スープ(120 kcal)
餃子弁当(500 kcal)
春雨スープ(120 kcal)
ミニラーメンライス(600 kcal)
合計 1840 kcal
運動 DQW(2,833 歩)
六月十九日(木)

【Amazon Kindle】の四十四円セールで 『オレンジページ』(二〇二五年三月十七日号)を買いました! (買ったっていうか、ポイント利用でゼロ円でしたけど!)

「ウインドウ・ショッピング」ならぬ「ウインドウ・クッキング」ですが、 料理雑誌は眺めてるだけで楽しいですね! (『オレペ』は昔、一人暮らしで自分で料理作ってた頃はよく読んでました!) (今も一人暮らしだし、今も自分で料理作ってますが!) (← 出たな! 「あたし、いいお嫁さんになれる」アピール!)


「♪ ニンジン刻もか、人とって喰おか〜」

☆   ☆   ☆   ☆

『オレペ』は料理のレシピが半分、残りの半分は「暮らしの知恵」みたいな構成ですが、
「削れる出費はまだまだあった! 今こそ家計のスリム化宣言」
のコーナーが面白かったです!


(『オレンジページ』より)

鋼のハートか!>めったに会わないイトコ

24日で夢をかなえる
4077日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3827日目)
昨日→今日 − 0.8 kg
通算 + 14.7 kg

海鮮ちらし弁当(500 kcal)
のどぐろ弁当(600 kcal)
たこ飯(500 kcal)
カツカレー弁当(800 kcal)
合計 2400 kcal
運動 DQW(0 歩)
六月十八日(水)

龍と苺』(二十一巻、柳本光晴)を読みました!


(『龍と苺』より)

分かります!


(『龍と苺』より)

分かります!
(でも普通の人は、そういうことは思ってても言わないんですよ!) (そいうことを口に出してる時点で、 「馬鹿でないとはいえない」 「無能でないとはいえない」人です!)

☆   ☆   ☆   ☆

凪のお暇』(コナリミサト、全十二巻) を一巻から一気読みしているのですが!


(『凪のお暇』(五巻)より)

「こういう店」というのは【スナック】なのですが、 タチの悪い客が愚痴や他人の悪口など、ネガティブなことばっかり言ってるのを耳にして、 店員の凪ちゃんが淀んだ気分になるんですね! (「どうしてこの人たちは、他人の悪口とか、気分の悪い事しか言わないんだろう」 「悪口しか共通言語のない、可哀想な人たちなんだな」)


(『凪のお暇』(五巻)より)

そういう凪に対し、コミュ力抜群の我聞くんは、 「そういう愚痴をぶちまけるために、こういう場所があるんだよ」 と諭すのです!

☆   ☆   ☆   ☆

この漫画では「愚痴をぶちまける場所」は【スナック】ですが、 【球場】でも【ネット】でも同じだと思うんですよね!

ただただ愚痴や悪口を延々と垂れ流して、 「過激なことを言ってやったぜ!」と悦に入ってるアホがいる。 でも、そういう場所は必要だし、 そういう人に対し、 否定するのではなく、 「そういう気分のときもあるよね」と飲み込む、あるいはスルーする。

そういった「優しさ」で、 世界は回っているのです!

24日で夢をかなえる
4076日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3826日目)
昨日→今日 + 0.7 kg
通算 + 15.5 kg

煮魚弁当(500 kcal)
トンカツ弁当(700 kcal)
春巻弁当(600 kcal)
合計 1800 kcal
運動 DQW(0 歩)
六月十七日(火)

録画していた日曜劇場『キャスター』 の最終回を視ました!


(日曜劇場『キャスター』より)

ドヤ顔で言ってますが、真犯人は別の人でした!

☆   ☆   ☆   ☆

ミステリなのに、全ての謎が解決してないし、続編への伏線が張られているし、 それまでキレッキレだった阿部寛の推理は、 最後の最後で大ハズレ!

それまで「名探偵ポジション」だった阿部寛が、 最終回のたった一話で、毛利小五郎レベルまで下がってしまいました!

☆   ☆   ☆   ☆

当初の流れ的には、阿部寛の父親の事件は、 永野芽郁が真相を解き明かさなければいけなかったはずです!
それが何故そうならなかったのか。
このドラマは本編の内容よりも、

「なぜ永野芽郁の出番は、放送途中から急激に減ったのか」
「永野芽郁は、続編に出演出来るのか」

といった、撮影の舞台裏を推理するミステリだったのです! (途中で脚本をあっちこっち修正して、 それで最後あんなグダグダになってしまったのでしょう!)

24日で夢をかなえる
4075日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3825日目)
昨日→今日 ± 0.0 kg
通算 + 14.8 kg

稲荷寿司弁当(600 kcal)
トンカツ定食(700 kcal)
サラスパ(300 kcal)
合計 1600 kcal
運動 DQW(0 歩)
六月十六日(月)

凪のお暇』(コナリミサト、十二巻、完結)を読みました!

私、ある程度の年齢を過ぎた人の本質って、 追加されることはあっても上書きされることは基本ない、 と思うんですよね! (「変わる」ことは出来ない、「別のパターンが追加される」だけです!)

だから、我聞くんにはイヤな性格のままでいて欲しいし、 ほいほいキャラ変して欲しくなかったので、 とてもいいラストでした!

☆   ☆   ☆   ☆


(『凪のお暇』より)

分かります!
初出の曲が好きだったのに、ベストアルバムで出たときに曲のアレンジが変わってしまって、 ライブ盤でもその悪い方のアレンジで、 初出のアルバムはもう廃盤になってて、 あのとき「いい!」と思ったあの曲は、 もう二度と聴けない、そんな感じです!

24日で夢をかなえる
4074日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3824日目)
昨日→今日 − 0.5 kg
通算 + 14.8 kg

弁当(600 kcal)
焼そば(500 kcal)
弁当(600 kcal)
ミニラーメン(150 kcal)
合計 1850 kcal
運動 DQW(2,000 歩)
六月十五日(日)

西武ドームに行って来ました!

外野最前列です! (岡林が目の前で外野フライを捕ったので、 たぶんテレビに映ってると思いますが、 スカパーは西武戦の見逃し配信はやってないので未確認です!)

西武ドームはフェンスが低いので、この角度で見れます! (ちょっと神宮やハマスタの外野席からでは無理な角度!)


岡林もこの角度で!

試合後のグラウンド・ウォーキングに参加しました!

試合の方は、松葉課長が完投した、というのは覚えています!

24日で夢をかなえる
4073日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3823日目)
昨日→今日 + 0.7 kg
通算 + 15.3 kg

サラスパ(300 kcal)
居酒屋(2000 kcal)
合計 2300 kcal
運動 DQW(11,517 歩)
六月十四日(土)

西武ドームに行って来ました!

この球場ですが、バックネット側に結構大きなモニタがあります!

このモニタでは、打者の情報を表示してくれます!


直近五試合の打率

最近、調子がいいか悪いかを教えてくれます!


今日の打席、どうだったかも教えてくれます!

交流戦、ほぼ初めてに近い対戦バッターに対し、 ピッチャーに親切過ぎて笑いました!


曜日別打率も出ます!

土曜日打率ってなんだよ! (「土曜だけ調子いい」なんて選手、いるわけ…あ、いなくもないのか。 「ナイトゲーム」→「デーゲーム」の負担を苦にしない、的な?)

試合は、高橋宏斗が完投しました!

24日で夢をかなえる
4072日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3822日目)
昨日→今日 + 0.7 kg
通算 + 14.6 kg

サラダ(300 kcal)
ピザ(1500 kcal)
居酒屋(1500 kcal)
合計 3300 kcal
運動 DQW(16,078 歩)
六月十三日(金)

恋は闇』 の第二回〜第九回(最新)を一気視聴しました! (次回で最終回と聞いたので!)


(『恋は闇』より)

恋愛ものとしてもミステリとしても今イチですが(← 言わなくていいやつ)、 ときどきドキッとするような事を言ってきます!

「信じてるって言う時点でもう信じてないよ」

うん、そうなんですよね! 私もそう思います!

☆   ☆   ☆   ☆

球場で、負けてるときに
「絶対勝つぞ、ドラゴンズ!」
っていうコールがありますが、それ、勝つって思ってないから出る言葉ですよね! (勝つと信じている人は、「絶対勝つぞ!」なんてわざわざ言いません!)

24日で夢をかなえる
4071日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3821日目)
昨日→今日 − 0.5 kg
通算 + 13.9 kg

惣菜パン(600 kcal)
焼そば(350 kcal)
サラダ(300 kcal)
なめこそば(500 kcal)
牡蠣ご飯(500 kcal)
合計 2250 kcal
運動 DQW(0 歩)
六月十二日(木)

日曜劇場『キャスター』 の第一回〜第九回(最新)を一気視聴しました! (次回で最終回と聞いたので!)


(日曜劇場『キャスター』より)

ああ、なるほど、こういう話だったんですね!

今回の日曜劇場はドラマよりも主演女優さんのゴシップ記事で話題だったんですが、 ドラマの方は、

「真実の報道のためにはコンプライアンスなどクソくらえ、 スポンサーに忖度しない、ゴリゴリの骨太キャスターの物語」

なので、週刊誌の報道なんかで出演者を降板させるわけがなかったんですね! (世論やスポンサーの顔色を伺うのは、ドラマの内容と矛盾してしまいます!)

☆   ☆   ☆   ☆

なお私は、主演女優さんはプライベートで不倫なんてしてないって、信じてます! (← 翌日の日記への前フリ)

24日で夢をかなえる
4070日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3820日目)
昨日→今日 + 0.3 kg
通算 + 14.4 kg

惣菜パン(600 kcal)
ドリア(500 kcal)
半額弁当(600 kcal)
天丼セット(600 kcal)
合計 2300 kcal
運動 DQW(0 歩)
六月十一日(水)

白泉社の六月新刊、 『恋だの愛だの 〜君は僕の太陽だ〜』(辻田りり子、三巻(完結))を読みました!

【感想】
えっ、『ララ』って、ベッドシーン有りなんだ…。

いや、『花とゆめ』がベッドシーン有りなのは知ってますよ! (だいたいは男と男ですが!) (『月刊ララ』でベッドシーンって、あんまり見た記憶がないな…)

☆   ☆   ☆   ☆

無事に三巻で完結しましたが(打ち切りではなく、予定通りの完結のようです!)、 りり子お姉さんの次回作については
「今のところ、何の案もない」
そうです!


(『恋だの愛だの 〜君は僕の太陽だ〜』三巻の【あとがき】より)

連載途中で放りっ放しの『笠佐木梓と七人の敵』(既刊一巻) は放りっ放しのままで、次の新作を考えているようです!

☆   ☆   ☆   ☆

ちなみに本作『恋だの愛だの 〜君は僕の太陽だ〜』は、 『笠佐木梓と七人の敵』の連載中に、 りり子お姉さんが突然描きたくなって、 『笠佐木』の連載を中断してまで始めたスピンオフ作品なのですが!


(『恋だの愛だの 〜君は僕の太陽だ〜』一巻の【あとがき】より)

「ピンと来るまで描けない」なら、仕方ありません! (気持ち、分かります!) (ファミレスでハンバーグ定食を食べていたけど、急にカレーライスが食べたくなって、 ハンバーグ定食を食いかけで一旦脇に置いて、 あらためて注文したカレーライスを食べ終わったけど、 今さらハンバーグ定食の続きは食べたくない感じですよね!) (次はスパゲッティかドリアかシーザーサラダが食べたいです!)


【YouTube】ファミレスウォーズ(チャンネル『10円』より)

24日で夢をかなえる
4069日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3819日目)
昨日→今日 + 0.6 kg
通算 + 14.5 kg

大人プレート弁当(600 kcal)
焼うどん(600 kcal)
半額弁当(600 kcal)
合計 1800 kcal
運動 DQW(1,174 歩)
六月十日(火)

ネット注文した 『プロ野球選手写真名鑑2025』(日刊スポーツマガジン) が届きました!

さあ、気になっていた「あの事」を調べるぞ!

【各球団の背番号111】

ふむふむ、なるほど。
よし! 知りたいことは知れた!

(【111】が宝塚記念予想のキーになるかと思って調べたのですが、まあ関係なさそうで、 「関係なさそうなことが分かった」ので、成果はありました!) (ああ、選手名鑑を買って本当によかった!)


「余は満足ニャ!」

☆   ☆   ☆   ☆

待て待て、そうじゃない。福浦だ、福浦。

もともとは「なぜ福浦がサブローのユニフォームを着ているのか、 自分のユニフォームは持ってないのか?」という疑問です!

名鑑によると、福浦は今年は「一、二運統括打撃コーディネーター」 というよく分からない役職で、背番号は無いんですね! (実質は打撃コーチなんでしょう!)(打撃コーチに打撃コーディネーター、 船頭多くして舟山を登る、とは言ったものです!)


フネ、山を登る(『サザエさん』より)

結論として、福浦はユニフォームを忘れたわけではなく、 そもそもユニフォームが無かった、という話でした!

ユニフォームも準備出来ないくらい、 突然、急に、思いつきで配置転換を決めたんでしょう! (そんなんだからロッテはダメなんだロッテ)

24日で夢をかなえる
4068日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3818日目)
昨日→今日 + 0.1 kg
通算 + 13.9 kg

サラダ数種(700 kcal)
パスタ数種(700 kcal)
春雨サラダ丼(600 kcal)
惣菜パン(600 kcal)
合計 2600 kcal
運動 DQW(1,344 歩)
六月九日(月)

ちょっと緊急で十二球団の【背番号111】が誰かを調べる必要があって、 いちいち一球団ずつ調べるのは手間なので、
「こういうときこそAIだ!」
と、世界有数のAIシステムに聞いてみました!


(『Grok』より)

えー…、そういうことを聞いてんじゃねえんだよ…。
「公式に登録されている選手」なんて言ってねえだろ…。
言ったまんまで受け取れよ…。 (「背番号111は誰ですか」って聞いてるんだよ)

だいたい本文の中で「三輪敬司さんのユニフォーム」って言ってるのに、 なんで「誰もいません」なんだよ。まず三輪がいるだろーが。

あと細かいことだけど、田中幹也は試合中もずっと【111】のユニフォームだったよ。 (「練習時の一時的な使用」じゃないよ)(忘れたんだよ)


(『chatGPT』より)

上のアホAIよりちょっとはマシになったけども、 俺の求めてる回答じゃねーよ…。
背番号は打撃投手もブルペン捕手もつけてるだろーよ…。

24日で夢をかなえる
4067日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3817日目)
昨日→今日 + 0.2 kg
通算 + 13.8 kg

水餃子(600 kcal)
半額弁当(500 kcal)
春雨サラダ丼(600 kcal)
缶詰(400 kcal)
合計 2100 kcal
運動 DQW(1,154 歩)
六月八日(日)

新横浜の本屋に『プロ野球選手名鑑』を探しに行ったのですが!

花ゆめコミックス、去年の九月刊の 『サキヨミ!』(山口美由紀+七海まち+駒形、一巻)を発見しました!

…なるほど、神め。

「ヨウゾウ、おまえ、一巻コレクションに買い忘れがあるぞ」 と私に伝えたくて、 『プロ野球選手名鑑』を町田の本屋から消し、 新横浜の本屋に来るように仕向けた、というわけか…! (しかし、そのためにロッテを低迷させて、サブローと福浦を入れ替えするように仕向けるとは、 手間のかかる事をしたものだぜ)

☆   ☆   ☆   ☆

なお、新横浜でお目当ての選手名鑑は見つかりませんでした!

こうなると、しょうがねえ神保町まで行くか、という話になるのですが!
神め…私を神保町に呼び寄せて、何を見せるつもりだ…?

24日で夢をかなえる
4067日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3817日目)
昨日→今日 + 0.2 kg
通算 + 13.8 kg

惣菜パン(800 kcal)
サラダ(500 kcal)
水餃子(800 kcal)
合計 2100 kcal
運動 DQW(13,970 歩)
六月七日(土)

あれっ、俺、今年の選手名鑑、まだ買ってなかった?

(↑ 質問ではないので答えなくていいです)

☆   ☆   ☆   ☆

【スカパー!オンデマンド】で中日−ロッテの交流戦中継を視ていたら、 実況が「ロッテは、サブロー二軍監督が一軍打撃コーチに配置替えしています」 とか言ってて、ネットで調べたら、 交流戦直前にスタッフの配置替えがあったようです! (サブローが一軍へ、福浦が二軍へ) (迷走してんなあ、ロッテ) (立浪も同じような事したけど、効果がなかっただロッテ) (現実を受け入れロッテ)

さらに検索したら、二軍の試合で本日、
福浦がサブローのユニフォームを着て采配をしている
という仰天ツイートを発見!

「えっ? なんで? 福浦、自分のユニフォーム持ってないの?」
「今まで背番号なかったの?」

とびっくりし、もしかして背番号のないスタッフだったのかな、と『プロ野球選手名鑑』で確認しようと思ったら (ネットの選手名鑑はもう最新版になっているので)、 今年の選手名鑑、私、まだ買ってないことに気づいたという訳です!


ネットの選手名鑑は随時更新されるので、史料としては紙の本の方が貴重です!

☆   ☆   ☆   ☆

で、試合中継終了後、そそくさと町田の本屋さんに選手名鑑を買いに行きました!

町田の本屋さん(駅周辺)で選手名鑑を入荷している店は三軒あるのですが、 あると思っていたのですが、
  1. 二種類あったけど、お目当ての出版社のは無し
  2. 潰れてた
  3. 五種類あったけど、お目当ての出版社のは無し
という有り様でした!(まあ、六月ですもんね…)

しかし、二軒目の本屋さん、潰れてましたか!
まったくどいつもこいつも電子書籍なんかに移行しやがって!
もっと町の本屋さんの事も考えろ、と言いたくなります!

24日で夢をかなえる
4066日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3816日目)
昨日→今日 − 0.7 kg
通算 + 13.6 kg

カレー弁当(600 kcal)
惣菜パン(500 kcal))
サラダ(500 kcal)
煮魚弁当(500 kcal)
合計 2100 kcal
運動 DQW(20,912 歩)
六月六日(金)

電子書籍で『銀河鉄道999』(松本零士、全二十一巻)を買いました!


『銀河鉄道999』

「全二十一巻!?」
「全部購入すると、国家予算的な金額になるのでは!?」

と心配される方もいらっしゃるでしょうが(以下略)

☆   ☆   ☆   ☆

そういえば昔、【テレビマガジン】に『マシン刑事999』(すがやみつる、一九七七年) という漫画が連載されていて、当時私はそれを「マシンデカ・キューキューキュー」と読んでいたのですが、 一九七八年に『銀河鉄道999』がアニメ化、

「あれって、スリーナインって読むんだ!」

と衝撃を受けたものです!

今はウィキペディアで何でも確認できるので、検索してみると、 「マシン刑事キューキューキュー」で合ってたようです!


『ひみつ指令 マシン刑事999』

書いてから「あれ? この話、前もしたっけ?」と思って過去日記を検索したら、 三回目でした! (年寄りと酔っ払いは同じ話を何度もするものですが、 私は年寄りで酔っ払いなので、仕方ないと諦めてください!)

24日で夢をかなえる
4065日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3815日目)
昨日→今日 ± 0.0 kg
通算 + 13.6 kg

カレー弁当(600 kcal))
鶏肉弁当(600 kcal)
ミニラーメン(150 kcal)
合計 1350 kcal
運動 DQW(1,251 歩)
六月五日(木)

交流戦が開幕し、最初のカードの三連戦を終えました!


【一戦目のスコア】

四回までに四点取られた時点で試合終了だよね!


【二戦目のスコア】

二回までに四点取られた時点で試合終了だよね!


【三戦目のスコア】

一回までに四点取られた時点で試合終了だよね!

どんどん短くなってるの、ウケる。

24日で夢をかなえる
4064日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3814日目)
昨日→今日 ± 0.0 kg
通算 + 13.6 kg

海鮮丼セット(700 kcal)
春雨サラダ(300 kcal)
ご飯(180 kcal)
ラーメン(500 kcal)
岩海苔ご飯(500 kcal)
合計 2180 kcal
運動 DQW(12,612 歩)
六月四日(水)

黒執事』(枢やな、既刊三十四巻)を読了しました!

ところどころ、「あ、これジークアクスだ」ってところがあり、面白かったです!


(『黒執事』より)


(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より)


(『黒執事』より)


(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より)

☆   ☆   ☆   ☆

ネットで検索したところ、やっぱりツッコミを入れてる人がいました!


(『Yahoo! 知恵袋』より)

無用な争い起きててウケました!

☆   ☆   ☆   ☆


(『神のみぞ知るセカイ』(若木民喜)より)

24日で夢をかなえる
4063日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3813日目)
昨日→今日 + 0.7 kg
通算 + 13.6 kg

肉団子弁当(500 kcal)
春雨サラダ(300 kcal)
カップ麺(450 kcal)
煮魚弁当(500 kcal)
合計 2050 kcal
運動 DQW(11,800 歩)
六月三日(火)

この日、日本列島を揺るがす衝撃のニュースが飛び込んで来ました!


【速報】マチュ、イケオジに壁ドンされて、頬を赤らめる
(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』次回予告より)


シャリア・ブル「おまえ、俺の女に、なれよ」
マチュ「えっ…」

それにしても、シャアにアルテイシアにザビ家にララァ、 このアニメ、「ファーストガンダムを視てない人」に説明をする気が全くないです!

ま、ファーストガンダムのときも「ニュータイプとは何か」「ミノフスキー粒子とは何か」とか、 全然説明なかったですからね! (当時の視聴者は『ガンダム大百科』(ケイブンシャ)とか買って勉強したものです!)

☆   ☆   ☆   ☆

今回、マチュの着替えシーンがあったせいで、ツイッターはまたもや
「マチュ おっぱい」
という呟きで溢れてしまいました!

【Twitter のポスト数グラフ】

ララァ登場で、 ジークアクスは 「『ファーストガンダム』を視ていることが大前提」 という事があらためて明らかになった訳ですが、 いわゆる「ガンダムおじさん」がターゲットなのに、 なんでこんなに中学生男子がいっぱいいるのでしょう!

24日で夢をかなえる
4062日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3812日目)
昨日→今日 + 0.2 kg
通算 + 12.9 kg

カレー弁当(500 kcal)
寿司(800 kcal)
煮魚弁当(500 kcal)
合計 1850 kcal
運動 DQW(11,646 歩)
六月二日(月)

春ドラマ、録画していたやつを土日月で一気視聴して、リアルタイム放送に追いつきました!

【春ドラマ】マイ・ランキング(中間考査)

(リアタイに追いついてないのがあるようだが!?)
(あー、あれは何ていうか…、いいかな、って)

日曜劇場『キャスター』は、毎週録画はしてるんですが、 まだ視ていません!


(日曜劇場『キャスター』より)

ま、誰だって「阿部慎之介の顔が苦手」「内川聖一の顔が苦手」「里崎智也の顔が苦手」とか、 苦手なものはありますよね!(『キャスター』の出演俳優さんで、誰が苦手なのかは秘して伏せます!)

☆   ☆   ☆   ☆


(『おおきく振りかぶって』(ひぐちアサ)より)


(『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ)より)


(『龍と苺』(柳本光晴)より)

苦手なだけで、嫌いなわけじゃないです! (あ、阿部慎之介と内川聖一と里崎智也は普通に嫌いですよ)(← 言わなくていいやつ)

24日で夢をかなえる
4061日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3811日目)
昨日→今日 − 0.2 kg
通算 + 12.7 kg

焼き鮭弁当(500 kcal)
天丼セット(600 kcal)
冷やし中華(350 kcal)
合計 1450 kcal
運動 DQW(13,556 歩)
六月一日(日)

【ABEMA】の無料配信で 『黒執事 緑の魔女編』(第九話) を視聴しました! (地上波で昨日放送されたのですが、録画失敗してました!) (おそらくディスク障害です!) (録画失敗したのに、別に視れる手段があるなんて便利な世の中です!)


(【ABEMA】『黒執事 緑の魔女編』より)

中間考査では五十点だったやつですが、バックグラウンドをよく知らなかったので、 「魔女って…」「これ、ファンタジー?」と思ってましたが、ファンタジーじゃなかったです! (ファンタジーは私、点数低めです!) (「何でもあり」になるので!)(ま、悪魔とか出て来ますけど!)(ファンタジーじゃねえか!) (魔女っ子が魔法を使う系のファンタジーではなかった、という意味です!) (いわゆるダーク・ファンタジーです!)

面白かったので、勢いでコミックス(枢やな、既刊三十四巻)も買ってしまいました!

「全三十四巻!?」
「全部購入すると、国家予算的な金額になるのでは!?」

と心配される方もいらっしゃるでしょうが、今の私には、ぜんぜん大丈夫なのです!
(ヒント:パンジャタワー)

博打で儲けた【あぶく銭】は無駄遣いで散財し、経済を回すのです!


(『ルックバック』(藤本タツキ)より)

これからもじゃんじゃん競馬で勝って稼ぐし!

☆   ☆   ☆   ☆

録り溜めしていた春ドラマ、 『イグナイト −法の無法者−』の第一回を視ました!


(『イグナイト −法の無法者−』より)

「法の無法者」って、「無関係な関係者」みたいですね!

☆   ☆   ☆   ☆

録り溜めしていた春ドラマ、 『恋は闇』の第一回を視ました!


(『恋は闇』より)

「KOI=YAMI」ってのが、(字面的に)面白かったです!

☆   ☆   ☆   ☆

録り溜めしていた春ドラマ、 『いつか、ヒーロー』の第一回を視ました!


(『いつか、ヒーロー』より)

どんな話なのかよく分からない、 メインの登場人物の正体・素性が分からない、 タイトルの意味も分からない、 面白いのかどうかさえよく分からないのですが、 すごい続きが気になるドラマです! (この話だけ、二話以降も視ました!)

24日で夢をかなえる
4060日目 タブレットの使用方法
を覚える

プロジェクトD・第3章
(3810日目)
昨日→今日 ー 1.1 kg
通算 + 13.0 kg

惣菜パン(800 kcal)
天丼セット(600 kcal)
合計 1400 kcal
運動 DQW(24,445 歩)

【2024年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2023年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2022年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2021年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2020年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2019年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2018年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2017年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2016年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2015年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2014年】 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
【2013年】 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月