六月三十日(日)
六月は十一本の映画を劇場で鑑賞しました!
No. |
date |
title |
cast |
#033 |
06/02 |
マッドマックス:フュリオサ |
アニャ・テイラー=ジョイ |
#034 |
06/02 |
関心領域 |
クリスティアン・フリーデル |
#035 |
06/08 |
あんのこと |
河合優実 |
#036 |
06/22 |
蛇の道 |
柴咲コウ |
#037 |
06/22 |
ザ・ウォッチャーズ |
ダコタ・ファニング |
#038 |
06/22 |
朽ちないサクラ |
杉咲花 |
#039 |
06/22 |
かくしごと |
杏 |
#040 |
06/29 |
九十歳。何がめでたい |
草笛光子 |
#041 |
06/29 |
バッドボーイズ RIDE OR DIE |
ウィル・スミス |
#042 |
06/29 |
ルックバック |
(アニメーション) |
#043 |
06/29 |
クワイエット・プレイス DAY1 |
ルピタ・ニョンゴ |
一位 『ルックバック』
ストーリーは完全に原作通りだったので「新たな発見」とかは特に無いのですが
(「あ、藤野と京本が動いてるー」くらいです!)(←初めてアニメを観た人か!)、
そもそも原作が面白いので、映画も面白いのは当たり前です!
(ただ今後の展開が分かってるので、序盤からもう涙ぐんで観てました!)

映画来場特典の小冊子

内容は原作のネーム&ラフです!(全ページ)

『ルックバック』(藤本タツキ)より
なんか来場特典が豪華なんですが!
(久々に「もらって嬉しい」特典でした!)
(もちろん原作は持ってるのですが、ラフにはラフの味があり、じっくり読みました!)
ラフをこうして小冊子化出来るのと、ラフなのにトーンが貼ってある、ネームが活字である事などから、
デジタルにはこういう利点があるのだな、と感じ入ります!
|
|
24日で夢をかなえる |
3628日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3478日目) |
昨日→今日 |
− 0.6 kg |
通算 |
+ 14.1 kg |
朝 |
パン(200 kcal) おにぎり(400 kcal) |
昼 |
冷奴(300 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
900 kcal |
運動 |
DQW(25,512 歩) |
|
六月二十九日(土)
イオンシネマ新百合ヶ丘で
『九十歳。何がめでたい』を観ました!

もう草笛光子さんが愛甲です! もとい、最高です!
(面白い打ち間違いをしたので、そのまま採用しました!)
(なんだよ「草笛光子さんが愛甲」って!)
(球界の野良犬ならぬ、女優界の野良犬かよ!)
最近の私は、毎日の平日の『相棒』(テレビ朝日)
の再放送(月曜〜金曜)を視聴するのが生きる楽しみなのですが
(「の」を三回以上使ったのにイルカに怒られない世界!)、
先日、『相棒』の再放送に草笛光子さんがゲスト出演された事があって、
その元気なこと元気なこと!
調べてみると二〇〇九年放送の回で、計算してみると当時で御年七十六歳!
(女性の年齢を計算するものではありませんよ!)
(ごめんなさい!)(大変失礼いたしました!)
『相棒』にゲスト出演されてた当時、
七十六歳であんなに元気だった草笛光子さんは、
九十歳になってどうなってるだろう、
とちょっと興味を抱いて、劇場に鑑賞に行ったのです!
(普段ならこんなあからさまな【じじばばターゲットの映画】なんて観ないのですが!)
(【じじばばターゲットの映画】って言うな!)
(最近多いですよね!六十歳以上をターゲットにした映画!)
(「若者の映画離れ」はもうしょうがないとあきらめて、
じじばば向けに方針を変更したか!)
いやあ、草笛光子さん、七十六歳の頃と全然変わりませんでした!
すごい元気です!
この「元気」は、以前Kさん・Gさんという、
ご長寿の双子の姉妹が百歳になったとき、
マスコミが一斉に面白おかしくはやしたてて、
「百歳なのに、お元気ですねえ!」
と一般人をバラエティ番組の見世物にして消費していた「元気」とは違いますよ!
(あれは「元気」では無かったですよ!)
(「百歳になると、人ってこうなるんだ」って感じでしたよ!)
草笛光子さん、
毎日満員電車でショボくれてる三十代〜五十代のサラリィマンのおっさんより、
全然元気です!
(Kさん・Gさんのような「百歳にしては元気」ではなく、
「○○歳にしては」とか関係なく、本当に元気です!)
(何だったら私より元気です!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ新百合ヶ丘で
『バッドボーイズ RIDE OR DIE』を観ました!

次世代を育ててる感じがして、良かったです!
「バッド・ボーイズ」の異名を持つマイク&マーカスですが、
昨今のコンプライアンスに配慮してるのか、二人ともそんなにBADではなく
(「ボーイズ」でも無いしね!)(二人とも五十代でしょう!)
想像ですが、
ウィル・スミスはこういうコメディ路線はもうやりたくない
のだと思います!
それよりマーカスの息子役の、
目つきが危ない人がとんでもなくBADでした!
(こういう次世代育成は必要だと思います!)
(これ、『ロッキー』→『クリード』みたいな、
昔の人気作品にあやかって、キャストを入れ替えた続編を作ろうとしてますよね!)
(いいと思います!)
新しいヒット作品が自分では作れないから、昔のヒット作品をリバイバルして小銭を稼ごう、
という戦略は、日本でもアメリカでも一緒のようです!
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ新百合ヶ丘で
『ルックバック』を観ました!

原作に忠実でした!
(映画から改変した部分は、
『週刊少年ジャンプ』のアンケート結果の推移が表示されるところくらい、ですかね!)
(原作では「京本は、藤野と袂を分かった後でも、
ずっとジャンプにアンケートはがきを送ってた」って描写がありますが、
ジャンプの【アンケート・システム】(=ハガキのアンケート結果が悪かったら連載終了)を知らない人には、
それがどういう意味か、原作漫画では分かりにくかったかもですね!)
(映画では、アンケートの順位がものすごく下がった翌週に、
急に順位が跳ね上がる描写がありました!)
(これにより、「京本は陰ながらずっと藤野を支えていた」
って事が分かり、グッと来るのです!)
あと、これ舞台が山形なのですが、雪の描写が私史上最高に雪でした!
(中途半端に雪が溶けた道路の描写とか、「これこれ!」「これなんだよ!」
と感激しました!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ新百合ヶ丘で
『クワイエット・プレイス DAY1』を観ました!

ネタバレを書きます!
『タイタニック』の、主人公が女バージョンです!
あの映画で感動して涙が止まらなかった人は、
この映画でも(テーマ的には同じ話なので)、
感動して涙が止まらないんじゃないでしょうか!
(「男がそれをするのはいいけど、女はダメだ!」と怒られるかも知れません!)
なんだったら私、この映画は、
「タイタニックで泣いてた連中、この映画でも泣けるのか?」
と、観客に挑戦してるんじゃないか、と邪推しました!
(あ、『タイタニック』って言っちゃった!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3627日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3477日目) |
昨日→今日 |
+ 0.7 kg |
通算 |
+ 14.7 kg |
朝 |
アイス(150 kcal) パン(900 kcal) |
昼 |
おにぎり(500 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1550 kcal |
運動 |
DQW(26,197 歩) |
|
六月二十八日(金)
中日がミドリムシみたいな服を着てるんですが、
何があったんですか。

自分の服装が気になってしかたないオシャレ番長・立浪
いやー、ピンクは許容範囲ですけど、緑はダメでしょ。
(もしこれがオレンジだと考えたら、ダメな理由はもっと分かりやすいですよね?)
☆ ☆ ☆ ☆
「ここは絶対譲っちゃ行けない!」って部分はあるのです!
(中日で言えば、「ユニフォームは絶対にブルーじゃないといけない、とかです!)
(そこだけは絶対に譲っちゃいけない、絶対領域です!)
(これを替えようなんて、もし万が一球団フロント提案して来たら、
監督は自身の去就を引き換えにしてでも「それは違う!」と抵抗すべきです!)
(ドラゴンズのチームカラーは、いつだってブルーなのです!)
(緑色のユニフォームを着るなんてあり得ません!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3626日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3476日目) |
昨日→今日 |
− 1.1 kg |
通算 |
+ 14.0 kg |
朝 |
ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
コロッケカレー(600 kcal) |
夕 |
アイス(150 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1050 kcal |
運動 |
DQW(3,426 歩) |
|
六月二十七日(木)
【amebaマンガ】で、『アシガール』(森本梢子、全十六巻)の
四巻
を買ってしまいました!

そもそも私がこの作品を読んだのは、
【一〜五巻】まで無料で試し読み、
読んでみたら面白かったので【六巻〜十二巻】まで購入した、
という経緯があります!
(その後、【十三巻〜十六巻(最終巻)】まで購入しました!)
(なので、【一巻〜五巻】は持ってない、という状態でした!)
で、現在は、
『アシガール』の「無料で試し読み」が
【五巻まで】から【三巻まで】に削減されてるのですが、
試し読みの三巻までを再読していたら、
四巻が読みたくて読みたくてしょうがなくなってしまった、という訳です!
(なるほど!こんな商売もあるのか!)
(「何回読んでも面白い」作品に限られる悪徳商法ですが!)
(悪徳商法って言うな!)
(正当な商売戦略だ!)
(このあたり「一回読めば満足な一過性の作品」と、
「何回でも繰り返し読みたい中毒性のある作品」の差異と言えます!)
☆ ☆ ☆ ☆
『アシガール』の四巻は、
若君が現代社会にタイムリープしてやってくる、
神回ならぬ神巻です!
(この物語は、現代社会の女子高生が戦国時代にタイムリープする、って話なんですが、
いろいろあって、逆方向(=戦国武将が現代にタイムリープする)もあるのです!)
名言も登場します!

(『アシガール』(四巻)より)
「わしはの、何もわからぬ時は、全てわかる顔で何も言わぬ」
「見えぬときは見えるまで黙する事じゃ」
「むやみに騒ぐは愚かなことじゃ」
若君が安土・桃山時代から現代にタイムリープして、
現代人に「何も分からないところに突然連れて来られて、
どうしてそんなに落ち着いてられるんですか?」って聞かれたときの答えです!
分かります!
SNSとかで、インパクトのあるニュースが流れたとき、
一次情報に踊らされて、
そのとき思ったことを条件反射で考え無しに吐く。
その時点では何も事実関係が分かってないのに、
ぼんやりした情報だけで、勝手に想像して、
自分の想像(妄想)が絶対必ず正しいことを前提に、汚い言葉で批判する、
思慮の浅いネット民を揶揄してますよね!
分からない事は、しばらく静観する。
乱世では、大事なことです!
|
|
24日で夢をかなえる |
3625日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3475日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 15.1 kg |
朝 |
焼そば(100 kcal) |
昼 |
鶏肉弁当(500 kcal) 焼そば(500 kcal) |
夕 |
アイス(150 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1250 kcal |
運動 |
DQW(12,134 歩) |
|
六月二十六日(水)
もうすぐ都知事選ということで
『選挙公報』
が家に届きました!




(全部で十四ページあります!)
(一ページ四人で、ちょうど五十六人!)
なんかほぼ全ページに同じ人の名前がありますが、
公報の掲載順序はクジで決めるそうで、届け出順とか五十音順では無いんですね!
(そして掲示板は届け出順で、キャパを超えた分はぐるっと回して追加になるので、
掲示板を外側から囲うような掲示板ジャックが可能なわけです!)
☆ ☆ ☆ ☆
ちなみに今回、マック赤坂さんは出馬しておらず、
なんか二〇一九年に冗談で立候補した港区議選にうっかり当選してしまい、
いざ政治家になってもやりたい事なんてなくて、
「もう選挙はこりごりだよう〜」
「だって、当選するなんて思わないんじゃん!」
みたいな感じになって、もう遊びで立候補するのは止めたみたいです!
初立候補は二〇〇七年なので、「選挙は、遊びや冗談で立候補するものじゃない」
と気付くのに、大人でも十二年かかったって事ですね!
|
|
24日で夢をかなえる |
3624日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3474日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 14.7 kg |
朝 |
アイス(150 kcal) 冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
ワンタンスープ(150 kcal) 冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
ワンタンスープ(150 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2100 kcal |
運動 |
DQW(2,215 歩) |
|
六月二十五日(火)
モバイルバッテリーを買いました!

今回購入したモバイルバッテリー(表面)
別に今まで使ってたのが壊れたわけではないのですが、
「モバイルバッテリーと畳は新しい方がいい」
という先人の教えです!
(つまりは重さと大きさです!)
(重さハラスメントと大きさハラスメントだ!)
「私を捨てるの!? 男なんてみんな一緒よ! 私より、軽くて小っちゃいコがいいのね!?」
「あ、はい、軽くて小さいのがいいです」

【左】ベテラン / 【右】ルーキー(裏面)
今までより軽く、小さくなりました!
(合計の容量は大体一緒です!)
でも、今まで使ってたモバイルバッテリーは、捨てるわけではありません!
中日における石垣や石橋や山浅やビシエドのように、いざというときのために取っておきます!
(飼い殺しじゃねーか!)
☆ ☆ ☆ ☆
三個買ったのは、やっぱ外国の無名メーカーだし、信用してないからです!
(日本の有名メーカーも信用してませんが!)
(三種類のメーカー毎に入出力の配置がまちまちで、
「あれ?この端子は入力?出力?」としばらく混乱しそうです!)
(入力というのは電源からの蓄電、
出力はモバイル機器への給電の事です!)

入出力端子の配置
(ややこしい!)
一般的なUSBケーブルは両端が【USB-A】-【Type-C/microUSB】なので、
モバイルバッテリーの入力端子は【Type-C/microUSB】、
出力端子は【USB-A】ってのが一般的というか、
老害バッテリーは大体そうですが、最新のバッテリーはこんな感じなんですね!
(一長一短です!)
(一番上は、固定ケーブルのみで充電も給電も出来るという利点があります!)
(二番目は、USB-A出力が複数あるので、Type-Cを複数台同時充電できる利点があります!)
(三番目は、USB-A出力端子が無いので、固定ケーブルが断線したら、そのタイプの充電は使えない欠点があります!)

「固定ケーブル」ってのはコレ(↑)の事です!
(今どきのモバイルバッテリーは、ケーブルが内臓なんですね!)
しかし、モバイルバッテリーに何でストラップがついているんだろう?
(これは質問なので、答えていいやつです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3623日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3473日目) |
昨日→今日 |
+ 0.3 kg |
通算 |
+ 14.3 kg |
朝 |
アイス(150 kcal) 冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
ワンタンスープ(150 kcal) 冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
ワンタンスープ(150 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2100 kcal |
運動 |
DQW(1,590 歩) |
|
六月二十四日(月)
洗濯もの(特に「靴下の裏返し問題」)について、ネットで話題になっています!

小さい頃、お母さんに「靴下が裏返しになってるわよ!」
と怒られて育った人は多いと思いますが!
(今でもお嫁さんに言われてる人はいると思いますが!)


実は「靴下は裏返しにして洗うのが正しい」という説です!

私、この豆知識、前から知ってました!
(えっへん!)(← マウントだ!)
(あくまで「説」だからな! 調子に乗んじゃねえぞ!)
☆ ☆ ☆ ☆
前から、というのは本当に前からです!
(三十年くらい前からです!)
(一人暮らしやってた頃に、一人暮らしの本に書いてました!)
(『オレンジページ』か
『すてきな奥さん』か
『私の部屋』だったと思います!)
(どれも「一人暮らしの本」じゃないよ!?)
だから私は、それを知った三十年前の一人暮らしの当時も、一人暮らしの今も、
靴下もシャツも全部脱ぎっぱなし、裏返しのまま、洗濯機に入れてます!
(ズボラだからではないのです!)(根拠があってそうしているのです!)

☆ ☆ ☆ ☆
ですが、二人暮らし、もしくは実家に帰ったときは、私は靴下を表に直して洗濯機に入れます!
何故なら、彼ら(=その家の洗濯実施者)が
「靴下が裏返しになってるわよ!」
と言うのは、「干すとき、直すのに手間がかかる」という【手間の話】をしているのであり、
【汚れ落ち度の話】をしているわけでは無いからです!
(言ってる意味、わかりますか!)
(人と人とのコミュニケーションにおいて、とても大事な事を私は今言っていますよ!)
(立浪批判派と立浪擁護派の議論が噛み合わないのも、本質はここなんですよ!)
☆ ☆ ☆ ☆
だから、この記事を読んだ、もしくは番組を視聴した旦那さんが、
靴下を裏返したまま洗濯機に突っ込んで、お嫁さんに「靴下が裏返しになってるわよ!」と怒られたときに、
「違いますぅー、靴下は裏のまま洗った方が、汚れ落ち度がいいんですぅー」
とか迂闊に言っちゃうと、「そーゆー事を言ってるんじゃないの!」と喧嘩になっちゃうので、言わない方がいいです!

靴下離婚、ありますよ!
同様に、山内あゆアナウンサーはお子さんに、
「靴下の裏返しを戻しなさい」とこれからも言い続けた方がいいと思います!
(何故なら、こっちはこっちで【手間の話】でもなく【汚れ落ち度の話】でもなく、
【片付け教育の話】だからです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3622日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3472日目) |
昨日→今日 |
− 0.5 kg |
通算 |
+ 14.0 kg |
朝 |
|
昼 |
焼鳥弁当(600 kcal) 玉子焼(360kcal) |
夕 |
アイス(150 kcal) |
夜 |
冷奴(300 kcal) |
合計 |
1110 kcal |
運動 |
DQW(19,964 歩) |
|
六月二十三日(日)
ヨーグルト用に、いちじくジャムを買いました!


ヨーグルト用に、ラ・フランスジャムと白桃ジャムを買いました!


☆ ☆ ☆ ☆
こういう瓶もので時々トラップにかかるのが、
「常温保存」と「冷蔵保存」です!

【果樹王国 山形育ちのおいしいジャム】
ラ・フランスジャム

右側には「常温で保存してださい」

左側には「冷蔵庫(10℃以下)に入れてください」
同じ場所に書けよ!
絶対見落とすよ!
☆ ☆ ☆ ☆
いろいろ他の瓶も見てみましたが、
同じ場所に書いてるのもありました!

たまごかけご飯用に買ったポン酢
なんでこんな後から取ってつけた書き方なんだよ!
「●保存方法:」のところに一緒に書けよ!
(「開栓前は常温、開栓後は冷蔵」とか!)
これ、常温棚にある調味料・その他、いちいち全部チェックしてみたら、
「あっ。」
というのがありました!
(なんでこんなトラップを仕掛けてるんだよ!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3621日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3471日目) |
昨日→今日 |
− 0.6 kg |
通算 |
+ 14.5 kg |
朝 |
ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
冷奴(600 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
ワンタンスープ(150 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1350 kcal |
運動 |
DQW(21,089 歩) |
|
六月二十二日(土)
イオンシネマ座間で『蛇の道』を観ました!

「お前たち、人間の入った寝袋をずるずる引きずり過ぎ!」とずっと思ってましたが、
ポスターでも引きずってて笑いました!
(この映画、多分、コメディです!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ座間で『ザ・ウォッチャーズ』を観ました!

「あー、シャマランだなー」って感じの映画でした!
(嫌いじゃないです!)
(あ、シャマランというのは、M・ナイト・シャマラン監督の事です!)
(シャマランだからシャラマンだかいつも迷う人です!)
(当たり外れが激しい監督です!)
(インド人です!)
(ウソつかないので有名です!)
(←これ、今の時代ではコロンブスのミュージック・ビデオ並みにアウトでは?)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ座間で『朽ちないサクラ』を観ました!

映画でも刑事ドラマ
(『相棒』とか
『VIVANT』とか)でも、
「公安」って、
すごい邪悪な組織のように描かれてますが、
これは作家が面白おかしく書いたフィクションなのか、
あるいは内部事情に詳しい誰かが暴露した内部告発なのか、
曖昧なところがドキドキします!
(「こんな組織、あるわけない!」って倫理観と、
「あってもおかしくない」という中二的陰謀論が交錯します!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ座間で『かくしごと』を観ました!

もうラストシーンでは滂沱の涙があふれ出る感動の映画です!
(前に少女漫画で、
「漫画は、読者の印象に残るシーンが一つあれば勝ち」って話がありましたが、
この映画のラストのセリフは、記憶に残ります!)(心に刺さります!)
ですが、たぶんですけど、一日たって落ち着いて考えてみると、「何これ?」って思う映画です!
とにかく泣ける映画なのは間違いないので、一回目に観たときにあめちゃめちゃ泣いてください!
感動します!
(そして翌日になって、「あれ?あの映画、よく考えるとちょっとおかしいぞ?」
って振り返ってください!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3620日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3470日目) |
昨日→今日 |
+ 0.1 kg |
通算 |
+ 15.1 kg |
朝 |
おにぎり(300 kcal) |
昼 |
パン(800 kcal)
|
夕 |
ロールケーキ(700 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1800 kcal |
運動 |
DQW(24,359 歩) |
|
六月二十一日(金)
都知事選のポスターが話題になっているので、
朝のウォーキングがてら、町田駅周辺にポスターを確認に行って来ました!

裸のポスターはありませんでした!

これ、例の新宿で裸のポスター掲示して怒られた人の別バージョンなんですが、
三か所チェックして、三か所とも違う内容のポスターでした!
(つまり、話題性重視、バズり狙いのポスター作戦だったんですね!)
(裸ポスターはニュースになったので、まんまと作戦成功です!)
(皆さんも「見てみてー、面白いポスターがあるよー」とかネットに上げると、思うツボなので注意しましょう!)
(なお、候補者の名前は黒塗りしています!)
(←SMAP並みの丁重で低調な扱い)

こちらがポスタージャックです!
(こっちはまだ登下校中のチビッコに害の無い方の悪フザケです!)
(QRコードにアクセスすると変なサイトに飛ばされるそうなので、注意です!)
(詐欺サイトに飛ばされる、とネットにはありましたが、私は確認してません!)
(皆さんも確認しないで下さい!)
まあ都知事選で遊ぶのも結構ですが、常識の範囲内で遊びましょう!
(「違法じゃない」=「常識の範囲内」ではありませんよ!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3619日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3469日目) |
昨日→今日 |
− 0.5 kg |
通算 |
+ 15.0 kg |
朝 |
ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(300 kcal) |
昼 |
冷奴(600 kcal)
|
夕 |
冷奴(600 kcal) |
夜 |
アイス(600 kcal) |
合計 |
2400 kcal |
運動 |
DQW(11,061 歩) |
|
六月二十日(木)
『好きな子がめがねを忘れた』(藤近小梅、十一巻、完結)を読みました!

いやー、まあ正直な感想を言えば、
「ガキどもが、イチャイチャしやがって」
以外の言葉が無いのですが、私は少女漫画慣れしてるので、
長期連載(十巻前後)の少女漫画の最終巻って、いつもこんな感じ
って事を知ってるので、
「はいはい」って感じです!
(最終巻の前の巻で両想いになって、最終巻は一巻まるごと使ってただひらすらイチャイチャする、
というのが【少女漫画の最終巻の定番】です!)
最終巻の前の前の巻までは、「本当は両想いなのに、すれ違い、お互いを傷つけあう」展開が延々と繰り広げられるので、
「カップル成立したあとは、単行本一巻まるまる使っていいから、
最終巻では思う存分イチャコラしてください!」っていう、サービス巻になるのでしょう!
(少女漫画の読者層は、そういう展開が好きなのです!)
☆ ☆ ☆ ☆
『多聞くん今どっち!?』(師走ゆき、八巻)を読みました!

これの一巻を初めて読んだとき、私は
「これは『花とゆめ』の看板漫画になる!」
と書きましたが、
アニメ化が決定したそうです!(おめでとうございます!)

(二〇二二年二月の日記より)
あれ? 私、
「中日の鵜飼並みの大当たり」
って言ってました?(ダメじゃん!)(立浪に干されて二軍に幽閉じゃん!)
☆ ☆ ☆ ☆
『推しに甘噛み』(鈴木ジュリエッタ、五巻)を読みました!

五巻ですが、まだ終わってません!(以下続刊です!)
ついに!
鈴木ジュリエッタ先生、悲願の
「五巻の壁、突破!」
です!(おめでとうございます!)
- 『悪魔とドルチェ』(二巻)
- 『カラクリオデット』(全六巻)
- 『神様はじめました』(全二十五巻)
- 『トリピタカ・トリニーク』(全四巻)
- 『忍恋』(全五巻)
- 『名探偵 耕子は憂鬱』(全五巻)
- 『推しに甘噛み』(既刊五巻)
『神様はじめました』以降、大きなヒット作がなく、鳴かず飛ばすだったジュリエッタ先生ですが
(失礼なことを言うな!)(『神様』以降の単行本は全巻持ってます!)、
『推しに甘噛み』が「魔の五巻」を乗り越えたことで、
捲土重来の予感がします!
ジャニタレ主演で実写化するかも!
(ダメなやつじゃねーか!)
(「ダメなやつ」って言うな!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3618日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3468日目) |
昨日→今日 |
+ 0.1 kg |
通算 |
+ 15.5 kg |
朝 |
ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(300 kcal) |
昼 |
冷奴(600 kcal)
|
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1200 kcal |
運動 |
DQW(14,384 歩) |
|
六月十九日(水)
フジテレビで『古畑任三郎』が一挙放送されてるのは知ってましたが!
(録画してるので!)
その再放送で、「SMAPが黒塗りされてる」と話題になっているようです!

ということで、録画を視てみました!

(『古畑任三郎 最後の事件』より)
これだけでは「黒塗り」かどうかわかりませんが、
私には去年の再放送の録画があるのです!

去年の再放送録画(二〇二三年九月四日)

なるほど!
黒塗りの理由については、いろいろ憶測が流れてますが、
「去年の九月時点では黒塗りされてなかった」んですね!
(不祥事は去年の九月時点であったし、事務所もすでに変わってたし、
去年の九月と今年の六月で何が違うか、って話ですね!)
(とりとめのない話をしてますが、つまりこの日記は、
「俺、SMAPが映ってる古畑任三郎の録画、持ってるよーん!」という自慢です!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3617日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3467日目) |
昨日→今日 |
+ 0.5 kg |
通算 |
+ 15.4 kg |
朝 |
ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
冷奴(600 kcal) 卵焼き(300 kcal) |
夕 |
ワンタンスープ(120 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1020 kcal |
運動 |
DQW(16,961 歩) |
|
六月十八日(火)
『龍と苺』(柳本光晴、十六巻)を読みました!

将棋の漫画なんですが、このお話を読んでいて思うのは、
他の世界にも通じる名言が多いという事です!
(プロの世界、勝負師の世界は、通じるものが多いのでしょうね!)
☆ ☆ ☆ ☆
一部、紹介させていただきます!
(今回購入した十六巻ではなく、一巻からのダイジェストになります!)

(『龍と苺』より)
「シーズン中、ネットや評論でいろいろ批判されているのは知ってました」
「でも、気にしないようにしていました!」
と開き直る人への皮肉なのでしょうか!(気にしろよ!)
(人の話を聞けよ!)

負けた試合後の監督コメントの事を言ってるのでしょうか!

「初モノに弱い」と言われ、毎度毎度ルーキーに
プロの厳しさを教えられる、
東海圏のプロ野球チームを揶揄しているのでしょうか!

「ベンチにも反省すべき点はあるが」と言ったあと、
延々と選手に対する愚痴・説教を始める例のフォーマットの事でしょうか!


ファンに「これで負けたら仕方がない」と思わせて下さい!
(「スタメンが違ったら勝ててたんじゃねーの?」
「なんであの代打を出したの?」)
「なんであんな継投したの?」
とか思わせないで下さい!)

プロ野球ファン、プロ野球の監督にありがちな話です!
(自分の考えは間違ってるかも知れない、と自分を疑う勇気を持ちたいですね!)
☆ ☆ ☆ ☆
金言ばかりの『龍と苺』なのですが、
タイトルの『苺』は主人公の名前が苺ちゃんだからなのですが、
『龍』はやっぱり、
そこかしこに「中日ドラゴンズへのメッセージ」が隠されているから、
なんでしょうか!
|
|
24日で夢をかなえる |
3616日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3466日目) |
昨日→今日 |
+ 0.7 kg |
通算 |
+ 14.9 kg |
朝 |
蒟蒻ゼリー(100 kcal) 冷奴(300 kcal) |
昼 |
玉子焼き(700 kcal) ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夕 |
ワンタンスープ(120 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2120 kcal |
運動 |
DQW(1,196 歩) |
|
六月十七日(月)
今日からしばらくは、
- 中日がマケない!
- 立浪が珍妙な采配をしない!
- 立浪がリクエスト失敗しない!
という、中日ファンに取っては夢のような、心穏やかな四日間となります!
束の間の平和を満喫しましょう!

☆ ☆ ☆ ☆
ドラゴンズOBタオルが発売中のようです!
→ 中日ドラゴンズオンラインショップ
/ 法元英明 / 権藤博 / 谷沢健一 / 荒木雅博 / 今中慎二 / 岩瀬仁紀 /
宇野勝 / 江藤省三 / 大石友好 / 小笠原道大 / 小野和幸 / 鹿島忠 /
片貝義明 / 金山仙吉 / 上川誠二 / 川上憲伸 / 川又米利 / 久慈照嘉 /
小松辰雄 / 志賀正浩 / 島谷金二 / 杉本正 / 鈴木孝政 / 田尾安志 /
高橋三千丈 / 武山真吾 / 田中大輔 / 谷繁元信 / 堂上照 / 豊田誠佑 /
鳥越裕介 / 中尾孝義 / 中原勇一 / 野口茂樹 / 日笠雅人 / 彦野利勝 /
英智 / 平田良介 / 平野謙 / 福留孝介 / 前田幸長 / 前原博之 /
正岡真二 / 松本幸行 / 水谷啓昭 / 湊川誠隆 / 都裕次郎 / 矢野燿大 /
山北茂利 / 山ア武司 / 山田喜久夫 / 山本昌 /
(※今後、出場者が増えたり、誰かポックリ行ったりしてメンバーが変わる可能性があります)
いろいろ「落合博満とは交渉中ってニュースが出てるが、落合はそんなオファーは受けてない」
なんて話題になったりしてましたが、私は以下の人たちにも出て欲しいです!
- 山田洋(現・中日球団職員)
- 遠藤政隆(現・中日球団職員)
- 種田仁
- 佐藤秀樹(現・中日球団職員)
- 波留敏夫(現・オリックスコーチ)
- 松坂大輔(現・野球解説者)
- 金本明博
- 藤王康晴
球団職員は出れない感じなんですかね!
鳥越とかいけしゃあしゃあと出てるから、前科は関係ないみたいです!
|
|
24日で夢をかなえる |
3615日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3465日目) |
昨日→今日 |
−2.9 kg |
通算 |
+ 14.2 kg |
朝 |
蒟蒻ゼリー(100 kcal) 冷奴(300 kcal) |
昼 |
アイス(150 kcal) ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夕 |
アイス(150 kcal) ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夜 |
ワンタンスープ(120 kcal) |
合計 |
2470 kcal |
運動 |
DQW(5,150 歩) |
|
六月十六日(日)
前の晩は船橋の超高級ホテルのスイートに宿泊し、千葉二日目です!

船橋には地方競馬と競艇とオートレースがあります!

開門まで二時間あるのに、競馬場にはもう人がいました!
(ヒマなのか!)
(予想に時間をかけてるだけですよね!)
(「他にやる事ないのか」と聞かれれば、無いのでしょうけど!)
「ギャンブル中毒」って言葉があるじゃないですか!
あれって、ただ自分が好きなことをやってるだけなんですよね!
もし、将棋や囲碁をや盆栽を毎日やってても、「将棋中毒」「囲碁中毒」「盆栽中毒」
とは言われません!
なんでギャンブルだけが「ギャンブル中毒」って怒られるのでしょう!
朝の九時から船橋に来ているオッサンどもは全員ギャンブル中毒ですが、
それの何がいけないんでしょう!
(マケ試合を観に、わざわざ千葉まで、宿まで取って来ている私は「中日中毒」です!)

オートと競輪は行列が出来てました!
(「中毒」と「好き」の違いとは!?)
(「好きだから止められない」は好意的に受け止められるのに!)
(「中毒だから止められない」は悪意を感じます!)

本日のウォーキング・コース
(なぜか【ブックオフ】が経路にありますね!)

マリン球場に到着!

俺、参上!

交流戦メニューで【味噌煮込みカレーうどん】がありました!
(食べませんでしたけど!)
(私いま、食事制限してるので!)
(歯で噛んで食べるタイプの食事は避けています!)

これが最後の立浪のユニフォーム姿か、
と思いながら見ています!

本日もスタンドは超満員!

地味に中日が挑発されています!
(「竜頭」(下の部分は隠す)とか、「ミラクルエイト(笑)」とか)
(カッコ笑いは書いてませんが、言いたい事は分かります!)
(でも、これくらいで怒ってはいけませんよ!)

そんな事くらいで怒ってたら、負けたときに格好悪いですからね!
(先制は中日がしたのに、まさに竜頭蛇尾!)
(そして八回にミラクルも起こらない!)
☆ ☆ ☆ ☆
そしてこの試合で交流戦終了!

四カード連続の負け越しで、最下位に返り咲きました!
|
|
24日で夢をかなえる |
3614日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3464日目) |
昨日→今日 |
未計測 |
通算 |
+ 17.1 kg |
朝 |
|
昼 |
パン(700 kcal) |
夕 |
アイス(150 kcal) |
夜 |
アイス(150 kcal) |
合計 |
1000 kcal |
運動 |
DQW(23,267 歩) |
|
六月十五日(土)
千葉マリン球場に行って来ました!

なぜか津田沼駅で降ります!

本日のウォーキング・コース
(なぜか【ブックオフ】が経路にありますね!)

マリン球場に到着!

これが噂の「白装束の集団」です!

新興宗教みたい、とかは言ってはいけませんよ!

よその悪口を言うと、負けたときに格好悪いですからね!
(勝ったときは言ってもいいです)
(「白装束、キモッ。」とか)
(今日は負けたので、言ってはダメです)

玉子かけご飯で反省会です!
「卵かけご飯」と「山かけご飯」は、
歯をあんまり使わないのでセーフです!
(最近、私の食事リストに「山かけ丼」が多くなってるのはお気づきでしたか!)
(歯医者から食事制限を言われてるからです!)
(「ロールケーキ」とか「卵焼き」が突然増えたのも、
同じ理由です!)(前歯に負担がかからない、ハードに噛まなくていいやつ、やわらかさんしか食べてません!)
(おじいちゃんかよ!)
(おじいちゃんですが、何か!?)
|
|
24日で夢をかなえる |
3613日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3463日目) |
昨日→今日 |
− 0.4 kg |
通算 |
+ 17.1 kg |
朝 |
アイス(150 kcal) |
昼 |
アイス(150 kcal) |
夕 |
居酒屋(1600 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1900 kcal |
運動 |
DQW(29,549 歩) |
|
六月十四日(金)
六本木で開催中の『花とゆめ展』ですが!

六月十二日時点(ネットで拾った)

五月二十六日時点
あんまり増えてなくて、ウケるー。
☆ ☆ ☆ ☆
作家さんで展示を見に行った人はいっぱいいるみたいなのですが
(←私は花ゆめ作家さんをいっぱいフォローしてるので)、
ある作家さんがつぶやいていたのは、
「さすがにあれだけの衆人環視の中で、書く勇気はなかった…」
ってやつで、「書かないで帰ってきた」人が多くいたみたいです!
(えっ、あれってお客さんのいない時間に書いてるんじゃなくて、
「営業時間中に勝手に来て、勝手に書いて」ってスタンスなんだ!?)
(じゃあ誰も書くわけないじゃん!)
(マンガ家さんなんて全員、目立つのが苦手な人見知りのコミュ障なのに!)(←そんな事はありません!)
作家さんからの苦情を受けて、今はお客さんに見られない方法でボードを更新する方法があるそうで、
それでちょっと増えたみたいです!
(それ、ちゃんと全作家さんに伝えてる?)
|
|
24日で夢をかなえる |
3612日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3462日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 17.5 kg |
朝 |
|
昼 |
ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
炊き込みご飯(300 kcal) |
夜 |
ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(600 kcal) アイス(250 kcal) |
合計 |
1750 kcal |
運動 |
DQW(21,095 歩) |
|
六月十三日(木)
【Yahoo! 知恵袋】に面白いやつがありました!

私は
「じゃあ主食じゃないですか」
の回答に大ウケだったんですが、
何でこれがベストアンサーに選ばれなかったんでしょう!
(「ヨーグルトしか食べてない」なら、それが主食だよ!)
☆ ☆ ☆ ☆
さて!
最近の我が家の主食・主菜・副菜・汁ものですが!

冷蔵庫にはまず、プレーン・ヨーグルトがあります!
(主食です!)

そして絹ごし豆腐が常駐してます!
(主菜です!)

副菜は、カゴメの『野菜一日これ一杯』です!

汁物は、永谷園のあさげシリーズ(フリーズドライ)です!
(「ひるげ」の消耗が激しいです!)(赤だしだからです!)
(朝・昼・晩、「ひるげ」です!)
☆ ☆ ☆ ☆
そしてここで!
ヨウゾウの「我が家のグルメ」シリーズ第二弾!

これは何でしょう!
はい、正解は、「豆腐にかけるソース」でした!
(本来、まぜそばや冷やしうどんにかけるものですが、
まあ豆腐でも大丈夫だろ、と冷奴のかけ汁にしています!)
(賽の目に切ってから和えると、いい感じで味が沁みわたります!)
(これで毎日三食豆腐でも大丈夫!)
今のところ、パスタソースは使ってませんが(カルボナーラやナポリタンが豆腐に合うとはとても思えないから!)、
ペペロンチーノやミートソースは豆腐に合うような気がします!
☆ ☆ ☆ ☆
さて、お気づきと思いますが、私いま「歯の治療」という名目で歯の改造手術を受けているのですが、
いま前歯が「仮歯」になっていて、取れやすくなっているので、歯医者さんから
「食事の時はなるべく前歯を使わないで食べてください」
と言われているのです!
(どないせいっちゅーねん!)
ということで、しばらくは豆腐とヨーグルトです!

|
|
24日で夢をかなえる |
3611日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3461日目) |
昨日→今日 |
− 0.3 kg |
通算 |
+ 17.5 kg |
朝 |
ロールケーキ(350 kcal) |
昼 |
炊き込みご飯(500 kcal) サラスパ(300 kcal) |
夕 |
ロールケーキ(350 kcal) |
夜 |
ヨーグルト(300 kcal) 冷奴(300 kcal) |
合計 |
1550 kcal |
運動 |
DQW(5,662 歩) |
|
六月十二日(水)
「プレーン・ヨーグルトなんて、味の分からない貧乏人が食うものだ」
そんなふうに考えていた時期が、私にもありました。

「何これ?」
「味、無いじゃん!」
「何でこんなものがスーパーの食品コーナーにあるの?」
「こんなの食べ物じゃないよ。エサだよ、エサ!」
「憲法違反だ! 国民は健康で文化的な最低限度の生活を保障されているはずだ!」
と、思っていたのですが!
♪テレテレッテッテー(←レベルアップの音)

『ヨウゾウは、ジャムを使うことを覚えた!』
プレーン・ヨーグルトって、そのまま食べるものではなく、
ジャムとかをブレンドして食べるもの
だったんですね!
(苺ジャムとかブルーベリージャムとか、ハチミツを混ぜ合わせて食べてみると、
驚くべきことに、味があるのです!)
(知ってましたか皆さん!)
(ネット検索すると、私以外は全員知ってたみたいです!)
まず私は「ヨーグルトを食べる習慣がない」のと
「パンにジャムをつけて食べる習慣がない」ので、
ヨーグルトにジャムなんて思いもつきませんでした!
(今回これを試してみたのは、少女漫画の影響です!)
ジャムって結構、万能なんですね!
ようし、次は白米にジャムをかけてみよう!
(ここで私が主婦であれば、「そして旦那に食べさせよう!」というオチで、
「お前が食うんじゃないんかい!」「ドッカーン!」ってなるやつです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3610日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3460日目) |
昨日→今日 |
+ 0.9 kg |
通算 |
+ 17.8 kg |
朝 |
冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
炊き込みご飯(500 kcal) |
夕 |
冷奴(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1400 kcal |
運動 |
DQW(6,012 歩) |
|
六月十一日(火)
『ミステリと言う勿れ』(田村由美、十四巻)を読みました!

まさかの池本巡査、大活躍のターンでした!
そっか、これ、そういう漫画(=主人公に影響され、周囲が成長する物語)だったんだ!
☆ ☆ ☆ ☆
主に少年漫画についてですが、大まかな傾向として二種類、
- 主人公が成長する物語
- 主人公が最初から完璧超人の物語
があると思うんですよね!
少年漫画の多くは「主人公が成長する物語」ですが、
主人公が最初から完璧超人な話もあります!
(『デスノート』(大場つぐみ+小畑健)の夜神月が一例です!)
(あの人、連載第一回と最終回で、ポテンシャルが一緒ですよね!)
(修羅場はくぐっているが「成長」はしていない!)
この場合、主人公は既にカンストしてるのでそれ以上は成長しないんですが、
このジャンルはさらに
「主人公の凄さに、周りはただ指をくわえて呆然とする物語」と
「主人公の凄さに、周囲も影響されて成長する物語」に分かれます!
『名探偵コナン』(青山剛昌)や
『金田一少年の事件簿』
(天樹征丸・金成陽三郎+さとうふみや)は、主人公が最初から完璧超人(=推理の天才)で、
周りはただただ指をくわえ、ボーっと主人公の大活躍を眺めているだけ、ひとつも成長しないのですが、
『ミステリと言う勿れ』は、主人公の久能整くん(=観察力・洞察力の天才)に影響されて、周りも成長するんですね!
(そりゃそうですよね! あれだけの天才と四六時中一緒にいるくせに、
いつまで経っても推理力が上がらない元太とか蘭ちゃんとか、ちょっと頭が弱いですよね!)
(スポーツと違って探偵は頭脳労働なんだから、
修行とかしなくても、コナンや金田一少年の思考力に近づけるだろうに!)
振り返ってみれば『ミステリと言う勿れ』はこれまでも、
風呂光巡査や青砥警部の成長を描いてるんですよね!
『コナン』で言えば元太的ポジション(=引き立て役のアホ)と思っていた池本巡査が、
まさか事件を解決するとは!
おそれいりました!
|
|
24日で夢をかなえる |
3609日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3459日目) |
昨日→今日 |
+ 0.6 kg |
通算 |
+ 16.9 kg |
朝 |
冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
炊き込みご飯(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1700 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
六月十日(月)
【amebaマンガ】で、『アシガール』(森本梢子、全十六巻)を一巻〜十二巻まで読みました!

(一巻から五巻まではキャンペーンで無料で、
読み止まらなくなってしまい、
まんまと続巻を買う羽目になる例のパタンです!
☆ ☆ ☆ ☆
王道ラブコメ+戦国タイムスリップSFで、
「これ、絶対実写映画化されるやつじゃん!」
「アイドルが主演して、ゴミ映画になるやつじゃん!」
と懸念したのですが、
どうやら既にNHKで(ちゃんとした俳優さんによる)実写ドラマ化がされており、
俳優ド素人のアイドルに汚される心配はなさそうです!(よかった!)
笑いあり、涙あり、の王道ラブコメではあるのですが、
マンガに必要な九つの要素
(恋情・滑稽な笑い・悲しみ・怒り・勇ましさ・恐れ・嫌悪・驚き・平和)が全て入った上に、
加えて「教養」もある、完璧な漫画です!
☆ ☆ ☆ ☆
「教養」というのは、その作品を読んで、知識が増えるという事です!
私はこのマンガで、
「海老責め縛り」
という言葉を覚えました!

海老責め縛りされる女子高生
(『アシガール』より)
|
|
24日で夢をかなえる |
3608日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3458日目) |
昨日→今日 |
+ 0.2 kg |
通算 |
+ 16.3 kg |
朝 |
冷奴(300 kcal) パン(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
昼 |
冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
|
夜 |
炊き込みご飯(500 kcal) |
合計 |
2100 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
六月九日(日)
ブックオフ巡り、二日目です!

新宿〜吉祥寺ロード
オシャレどもの住む地域の商店街を渡り歩きました!
(新宿→新高円寺→南阿佐ヶ谷→荻窪→吉祥寺)
(まあ歩いている人の年齢層が若いし、シャレオツです!)
(服装とか髪型とか、「あっ、東京人だ!」
「ファッション系・美術系の専門学校に通ってる人っぽい!」
「意識高い系の人だ!」って思いました!)
(町田なんて年寄りとゴスロリしかいないのに! )(←風評被害は止めなさい)
(ま、オシャレタウンの「歩いている人の年齢層が若い」のは、ある程度の年齢になると、
「あ、こういう生活、若い頃はカッコイイと思ってたけど、何か違う」って思い直して、
引っ越したのだと思いますが!)(町田あたりに!)
本探しですが、ちょっと中途半端なことをしてしまいました!
(最近、ブックオフに「二百円」の本が増えたんですよね…)
(店舗によりですが、「百円コーナー」が、
「百円〜二百円コーナー」に移行しつつあります!)
(これまで「百円以外は買わない!」というスタンスでしたが、
お目当ての本が二百円で売ってて、
ポリシーが揺らいでます!)
(以前は「三百五十円→百円」と一気に下がってたのに、
最近は刻んできているみたいです!)
☆ ☆ ☆ ☆
今日は新宿に行ったので(※)、ヨドバシで
【アイマイナちゃん】((C)ピノキオピー)
のガチャ二回目にチャレンジして来ました!
(五種中三種持ってるので、残り二種です!)
(※)町田で引いたときは、【アイマイナちゃん】のガチャを探すのに四〜五軒お店を回りましたが、
新宿はヨドバシに行けば一発です!

残り二種ですが、引くのは一回です!
(キリがないですからね!)
確率五分の二の、一発勝負!

当たりです!(魔法少女バージョン!)

アイマイナちゃんのガチャはこれで終了です!
(コンプリは目指しません!)
(大人なので!)(自分を律することが出来るので!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3607日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3457日目) |
昨日→今日 |
− 0.8 kg |
通算 |
+ 16.1 kg |
朝 |
冷奴(300 kcal) |
昼 |
パン(700 kcal) |
夕 |
ヨーグルト(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1300 kcal |
運動 |
DQW(25,010 歩) |
|
六月八日(土)
イオンシネマ座間で『あんのこと』を観ました!

運がいいとか悪いとか、人は時々口にするけど、
そうゆうことって確かにあると、映画を観ててそう思いました!
(← 昨日の前フリの回収ですよー)
☆ ☆ ☆ ☆
久々にブックオフ巡りをして来ました!

お目当ての本があるのですが(もちろん百円縛りです!)(百円以外で買う気はありません!)
まあ四軒まわって収穫はゼロでしたが、これはだいたい予想出来たことで、
「売ってないことを確認」するためのイニシエーションの旅です!
(明日もう一回別の地域を回って、それできっぱり諦めて、
定価で買うことにします!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3606日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3456日目) |
昨日→今日 |
+ 0.5 kg |
通算 |
+ 16.9 kg |
朝 |
アイス(300 kcal) |
昼 |
|
夕 |
ヨーグルト(300 kcal) |
夜 |
冷奴(300 kcal) 炊き込みご飯(400 kcal) ワンタンスープ(163 kcal) |
合計 |
1963 kcal |
運動 |
DQW(32,866 歩) |
|
六月七日(金)
『歌ってはいけないCD さだばなし迷作集 令和六年度版』(まさし)を購入しました!


「本作品ではさだまさしは歌っておりません」
来月AdoちゃんのCDが出ると聞いてAmazonで予約しようとしたら、
おススメに何故か佐田さんのCDが出て来て、ポチってしまいました!
(なんでAmazonが私がさだまさし好きなのを知ってるんだろう…)
(ま、「好き」って言っても、ベスト&ワーストアルバムを持ってる程度のニワカですけどね!)
(Amazonで一回もさだまさし関連商品なんて買ったことがないのに、どこからバレた!)
(日記でも、私がさだまさし好きってのは極力バレないように気を付けて来たのに!)(←前フリですよー)

私のPCのミュージック・リスト
今回のアルバムは基本的に新作落語ですが、ちょっと『芝浜』並みに泣ける人情噺もあって、
油断してるとうるっと来ます!
|
|
24日で夢をかなえる |
3605日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3455日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
冷奴(300 kcal) |
昼 |
冷奴(300 kcal) |
夕 |
ヨーグルト(300 kcal) |
夜 |
冷奴(300 kcal) 炊き込みご飯(800 kcal) |
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(13,327 歩) |
|
六月六日(木)
『ララDX』(七月号)を電子で購入しました!

『ララDX』を買うのは『恋だの愛だの』(辻田りり子)の最終回以来です!
(八年前!)

(二〇一六年四月の日記より)
(「買うのは初めて」と日記にあるので、今回が二回目です!)
(二回とも『恋だの愛だの』が表紙とは!)
(今回の『恋だの』は読み切りの特別編です!)
☆ ☆ ☆ ☆
いつも白泉社の雑誌は紙の本で買うのですが
(欲しいのは付録だから)、今回は電子です!
読みたい漫画があったからです!
Twitterで宣伝してたのを見て、読みたくなりました!

(【LaLa編集部】Twitter投稿)


(『頼んでない生贄がやってきた話』(斉藤つくし)より)
読んだあと、めっちゃ卵かけご飯が食べたくなります!
(ちなみに私は【めんつゆ派】です!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3604日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3454日目) |
昨日→今日 |
+ 0.1 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
冷奴(300 kcal) |
昼 |
卵かけご飯(900 kcal) |
夕 |
冷奴(300 kcal) 炊き込みご飯(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
六月五日(水)
対ソフトバンク三連戦の二戦目、
今季二度目のミラクル
が出ました!

中日、(リクエストの)連敗ストップ!
中日のリクエスト成績(六月五日時点)

四回表に繰り出した二塁盗塁セーフ判定のリクエストが、
判定覆りアウトになり、中日は
五十六日振り、二度目のリクエスト成功
を達成したのです!
(連敗は「十八」でストップです!)

(参考:『野球ちゃんぽん』様)
このスーパーミラクルに地元・名古屋は大いに盛り上がり、
熱田神宮では一千発の花火が上がったとのことです!

立浪監督のリクエスト成功に大喜びの名古屋市民
|
|
24日で夢をかなえる |
3603日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3453日目) |
昨日→今日 |
+ 1.0 kg |
通算 |
+ 16.3 kg |
朝 |
ヨーグルト(300 kcal) コロッケ(200 kcal) |
昼 |
冷奴(300 kcal) ヨーグルト(300 kcal) |
夕 |
炊き込みご飯(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1600 kcal |
運動 |
DQW(1,265 歩) |
|
六月四日(火)
『砂の栄冠』(三田紀房、全二十五巻)を、
十六巻から二十巻まで購入しました!(刻んで行きます!)

春のセンバツで好成績を残し、「強豪野球部」として全国の知名度を上げた野球部が、
無能監督が選手の力で勝ったのを自分の力と勘違い
し、自分の言うことを聞かないキャプテンを入れ替えたり、
好き嫌いで選手を起用するようになり、
ベンチ内に派閥が出来て、夏を前にチームがバラバラになる、という展開になっています!

(『砂の栄冠』より)
なんだろう、この漫画は高校野球、
つまり私の知らない世界の話のはずなのに、
どうしてこんなに
「分かる!」
「こういう事ある!」
「監督がこうだと、チームもこうなるよね!」
って、感情移入出来るんだろう…。
☆ ☆ ☆ ☆
あ、昨日言ってた「失言で休養を宣言した中日系 YouTuber」の人ですが!


(昨日の日記より)
一日で復帰してました!
(知ってた)
|
|
24日で夢をかなえる |
3602日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3452日目) |
昨日→今日 |
− 1.0 kg |
通算 |
+ 15.3 kg |
朝 |
山かけ丼(500 kcal) |
昼 |
パン(300 kcal) 卵かけご飯(500 kcal) |
夕 |
冷奴(300 kcal) |
夜 |
ヨーグルト(300 kcal) コロッケ(200 kcal) |
合計 |
2100 kcal |
運動 |
DQW(1,165 歩) |
|
六月三日(月)
日曜のオリックス戦、延長十二回、
このところ全然ダメだった、もとい、竜の牙を隠していた中田翔の値千金のタイムリーで中日大勝利!
交流戦成績を五割に戻し、セリーグ順位も四位という夢のようなポジションに再浮上、
劇的な週末だったのですが!(私はその時間、映画観てましたが!)
ちょっとした「事件」があったみたいです!
【一軍復帰後、中田翔の打撃成績】

事の経緯をかいつまむと、
- 一軍復帰後、というか復帰前から、中田翔はずっとタイムリーが出てなかった(@)
- 三十日の試合の第四打席(A)で自打球を受ける。(自打球は「受ける」で正しいのか?)(加害者は自分なんだけども)
- 三十一日、ベンチに入るも出場なし。(監督いわく「試合に出られる状況じゃない」)
- 一日、代打で登場、凡退。(監督いわく「(スタメン復帰は)もう少し走れる状態になればね」)
- 二日、スタメン復帰。四打席凡退のあと、五打席目で決勝タイムリー!(B)
そして試合後、ヒーローの中田翔が
「もちろん痛みはある」
と言ってしまったからさあ大変!(「走れる状態」じゃあなかった!)
☆ ☆ ☆
この「痛みはある」発言に対し、ネットでは
「痛みがあるのに出場して打つなんて、 感動した!」
という人と、
「痛みがあるなら試合に出ないで! シーズンは長いんだよ!」
と、意見が二分するのは自然の流れと言えます!
(特に中田翔はこれまで、「疲れを取るため」にスタメンを外れることがよくあった選手です!)
(「ケガしてなくても休ませるのに、本当にケガしたときは出すのかよ!」という声が出るのは当然でしょう)
☆ ☆ ☆
このような事があり、一部の中日ファンでは有名な YouTuber さんが、
ちょっと過激な言い方をして、炎上して、
「ごめんなさい、反省します。動画あげるのしばらく止めます。SNSもしばらく止めます」
と、休養宣言してしまったのでした!
これに対しネットは騒然、
立浪監督より先にファンが休養した!
と、話題になっているのです!
(赤味噌さんは休養宣言して三日くらいでスピード復帰しましたが、今回の人は何日で戻って来るでしょうか!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3601日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3451日目) |
昨日→今日 |
+ 0.3 kg |
通算 |
+ 16.3 kg |
朝 |
ロールケーキ(700 kcal) |
昼 |
サラスパ(300 kcal) 炊き込みご飯(600 kcal) |
夕 |
パン(600 kcal) 冷奴(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2500 kcal |
運動 |
DQW(10,023 歩) |
|
六月二日(日)
イオンシネマ新百合ヶ丘で『マッドマックス:フュリオサ』を観ました!

マックス(=『マッドマックス』シリーズの主人公)、出てませんでした!
(タイトル詐欺だ!)
(主人公が代わったなら、タイトルも変えるべきだと思います!)
(今回は『マッド・フュリオサ』とかで良いと思います!)
(相当にMADでした!)
最近すごく気になる事があるんですが、
劇場映画の予告編って、上映する映画に合わせたジャンルの予告映像が流れるんですよね!
(アニメならアニメ、ミステリならミステリ、
少女漫画の実写化ならアイドル映画とか、です!)
『マッドマックス』の場合は「娯楽映画」なので、
本上映前の予告映像もエンタメ映画に振り切ってるんですけど、
予告のナレーションが、
「痛快!エンター・テイメント映画!」
「痛快!エンター・テインメント映画!」
「痛快!エンター・テイメント映画!」
と、「テイメント」か「テインメント」か統一されてなくて、
映画のたびに言い方が違って、
非常にイライラします!
テレビとかは放送局同士で年に一回集まって
「言い方統一の勉強会」みたいなのをやると聞いたことがありますが、
映画は用語を統一しないんでしょうか!
(個人的には、「テインメント」と英語の発音により近い方が、
イラッとします!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ新百合ヶ丘で『関心領域』を観ました!

自分がそれを「日常」「常識」と思ってしまったら、
そう信じ込んでしまうのだ、という映画です!
こういう「非日常を日常と信じ込む」「非常識を常識と信じ込む」病気は、
現代でも共通する、普遍的にあるものに思います!
(具体的に言ったら(それを常識だと信じてる人に)すごい怒られるので、言えませんが!)
(政治・宗教・野球なんかでよくあります!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3650日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3450日目) |
昨日→今日 |
+ 0.3 kg |
通算 |
+ 16.0 kg |
朝 |
アイス(120 kcal) |
昼 |
ロールケーキ(700 kcal) |
夕 |
おにぎり(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1120 kcal |
運動 |
DQW(15,615 歩) |
|
六月一日(土)
【落合博満講演会】(相模女子大グリーンホール)
に行って来ました!

ゲストは森繁和と川崎憲次郎!
メインの落合トークは、ほぼロッテ時代のお話で、
若い人というか、私より若い人は(出て来る名前が)知らない名前ばっかりだったと思います!
(「私より若い人」って、会場に来ていた人ほぼほぼ全部という疑惑も!)
(落合のロッテ時代なんて知ってる人、もう六十代とか七十代ですよ!)
前半のソロトークショーの落合の持ち時間六十分のうち、五十分を使ったところで、
「あ、やべ、今日は交流戦の話をするんだった」とロッテ時代の話を途中で打ち切り、
交流戦の話を始めたところで、
今まで寝ていた若いお客さん
がようやく起き始めました!
(こういう客層ターゲットを無視してお話をする落合、嫌いじゃないです!)

後半、川崎と森繁を交えてのワイワイトークは爆笑の連続で、
みんな起きてました!
(トークショーの感想が「みんな起きてました」って何だ!)
☆ ☆ ☆ ☆
これまでも著書や講演会で同じことを監督が何度も言ってるのですが
(ここでいう「監督」とは「落合博満・元中日監督」の事です!)、
「試合後の監督コメント」について、今回も意見をしていました!
「俺は選手のプレーを悪く言わない。
監督が何か言うと、マスコミが面白おかしく書き立てて、選手だけじゃなく、選手の家族もイヤな思いをする事になる。
もし新聞に俺が何か言ったかのように書かれても、俺は何も言ってないからな、
とは選手には言っています」
これって、最近の監督の傾向(=試合後コメントで、選手の悪口を平気で言う監督が多い)
について、何か思うところがあるのでしょう!
(ここでいう「監督」とは落合の事ではなく、いま現役でNPBの監督をしている十二人の事です!)
☆ ☆ ☆ ☆
QAコーナーでは、川崎憲次郎が「落合監督と野村監督の違い」について聞かれて、
「ノムさんは説教が始まると長いですが、落合さんは何も言ってくれないので、逆に怖いです」
と言ってて、落合監督がそれに対し、
「言ってもいいのか? 俺が思ったことを正直に言ったら、
お前、立ち直れなくなるぞ?」
とすごいツッコミを入れてました!
|
|
24日で夢をかなえる |
3649日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3449日目) |
昨日→今日 |
− 0.2 kg |
通算 |
+ 15.7 kg |
朝 |
そば(700 kcal) |
昼 |
アイス(300 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1000 kcal |
運動 |
DQW(23,782 歩) |
|