三月三十一日(月)
アニメ『メダリスト』の最終回を鑑賞しました!

(『メダリスト』より)
このアニメが大成功だと思うのは、
原作漫画では伝えることに限界がある「アイススケートの演技」が、
動画として再現されているところだと思います!

これ、アイススケートのシーンでは製作にモーションキャプチャを使ってるらしいです!
(つまり、実際に誰か上手な人にリンクの上で滑ってもらって、
それに絵を貼りつけている!)
(ということは、主人公が小学生なので、
上手な小学生に滑ってもらってるんでしょうか!)
(体格とかあるしね!)
最終話後に、【第二期 製作決定】とか出てましたが、原作ではこのあと
四回転を降りる小学生
とか出て来るんですが、大丈夫でしょうか!
☆ ☆ ☆ ☆
(モーションキャプチャの撮影現場)
「はい、じゃあ撮影開始しまーす。四回転、跳んでくださーい」
「えええ、無理ですぅー」
「あのね、君が四回転跳ばないと、アニメの制作がストップしちゃうの! いいから跳んで!」
「…分かりました。跳びます。…ぴょんっ!」
そして現実世界で、小学生によるオリンピック金メダリスト誕生!
☆ ☆ ☆ ☆
…「そういうことが現実に起こりうるのか」って調べてみたら、
オリンピックの年齢制限は種目によって違っていて、
フィギュアスケートは、小学生は出れないそうです!(ええ、何で?)
(年齢が低いことで増す危険度なんて、無いと思いますが)
ちなみに「オリンピック 短距離走 年齢制限」で検索したら、
短距離走には年齢制限は無いそうです!(そうですよね!)
(五歳でも百メートル九秒で走れば、金メダルです!)
(他方、フィギュアの世界では、五歳で四回転跳んでも、五回転跳んでも、六回転跳んでも、
メダル云々の前に、
年齢制限でオリンピックの出場資格すら無いのか!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4001日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3751日目) |
昨日→今日 |
− 0.9 kg |
通算 |
+ 15.7 kg |
朝 |
うそ肉サラダ(450 kcal)
|
昼 |
カレーメシ(499 kcal)
|
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
949 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月三十日(日)
金曜日に、芹が谷公園にユニの写真を撮りに行ったときに気づいたのですが、
今週は【町田さくら祭り】だったのですね!

芹が谷公園の桜

恩田川の桜

新横浜駅前公園の桜

鴨居の桜(鴨居さくら祭り)
先週の土曜日にウォーキングしたときは全然咲いてなかった気がしますが、
さくら祭りに合わせて開花したようです!
☆ ☆ ☆ ☆
録画していた『相続探偵』の最終回を鑑賞しました!

(『相続探偵』より)
『アイシー』と『相続探偵』もミステリですが、
一話もしくは二話でひとつの事件が解決するから、問題ないです!
マンガ原作だけあって「マンガっぽい演技」や「マンガっぽいせりふ回し」が多いですが、
私がよく【学芸会】と表現するある種の映画やドラマと比べ、
全然嫌悪感は無いです!
(こちらはコメディとして「視聴者を楽しませよう」としている感があります!)
(内輪で遊んでいるだけのやつは苦手ですが!)
(「○○組」とか、内輪で固まっちゃって、それをブランドだと思ってる!)
(「○○組」が好きな連中だけで勝手にやってろ!)
(でも、そういう映画が「興行収入三十億円突破!」とか結果を出してるんですよね!)
(私の方が少数派だった!)
(学芸会みたいなクソ映画、みんな、割と好きなんですね!)
あと『相続探偵』がそんな嫌いじゃない理由として、
私が
桜田ひよりに甘い
ってのもあります!
(こないだ地上波放送された『交換ウソ日記』(二〇二三年)
も録画して視ました!
(クソラブコメですが、「ウソがいつからバレてたか」にミステリ要素があって、面白かったです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4000日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3750日目) |
昨日→今日 |
+ 0.9 kg |
通算 |
+ 16.6 kg |
朝 |
味噌ラーメン(500 kcal)
|
昼 |
餃子弁当定食(650 kcal)
|
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1150 kcal |
運動 |
DQW(22,000 歩) |
|
三月二十九日(土)
録画していた『クジャクのダンス、誰が見た?』の最終回を鑑賞しました!

(『クジャクのダンス、誰が見た?』より)
第一話を視聴したときの感想として、
「完結まで十週もかかるとか、ミステリは連続ドラマにするべきじゃない」
的な事を書いたと思いますが、
もう製作陣、ミステリをやるつもりは無かったようです!
(完全にエンタメに振ってました!)
意外な真犯人っちゃあ意外過ぎる真犯人なんですが、ラスト二話で真犯人が「自分だけが知ってる真相」を告白する、
「分かるか、そんなん!」
って謎解きでした!
(「視聴者に真犯人を推理させよう」とかいう心配りは全然無かったです!)
(「おらおら、お前ら、こういうお涙頂戴が欲しいんだろ?」
「広瀬すずと松山ケンイチが見たいだけだろ?」という空気がひしひしと伝わって来ました!)
(いいと思います!)
(私も「広瀬すずと松山ケンイチ、いいな!」と思いました!)
(そして結構泣きました!)
(製作陣の狙い通りじゃねえか!)
☆ ☆ ☆ ☆
おでかけスライムは【最優秀賞】でした!

タモるんデス
プロ野球のシーズンも開幕したし、今年いっぱいは、いや、シーズンが終わる十月までは、いや、
中日がAクラスでいるうちは、連続最優秀賞を目指します!
(五月には挫折してるじゃねーか!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4000日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3750日目) |
昨日→今日 |
+ 0.1 kg |
通算 |
+ 15.7 kg |
朝 |
ハンバーグ弁当(500 kcal)
|
昼 |
生姜焼き弁当(500 kcal)
|
夕 |
食パン(500 kcal) |
夜 |
弁当(500 kcal) |
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月二十八日(金)
注文していた井上ユニが届きました!

桜吹雪の道を行く!(カズキ、カズキ、それカズキ!)
☆ ☆ ☆ ☆
プロ野球が開幕です!

『東京中日スポーツ』(三月二十八日)より

開幕当日ということで、さっそくファンに釘を刺しています!
(「ダメでも批判しないでね」「応援してね」という圧!)
・ ・ ・ ・ ・ 試合終了 ・ ・ ・ ・ ・
ええと、やっぱり開幕してませんでした!
プロ野球は明日、開幕です!
|
|
24日で夢をかなえる |
3999日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3749日目) |
昨日→今日 |
+ 1.0 kg |
通算 |
+ 15.6 kg |
朝 |
半額弁当(500 kcal) サラスパ(300 kcal)
|
昼 |
半額弁当(500 kcal)
|
夕 |
|
夜 |
食パン(500 kcal) |
合計 |
1800 kcal |
運動 |
DQW(6,000 歩) |
|
三月二十七日(木)
アニメの
『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』
が最終回です!

(『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』より)
【#65】がすっぽり抜けています!
で、前編の八話は再放送があったので
「フッ、どうせ後編も再放送があるはずだぜ」
と余裕を見せてたのですが、
再放送、無いみたいです!(そうですか!)

(『MMR マガジンミステリー調査班』(石垣ゆうき)より)
☆ ☆ ☆ ☆
なるほど、二〇二四年度の下半期は二十六週で、
前編八話+後編八話だと全然余るから、前編の再放送を入れて二十四話にしたのか!
(正月休みとかあるから、それで帳尻が合う)
(で、後編の再放送をやると今度は足りなくなるから、後半は再放送はナシ、と!)
なるほどなるほど。
(抜けた【#65】は、もう二度と地上波で視ることはない、と言う事ですね!)
(なるほどなるほど)
(録画することは出来ない、と言う事ですね!)
(なるほどなるほど)
(ブルーレイにはもう焼けない、という事ですね!)
(なるほどなるほど)
(雷は怖いねえ)
(なるほど)

(『メダリスト』(つるまいかだ)より)
☆ ☆ ☆ ☆
こうなると、許せないのは「悪の組織」の存在です!
(私は悪の組織の陰謀で【#65】の録画に失敗しました!)
(こうなった以上、この無念を晴らす方法はただ一つ!)
(私も悪の組織に入って、他の人に同じイヤガラセをする事です!)(←間違った結論)
|
|
24日で夢をかなえる |
3998日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3748日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 14.6 kg |
朝 |
サバ缶弁当(500 kcal) パン(500 kcal)
|
昼 |
ヒレカツ弁当(600 kcal) サラスパ(300 kcal) |
夕 |
ホットドッグ(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2200 kcal |
運動 |
DQW(6,000 歩) |
|
三月二十六日(水)
録画していた『アイシー 〜瞬間記憶捜査・柊班〜』の最終回を鑑賞しました!

(『アイシー 〜瞬間記憶捜査・柊班〜』より)
正直、第一回を視たときの感想は、
「主演の波瑠が、ちっとも笑わないなあ」
「主人公が陰気で、笑わなくて、情緒不安定で、ちっとも感情移入できない!」
「美人さんを主役に起用した意味がない!」
「美人さんは、笑顔が素敵だから主役なのであって、ブスくれてる美人さんは、普通にブスだよ?」
と思っていて(セクシャル・ハラスメントだ!)
(「美人さん」とか、今は言っちゃいけないんですよね!)
(じゃあ「美人さん」と言われたくて努力している人たちや、
「美人さん」という【個人のポテンシャル】を売りに仕事をしている人に対し、
どういう態度を取ればいいんだ!)、最終回で
「今まで不愛想でブスくれていた波瑠さんが、
最終回でやっと人間の心を取り戻して、笑顔を取り戻して、
視聴者が『ギャップ萌え、すごい〜!』ってなるエンディング」
を期待していたのですが、そういうテーマは無かったみたいです!
(第一回から最終回まで、波瑠さん、一回も笑いませんでした!)
(最後までブスくれたツラのままでした!)(ええええー?)
☆ ☆ ☆ ☆
何ていうか、『アイシー』は、「可もなく不可もなく」的なところが良かったです!
(それは褒めているのか!)(もちろん褒めてます!)
比較すると、私が今期視ていたドラマ、
『クジャクのダンス、誰が見た?』
『相続探偵』
『アポロの歌』
『御上先生』
とかは、
「可もあり、不可もある」んですよね!
(面白いところもあれば、鼻につくところもある!)
(『アイシー』は面白いところはないですが、鼻につくところもなかったです!)
(褒めてないじゃないか!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3997日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3747日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 14.6 kg |
朝 |
半額弁当(1100 kcal)
|
昼 |
半額弁当(550 kcal) |
夕 |
半額弁当(550 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2200 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月二十五日(火)
アニメの『メダリスト』もラスト一話なので、
その前にアニメを第一回から一気視聴と、
原作の一話からアニメ放送分まで一気読みをしたのですが!
このアニメ、原作からいろいろ引き算したり足し算したり、
アレンジがあって、
それがネットではすこぶる評判がいいんですよね!

『メダリスト』(つるまいかだ)より
「いのりちゃん、過激派の野球ファンが引きずってる対戦相手のぬいぐるみみたいだね」
のシーンですが!

アニメ版『メダリスト』より
より具体的になってる!
(原作ではボカしていたのに!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3996日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3746日目) |
昨日→今日 |
− 0.6 kg |
通算 |
+ 14.6 kg |
朝 |
半額弁当(1100 kcal)
|
昼 |
半額弁当(550 kcal) サラスパ(300 kcal) |
夕 |
半額弁当(550 kcal) |
夜 |
惣菜パン(500 kcal) |
合計 |
3000 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月二十四日(月)
録画していた日曜劇場『御上先生』の最終話を視ました!
(悪の組織がちゃんと仕事をしてくれたので、我が家の地デジが復旧しました!)
(やれば出来るじゃないか、悪の組織!)

(三週間前の日記より)(「あと一話」は私の勘違いでした!)
いやいや、実際、「裏口入学は石あかり」「岡田将生は御上先生とグル」
「石あかりは殺し屋組合から派遣された殺し屋」ってのはその通りだったんですが!
(殺し屋エピソードは尺の関係でカットされたみたいです!)
(『御上先生』のスピンオフとして、
『ベイビーわるきゅーれ』という作品があるので、
石あかり(=千木良さん)の隣徳学院中退後のエピソードを知りたい人は、そちらを鑑賞して下さい!)

(『御上先生』より)
岡田将生と御上先生が実はグルだった、は想定通りでいいんですが、
それが露見したときの、言い方?
「貴様ら、グルだったのか!」
って!
(グルだったけども!)(昭和のドラマか!)(グルって!)
(「貴様ら」も、あんまり口語では聞かない言葉です!)
(でも「グル」ってちゃんとした日本語らしいですよ!)
(韓国語っぽく聞こえますけど!)
☆ ☆ ☆ ☆
最終回記念に第一話から再視聴しているのですが、
放送当時も「ん?」って思って、
今あらためて視てまた「あれ?」って思ったことがあって、
【教科書検定】についてのエピソードです!
ドラマの中で「検定に通ってない教科書を使うのは、違反であり処罰の対象」って話をしてたのですが、
うちの学校は、好き勝手に自由な教科書を使っていた記憶があるんですよね!
(入学当時、「あれ、うちの学校、教科書検定とかないんだ?」と思ったので、覚えています!)
(っていうか『御上先生』のクラスの生徒たち、
何で「教科書検定」を知らないんだよ!)
逆に何で私が「教科書検定」を知っていたかといえば、
当時は歴史の教科書で、
【日中戦争】をどう表現するか
で、毎年揉めていたんですよね!
(ああそうか、だから私の世代の人はみんな「教科書検定」が何か知っていて、
でもそれは今は昔の昔話になってしまったので、最近の若い人は知らないって事か!)
(いかんね!「最近の若者は教科書検定も知らないのか!」って、老害のマウントだよ!)
【日中戦争】をどう表現するかで揉めるあたりが、
「教科書検定」なるものが何故存在するのか、
その理由なんですけどね!
☆ ☆ ☆ ☆
なお、うちの学校が検定をパスしてない教科書を使ってるのは、
(ネットで調べましたが)合法でした!

(【■■就職・転職ガイド】>「■■のしくみ」より)
(引用元を明示しない引用は違法です!)
(クイズ形式なので見逃してください!)
■■には、「インターナショナル・スクール」が入ります!
(ずいぶん詰め込んだな!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3995日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3745日目) |
昨日→今日 |
+ 0.5 kg |
通算 |
+ 15.2 kg |
朝 |
温玉うどん(400 kcal) |
昼 |
サラスパ(300 kal) 春巻(500 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1200 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月二十三日(日)
MOVIX橋本で『ネムルバカ』を観ました!

いまどきのギャルって、魚肉ソーセージを
「ギョニソ」
って言うんですね!
(いや、原作を読み返したら、原作通りのセリフ回しだった!)(二〇〇六年の作品です!)
(なるほど! 二〇〇六年のギャルが言ってたのか!)
(二〇〇六年の石黒正数が言ってたのでは?)

(『ネムルバカ』(石黒正数)より)
そっか、映画で「ギョニソ」って単語が出て来たとき、
「ギョニソ…? ああ、魚肉ソーセージのことか」
と気づいた私は一瞬天才かと思いましたが、
原作を読んでいたから頭の片隅にあっただけみたいです!
(凡人だったよ!)
☆ ☆ ☆ ☆
(二〇二四年一月の)花ゆめコミックスの新刊、
『シンデレラの義理姉に転生したけどふたりの王子に溺愛されています』
(月永遠子、一巻)
を買いました!

実はこれもう四巻まで出ていて、【三月の新刊】として四巻が本屋に並んでいたのを見て、
「あれ? 俺、これ持ってないぞ?」
と気づいたのでした!
(【花ゆめコミックス】ではなく【花ゆめスペシャルコミックス】のときは、
時々こういう見落としがあります!)

私の【一巻コレクション】の対象は、このマークがあるかどうかです!
(「スペシャルコミックス」には、あるのと無いのがあるのです!)
(それは白泉社のホームページでは分かりません!)
(直接、書店で目視確認する必要があります!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3994日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3744日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 14.7 kg |
朝 |
ミニ天丼セット(650 kcal) |
昼 |
サンドウィッチ(800 kal) |
夕 |
ちらし寿司(500 kcal) |
夜 |
竹の子弁当(500 kcal) サラスパ(300 kcal) サンドウィッチ(600 kal) |
合計 |
3350 kcal |
運動 |
DQW(32,496 歩) |
|
三月二十二日(土)
本日は阪神競馬場で若葉ステークスが行われ、
皐月賞の前哨レースが全て終わりました!
(まだ毎日杯がありますが、毎日杯から皐月賞に行く馬はあんまりいないので!)

なんと、皐月賞出走予定の上記の馬は、すべて
前走で「同じ馬に負けている」
という珍しい現象が起きています!
つまり牡馬クラシックは、
年が明けても新勢力が台頭してこなかった、という事です!
(ネットでは多くの人が「あの馬の強さを証明するためだけの前哨戦だった」
と言っています!)
その馬とは!




クロノデュワール、クロワデュワール、
クロノデュノール、クロワデュノールの四頭です!
春の二冠は、この四強の激突となるでしょう!
|
|
24日で夢をかなえる |
3993日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3743日目) |
昨日→今日 |
− 1.2 kg |
通算 |
+ 14.7 kg |
朝 |
サンドウィッチ(800 kal) |
昼 |
サラスパ(300 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1100 kcal |
運動 |
DQW(22,979 歩) |
|
三月二十一日(金)
今週水曜の『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』
(第六十五話)の録画に失敗してました!

別の部屋のテレビでも同じ(=「受信できません」のエラー)だったので、
配線がどうこうではなく、アンテナの問題です!
☆ ☆ ☆ ☆
しょうがないので【ABEMA】の無料配信で、録画失敗した回を視聴しました!
(【ABEMA】にはいつも世話になってます!)(ありがとう!)
(礼はいいから課金しろ!)

(【ABEMA】『リゼロ』より)
水曜深夜の放送なのに、もう十二万再生なんだ…
いま、我が家のテレビは
悪の組織の陰謀
によって映らなくなっていて、
水曜以降の録画が全滅してるんですけど、
最近は【TVer】やら【ABEMA】やらで、見逃した番組をリカバリ出来るから、いい時代ですね!
☆ ☆ ☆ ☆
まあ録画としては残らない訳ですが、別に未練はないのですが、
『リゼロ三期』は前編八話+後編八話の構成で、
未練という訳ではないですが、
前編の八話はブルーレイにもう焼いちゃっていて、
未練ではないのですが、
後編の八話もそのつもりだったのですが、
未練とか全然なく、
保存とかはあきらめました!
(怒ってません!)
(大人だから!)
(大人はアニメの録画に失敗したくらいで怒りません!)

「怒ってないよ!」
でも、
『リゼロ三期』は、前編の八話は地上波で再放送があったので、
後編の八話も再放送があるかも、と希望は抱いています!
(それまでにアンテナ、直ってるといいな!)
(さっさと復旧させろよダボが!)(怒ってません!)
☆ ☆ ☆ ☆
アンテナが正しい位置に設置されていても、悪の組織によって「外部操作で放送を受信できないようにする」って、可能なんですね!
(地上波がアナログだった時代は出来なかった事です!)
(地デジになった事で(情報の隠蔽が)可能になりました!)

まさかの「アンテナレベル0」
一応、
悪の組織に問い合わせ
はしていて、アンテナについては【一両日中】に対応してもらえる事になっています!
(悪の組織が土日も働くブラック企業なら、土曜日には復旧するはずです!)
(ホワイト企業なら月曜日、週明けだ!)
悪の組織よ、ブラックであってくれ!
|
|
24日で夢をかなえる |
3992日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3742日目) |
昨日→今日 |
+ 0.3 kg |
通算 |
+ 15.9 kg |
朝 |
焼き魚弁当(450 kal) |
昼 |
天ぷら弁当(650 kcal) |
夕 |
ハンバーグ(450 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
1550 kcal |
運動 |
DQW(3,481 歩) |
|
三月二十日(木)
イオンシネマ座間で『ロングレッグス』を観ました!

『あしながおじさん』的な心あたたまる話かと思ったら、全然違いました!
つーかこの映画の製作陣、観客に対し、
「ニコラス・ケイジ出してりゃ客は満足だろ」
とか思ってないか!(客をナメてるだろ!)
もう話はめちゃくちゃだし、グロいし、不快だし、怖いし、何言ってるか分からないし、
非道いB級ホラー映画でした!
ま、私はニコラス・ケイジが出ていたので大満足ですけど!
☆ ☆ ☆ ☆
私、今回は予告映像もあらすじも見ないで、出演キャストにニコラス・ケイジの名前を見つけた、
それだけで視に行きましたからね!
(映画始まってから、「あ、ホラー映画なんだ…」と気付きました!)
(ホラー映画は苦手です!)
(でもニコラス・ケイジが出ていれば、それは「ホラー映画」というより「ニコラス・ケイジ映画」というジャンルです!)
(なら大丈夫!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3991日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3741日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 15.6 kg |
朝 |
カキフライ弁当(700 kal) |
昼 |
魚フライ弁当(650 kcal) |
夕 |
ごぼうサラダ(250 kcal)
|
夜 |
とろろそば(350 kcal) カップ麺(450 kcal) 餃子(800 kcal) |
合計 |
3200 kcal |
運動 |
DQW(29,975 歩) |
|
三月十九日(水)
「検索王は誰だ」選手権・その二!
ふと頭の中に、
「ててとてとてと」
というフレーズが思い浮かび、
「あれ? これ、何のフレーズだっけ?」
と思い、ネット検索してみたのですが、
まあ出てこない、出てこない!

皆さんは何分で正解にたどりつけますか!
私は二分かかりました!(早いじゃねーか!)
【YouTube】立川談志『雑俳』(チャンネル『rionlock2003』より)
20:40あたり
「おてとてとてと」だった!
(演者によって違うようです!)
(人によっては「ててとてとてと」というパタンもあるみたいです!)
☆ ☆ ☆ ☆
落語といえば最近、新しい三遊亭圓楽の襲名がありましたね!
七代目圓楽は楽太郎(六代目圓楽、ハンドル名・円楽)(ハンドル名って言うな)(「ハンドル」でいい)(そこじゃない)の直弟子ではなく、
五代目圓楽(馬ヅラの方)の直弟子で、
好楽の息子ってあたりがいろいろキナくさくて、想像(妄想)すると楽しくなります!
【好楽 vs 楽太郎】

好楽は楽太郎より先輩ですが、五代目圓楽門下へは移籍で弟子入りしているので、妾腹みたいなものです!(← それ、今は怒られる表現!)
(既に真打ちになっているのに他の師匠に移籍とか、複雑な事情がありそうです!)
☆ ☆ ☆ ☆
本家筋(=正妻の子)の楽太郎が、妾腹の兄弟子(=好楽)をよそに、六代目圓楽を襲名した事で、
圓楽一門のトップは名実ともに楽太郎になりました。
それから十数年、楽太郎は鬼籍に入り、
後継者は楽太郎門下ではなく先代の【馬ヅラ圓楽】の直弟子である、好楽の息子が七代目を襲名したことで、
好楽が念願叶って一門のトップに立った、
みたいな感じですかね!

(『デスノート』(小畑健+大場つぐみ)より)
|
|
24日で夢をかなえる |
3990日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3740日目) |
昨日→今日 |
+ 1.1 kg |
通算 |
+ 15.2 kg |
朝 |
キムチおじや(500 kal) |
昼 |
海苔ご飯(350 kcal) |
夕 |
餃子弁当(600 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
1450 kcal |
運動 |
DQW(1,278 歩) |
|
三月十八日(火)
『龍と苺』(柳本光晴)の二十巻を買いました!

十九巻発売のときは「そして月日は流れ…」「流れ過ぎや!」と(ネタバレ防止で)ぼかしましたが、
もう表紙で苺ちゃん、空飛んじゃってるからいいですよね!
舞台は竜王戦決着から
百年後
です!
百年前に竜王トーナメントをアマチュア枠で勝ち上がった苺ちゃんが、
百年後の竜王トーナメントを再びアマチュア枠で勝ち上がるというストーリーです!
☆ ☆ ☆ ☆
『龍と苺』を最初に読んだとき、
『響』(柳本光晴)と話が一緒じゃねーか!
と思ったものですが、『龍と苺』、第一部と第二部で話が一緒じゃねーか!
もう、清々しさしか無いです!
(話が全部一緒ですが、面白いからいいです!)
(著作権侵害もしてないし!)
(「自分の作品のストーリーをパクる」っていう斬新な発想!)
(アリだと思います!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3988日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3738日目) |
昨日→今日 |
+ 0.3 kg |
通算 |
+ 14.1 kg |
朝 |
海鮮丼(1000 kal) |
昼 |
回鍋肉弁当(600 kcal) |
夕 |
天丼(600 kcal)
|
夜 |
キムチうどん(700 kcal) |
合計 |
2900 kcal |
運動 |
DQW(9 歩) |
|
三月十七日(月)
録画していた日曜劇場『御上先生』(TBS、全十回のうち第九回)を視聴しました!

(『御上先生』より)
「うどん食べとけば大抵の事は何とかなるから」
名言、出ました!
☆ ☆ ☆ ☆
私に足りないものが分かったような気がします!
競馬場に行ったときはいつもカツ丼ばかり食べてた私ですが、
違ったんですね!
|
|
24日で夢をかなえる |
3987日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3737日目) |
昨日→今日 |
− 1.1 kg |
通算 |
+ 13.8 kg |
朝 |
餃子(600 kal) |
昼 |
餃子弁当(700 kcal) |
夕 |
インチキステーキ(300 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
1600 kcal |
運動 |
DQW(9,394 歩) |
|
三月十六日(日)
『風魔の小次郎』(車田正美、全十巻)を読みました!

本当なら電車旅で読むためにストックしていたんですが、
『青春十八きっぷ』の規約変更のせいで、おそらく今後、私の電車旅がすごい制限されてしまって、
いま積ん読になってるコレクションが私の寿命、
もしくは電子書籍サイトの閉鎖までに読み切れないと思っていて、
ちょこちょこ消化する事にしました!
☆ ☆ ☆ ☆
『風魔の小次郎』は私が大好きな作品ですが、一番好きなキャラクターは『夜叉八将軍』のひとり、
【不知火】です!

(『風魔の小次郎』より)

『夜叉八将軍』の中でただ一人、顔も分からない、能力も分からないで、
誰に倒されたかも分からないまま死んでいくのが【不知火】です!
「不知火」には「不知(しらず)」という文字が入ってますが、
まさに読者の誰にも知られないまま、退場しました!
こういう、誰にも知られず、誰の役にも立たず、誰にも迷惑をかけずに死んでいく、そのへんが、
宮沢賢治みたいで格好いいと思いました!
(私も、不知火みたいに(誰にも知られない)人生を過ごし、
不知火みたいに(誰にも知られずに)死にたい!)
☆ ☆ ☆ ☆
ところで、『青春十八きっぷ』の規約改悪も非道いですが、
なんと、『週末パス』も今年六月で廃止になるんだそうです!

(ネットの検索結果より)
六月二十七日で『週末パス』は終了です!
あーあ。今までずっと、実家への帰省も、新潟競馬場遠征も、福島競馬場遠征も、『週末パス』で行ってたのに!
(もう帰省も、新潟遠征も、福島遠征も出来なくなるじゃん!)
(できなくなるわけでは無い)
(正規のきっぷを買いなさい!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3986日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3736日目) |
昨日→今日 |
+ 1.0 kg |
通算 |
+ 14.9 kg |
朝 |
ブリ大根定食(600 kal) |
昼 |
ホッケ焼き定食(600 kcal) |
夕 |
インチキステーキ丼(600 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
1800 kcal |
運動 |
DQW(18 歩) |
|
三月十五日(土)
『パルノグラフィティ』(板垣巴留)を読みました!
(エッセイ漫画です!)

自宅のお風呂でお父様にシャンプーされる巴留先生
(『パルノグラフィティ』より)
私も理容室でシャンプーで頭をゴシゴシされるたび、思ってました!
「その質問、いらない」
と!
☆ ☆ ☆ ☆
頭をまんべんなく掻いてもらってる最中なのに、
「かゆいところありますか?」
って、
質問の意味も意図も分からないし、
「そんなこと聞いてどうするの?」って思うし、
普通は返事は
「大丈夫です!」
の一択だし、
仮にピンポイントでかゆいところがあったとしても、
「シャンプーが終わるまで我慢出来ない程のかゆさ」じゃ無いし、
そもそも論として、まず私には
かゆい場所をピンポイントで伝える語彙力
がありません!
(他の人は、
「頭頂部から七時の方向に十・五センチのところがかゆい」とか、
ピンポイントで正確な位置を伝えているのでしょうか!)
(もしくは「かゆいところありますか?」に対し「あります!」と答えるだけで、
理容師・美容師さんが、卓越した能力でかゆいところを発見してかいてくれるのでしょうか!)

ネットで検索してみると、同じこと
(=なんで美容院 or 理容室って、「かゆいところありますか?」っていちいち聞くの?)
を思っている人は多いようで、美容師・理容師さんサイドからいろいろ理由が書いてあり、
諸説あるのですが、
一番信憑性が高いのは「実習でそう教えられたから」でした!
(ちゃんとした理由の中で説得力があったのは、
「答えが必要な質問をすることで、お客さんが寝ないようにする」でしたが!)
☆ ☆ ☆ ☆
似たような話で、歯科医院で歯の治療をするときに、
「痛かったら左手を上げてくださいね」
ってのがありますが、私は例のごとく痛くても上げないんですが
(「我慢できないほどの痛さ」ではないので!)、
これについてもネット検索してみると、
「仮に患者が手を上げて『痛いアピール』したとしても、
お医者さんは特に何もしない」
のだそうです!(こちらも諸説あります!)

歯医者さんサイドの見解として、
「左手を上げれば、治療を中断して麻酔の量を増やす」という人もいれば、
「左手を上げても、特に何もしない」という人もいて、
「これが正解!」って統一見解は無いようです!
|
|
24日で夢をかなえる |
3985日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3735日目) |
昨日→今日 |
+ 0.1 kg |
通算 |
+ 13.9 kg |
朝 |
ブリ大根定食(600 kal) |
昼 |
回鍋肉弁当(600 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1200 kcal |
運動 |
DQW(20,198 歩) |
|
三月十四日(金)
『そんな家族なら捨てちゃえば?』(村山渉、十二巻)が発売です!

(『そんな家族なら捨てちゃえば?』より)

わかるー。
わかっちゃいけないんだろうけど、わかるー。
☆ ☆ ☆ ☆
ネットで他人の意見を目にする機会が増えて、
自分が普通と思ってたことが、ある人にとっては普通じゃない、
もしくはその逆のとき、
「ああ、この人とは意思の疎通ができない」
「同じ日本語なのに言葉が通じない」
「アリとキリギリスでは会話ができない」
と思ってしまいます!
(「ヒトとプランクトン」に喩えるのは流石に付けあがり過ぎなので、
同じ立ち位置の生き物にしました!)
(おそらく向こうもこっちをそう思うのでしょう!)
(そういう場合、まず自分の普通を疑ってみないといけないのですが、なかなかそうは行かないものです!)

「自分が絶対に正しい、お前は間違ってる!」という大前提(←根拠はない)で、
自分と違う考え方の人を全否定して、意見の異なる他人をブロックするのが一番簡単で楽ですが、
それはネットだから出来るのであって、
現実社会には「ブロック」なんて便利な機能はないので、普通に刺されます!
☆ ☆ ☆ ☆
ところでアリとキリギリスって、アリが肉体労働者、キリギリスが音楽家ってだけで、
「働いてない」わけではないんですよね!(受け売りです!)
音楽家は汗を流してないから働いてない、
なんて言ったら、吉川晃司にシンバル・キックされますよ!
【YouTube】「58歳 吉川晃司のシンバルキック」(チャンネル『Tatsuya akao』より)
|
|
24日で夢をかなえる |
3984日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3734日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 13.8 kg |
朝 |
サバ缶弁当(600 kal) |
昼 |
サラスパ(300 kcal) |
夕 |
野菜サラダ(600 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
1500 kcal |
運動 |
DQW(2,574 歩) |
|
三月十三日(木)
最近は
【山手線一周ウォーキング】
とかすると、非道い目に遭うみたいです!(← 茶化しちゃいけないやつ)
(今回事件になった人は、以前は「山形のあいちゃん」という名前で活動されてたそうですね!)
(だから今のハンドルが「最上(もがみ)」なのかな?)
(苗字の無い農民が、名を挙げて、自分の出身地を苗字にすることは、ままある事です!)

☆ ☆ ☆ ☆
「山手線一周ウォーキング」! 懐かしいです! 私もやりました!

(二〇一九年十二月の日記より)
私の場合は、「明日歩きに行って来ます!」とかネットで事前予告しなかったので、
大丈夫でした!
(これ(=予定している行動をネットで事前予告しない)は、たまたま偶然ではなく、
常日頃から、意識的に心がけている事です!)
(誰かに刺されるような心当たりでもあるのか!>俺)
☆ ☆ ☆ ☆
いや、単純に、
誰が見てるか分からないネット上で、
「その日、自宅が留守である」事を宣伝するような、
不用心な事はしたくない
だけです!
(ネットで写真をアップしてる人の家バレなんて、あるあるですからね!)

「こいつが今日、留守だってのは分かっているぜ」
|
|
24日で夢をかなえる |
3983日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3733日目) |
昨日→今日 |
+ 0.7 kg |
通算 |
+ 13.4 kg |
朝 |
サンドウィッチ(1100 kal) |
昼 |
天丼弁当(600 kcal) |
夕 |
サラスパ(300 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(6,450 歩) |
|
三月十二日(水)
>(私も明日から東北弁で喋ろう!)(んだ! んだ!)
今日だば、何もねけの!
(↑ 方言解禁)
んだども、何もねがって言ったら、んだごどねぐ、
『御上先生』(TBS)の録画みだんども、やっぱもしぇけの!
(全八回で今回が最終回だと思ってだば、全十回だけの!)
(Wiki の情報に、踊らさいだの!)
☆ ☆ ☆ ☆
【翻訳】
今日は、何も無かったです!
(↑ 方言解禁)
だけども、何も無いかと言ったら、そんな事ははなく、
『御上先生』(TBS)の録画を観たんですが、やっぱり面白かったです!
(全八回で今回が最終回だと思っていたのですが、全十回だったんですね!)
(Wiki の情報に、踊らされましたね!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3982日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3732日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 12.7 kg |
朝 |
海鮮丼(600 kal) |
昼 |
寿司(500 kcal) 天丼弁当(600 kcal) |
夕 |
巻寿司(500 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
2200 kcal |
運動 |
DQW(2,412 歩) |
|
三月十一日(火)
『黄泉のツガイ』(荒川弘、既刊九巻のうち、一〜二巻)を読んだべした!
(「だべした」?)(← 山形県の内陸地方の方言です!)(私、内陸じゃないですけど!)
(じゃあ何故言った!)(うぢほは「読んだ」は普通に「読んだ」だすけ、方言に変換でぎねんだじゃ!)

(『黄泉のツガイ』より)
分かります!
関西出身で東京在住の人とか、
よく
「東京に住んだからって標準語に変えるヤツおるやん?
ありえへん!
生まれ故郷をリスペクトしてへんわ!
俺は東京に住んでても、関西弁をつらぬくで〜」
とかドヤ顔で言う人、いるじゃないですか!
関西弁はテレビでお馴染みで、標準語と同じレベルで全国に浸透してるから、
そういうデカい態度が取れるんですよ!
☆ ☆ ☆ ☆
テレビで馴染みのない「全国区じゃない方言」は、何か喋るたびに
「それって方言?」
「どういう意味?」
っていちいち聞き返されて、
毎回説明するのがすごい面倒なのです!
(だから関西以外の地方出身者は、東京に住んでいても方言で喋らないのです!)
(言葉というのは、意思伝達の手段です!)
(意思伝達が出来るかどうかが最優先です!)
(外国に行ったときに、「ワイは生まれ故郷をリスペクトしてるんや!」って、日本語で外国人に話しかけますか?)
☆ ☆ ☆ ☆
方言といえば、『スキップとローファー』(高松美咲、既刊十一巻)で、

(『スキップとローファー』より)

からの、


本当、この漫画は
自分の心がいかに汚れているか
を再確認させられます!
やっぱり東京に住んでも、方言のままでいいと思います!
(関西人も、海外で関西弁を喋っていいです!)(← 何様)
(私も明日から東北弁で喋ろう!)(んだ! んだ!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3981日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3731日目) |
昨日→今日 |
− 0.7 kg |
通算 |
+ 12.3 kg |
朝 |
カツカレー(800 kcal) |
昼 |
カツカレー(800 kcal) |
夕 |
パスタ(300 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
1900 kcal |
運動 |
DQW(2,544 歩) |
|
三月十日(月)
『ミステリと言う勿れ』(田村由美)の最新刊(=十五巻)が発売です!
本作は登場人物のセリフがいちいち説教くさいというか、
理屈っぽいというか、つまり
私の好きな感じの漫画
なのですが!
「理屈っぽい」というのは、たとえばこういうところ(↓)です!

(『ミステリと言う勿れ』より)
よく聞くのは「パートナー」という言い回しです!
(ネットでは「相方」と呼ぶ人もいますね!)
(「他人の配偶者を何て呼ぶか」で悩んでるなら、
【配偶者さん】でいいんじゃないでしょうか!)
☆ ☆ ☆ ☆
こちらは【ライカ犬】について!

(『ミステリと言う勿れ』より)
確かに、ロケットに乗せられたのが本当に犬だったかどうかは、
知る由もないです!(どうせ戻って来ないのだから、何乗せたって分かりゃしません!)
(古紙回収の日にエロ本混ぜて捨てるのと一緒です!)
(違います!)
(【YouTube】『宇宙犬ライカ』(上田現)より)
|
|
24日で夢をかなえる |
3980日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3730日目) |
昨日→今日 |
− 0.3 kg |
通算 |
+ 13.0 kg |
朝 |
ガーリックライス(500 kcal) |
昼 |
鯵マリネ丼(500 kcal) |
夕 |
回鍋肉丼(700 kcal)
|
夜 |
パスタ(300 kcal) |
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(7,184 歩) |
|
三月九日(日)
朝から天気が良かったので、富士山見えるかなと思って鶴見川に行きました!

鶴見川からの風景(三月九日)
見えませんでした!
そうか! こっちの天気がいくらよくても、向こうの天気がよくないとダメなのか!
(富士山と鶴見川を直線で結んだ地域の天気が、オールクリア―でないと見えないようです!)
(ムズゲーだ!)

鶴見川からの風景(一月二十六日)
前に一回見えたのは、奇跡の日だったのかも知れません!
☆ ☆ ☆ ☆
代わりに花の写真を撮って来ました!

花(←語彙力)
花の名前はですね、ええと、サクラの種類の何かと思うんですけど…
あ! 立て札がありました!

アジサイです!
|
|
24日で夢をかなえる |
3979日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3729日目) |
昨日→今日 |
− 0.5 kg |
通算 |
+ 13.3 kg |
朝 |
パン(700 kcak) |
昼 |
パスタ(300 kcal) パン(700 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1700 kcal |
運動 |
DQW(23,258 歩) |
|
三月八日(土)
三月の花ゆめ新刊、
『三月の霹靂』(池ジュン子、一巻)を読みました!

『月刊ララ』で
『末永くよろしくお願いします』を大人気連載中の池ジュン子先生ですが、
こちらは『ララDX』での並行連載のようです!
池ジュン子先生、他にも『BLala』でも連載を始めているようで、
現在、三本の連載を並行してやってるみたいです!
(何か生活に困ってるのでしょうか!)
(オンラインカジノで溶かしたとか!)
(ならしょうがない!)
内容は、幼馴染のカップルが、ただひたすらイチャイチャしてるだけの話です!
(少女漫画で最も多いタイプです!)
☆ ☆ ☆ ☆
同じく『愛され皇妃のゆううつ』(清音圭、一巻)を読みました!

表紙のタイトルロゴがオシャレでした!
内容は、幼馴染のカップルが、ただひたすらイチャイチャしてるだけの話です!
|
|
24日で夢をかなえる |
3978日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3728日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 13.8 kg |
朝 |
|
昼 |
ラーメン(500 kcal) |
夕 |
ミニラーメン(150 kcal)
|
夜 |
|
合計 |
650 kcal |
運動 |
DQW(19,025 歩) |
|
三月七日(金)
最近、
『メダリスト』(つるまいかだ)
を結構な勢いで繰り返し読んでるのですが!
(アニメ化の影響です!)
☆ ☆ ☆ ☆
気になったところが二つ!

(『メダリスト』より)
あひるみくちゃんは新潟のフィギュアスケーターなのですが、
【東北・北海道ブロック】の金メダリストなんですね!
「新潟なのに東北ブロック?」
と思って調べてみると、
フィギュアスケートのブロック大会って、
【東北・北海道】【関東】【東京】【中部】【近畿】【中四国九州】
の六つの地区で開催されるのだそうです!
(【甲信越】【北陸】【沖縄】がありません!)
(なるほど! それで新潟は【東北】になったんだ!)
(そうなると長野・山梨・静岡あたりの扱いも気になります!)
(【中四国九州】がひとまとめにされてるのも面白いですね!)

で、
フィギュアスケートのブロック大会において、
どの都道府県がどの地域ブロックに属しているのかネットで検索してみましたが、
結構な「検索難易度」でした!
(ヒマな人はチャレンジしてみてください!)
(私は十五分かかりました!)
(検索が上手な人は、一分で辿り着くかも知れません!)
☆ ☆ ☆ ☆
もう一つの気になったところは、ここです!

(『メダリスト』より)
名古屋のスケートリンクと新潟のスケートリンクの(利用料金の)違いにびっくりする場面ですが、
調べてみました!

名古屋のリンクの貸し切り料金(一例)

新潟のリンクの貸し切り料金(一例)
あー…。
|
|
24日で夢をかなえる |
3977日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3727日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 13.4 kg |
朝 |
温玉うどん(600 kcal) 巻き寿司(400 kcal) |
昼 |
巻き寿司(500 kcal) ちらし寿司(500 kcal) |
夕 |
ミニラーメン(150 kcal) レバー(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2450 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月六日(木)
【ABEMA TV】で今、映画
『ベイビーわるきゅーれ』
(二〇二一年)を
(期間限定で)
無料配信している事に気づきました!

ムカついた人をくびり殺す石あかり
(『ベイビーわるきゅーれ』(ABEMA TV)より)
無料配信期間はあと四日です!
☆ ☆ ☆ ☆
劇中で、メイドのバイトをやってる女子が、
あかりちゃんに
「サンドウィッチ買ってるよね! お金持ちなんやね!」
と言う場面があるのですが、分かります!
コンビ二でサンドウィッチとか、宝くじでも当たったのか!
パンの専門店でサンドウィッチは分かります。
(パンの専門店は全体的に単価が高いし、昼食に千円くらい使う意気込みで入るものなので)
(コンビニは違うでしょう!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3977日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3727日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 13.4 kg |
朝 |
うなぎ弁当(600 kcal) |
昼 |
サラスパ(300 kcal) |
夕 |
カレーメシ(444 kcal) |
夜 |
コロッケ(400 kcal) 巻寿司(300 kcal) |
合計 |
2044 kcal |
運動 |
DQW(3,801 歩) |
|
三月五日(水)
ネットで
「今日はライスシャワーの誕生日!」
というツイートを見かけて(『ウマ娘』以降、
そういうの増えましたよね!)、
ふと思ったのが、
「競走馬は【数え年】で年を取るのに、誕生日という概念があるんだろうか?」
という疑問でした!
(まあ「誕生日」という概念はあるでしょう!)
(ただその日に年を取るわけじゃないので、
誕生日にお祝いをするのかどうか、という話です!)

「数え年の慣習がある地域(カテゴリ)では、誕生日のお祝いをするんだろうか?」
という観点で、
同じように【数え年】を採用している韓国の人が、
誕生日にハッピーバースデーを祝っているのかをネットで調べようと思ったところ、
韓国の数え年は二〇二三年に廃止されてたんですね!
(今は法律が変わって、満年齢になったようです!)
(めっちゃ最近ですが!)
ちなみに日本も昭和初期〜中期までは数え年だったので、調べてみると、
「満年齢になる以前の日本では、誕生日を祝う慣習は無かった」そうです!
(ですよね!)
(誕生祝いって「年齢をカウントアップした」ってお祝いなので、
数え年にはそんなカウントアップ・イベントは無いと思いました!)
(年齢を祝うイベントとしては【七五三】がありますが、
個々の誕生日とは関係なく、一定の時期に一斉にやる行事です!)
(【花まつり】は誕生日を祝う慣習といえばそうですが、
お釈迦様は日本人じゃないですからね!)
☆ ☆ ☆ ☆
ちなみに「韓国では数え年を使用している」という豆知識については、
私も最近知ったことで、もちろんマンガからです!

十五歳の天花ちゃんが、韓国に行ったら十七歳に!
(『ガールクラッシュ』(タヤマ碧)より)
私の知識の八割はマンガから得た知識で、
残りは一割が学校での勉強、一割はその他(実生活)からです!
(子供の頃、「マンガなんか読むとバカになるから読むな」と禁止された世代です!)
(でもマンガのおかげで「韓国は数え年」なんていう、
授業では教えてくれない知識を得ました!)
(ただしマンガばっか読んで最新のニュースを読まないせいで、
「今は韓国も満年齢だよーん!」という最新情報を知らなかった、というだけです!)
(あかんやないか!)

新聞も読みましょうね!
☆ ☆ ☆ ☆
「マンガを読むとバカになる」
も
「大事なことは全てマンガから教わった」
も、正しくもあり間違ってもいます!
(最近ツイッターでよく見る、
「オールドメディアは本当の事を言わない!」「ネットに流れていることが真実だ!」
みたいな空気も、同じ懸念を孕んでいます!)
(「テレビや新聞はウソばっかり!」「ネットに流れていることが真実だ!」とか言ってる人は、
割と詐欺に遭いやすいと思うので、気を付けて下さい!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3976日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3726日目) |
昨日→今日 |
− 0.5 kg |
通算 |
+ 13.4 kg |
朝 |
キムチ春雨鍋(600 kcal) |
昼 |
ステーキ(800 kcal) サラスパ(300 kcal) |
夕 |
キムチ春雨鍋(600 kcal) |
夜 |
ミニラーメン(150 kcal) |
合計 |
2450 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
三月四日(火)
東京に雪が降りました!

【東京の人 雪】でツイッター検索して、
「東京の人はこれくらいの雪で大騒ぎして…」とマウント取ってる人を眺めるのが、
雪が降った日の都民の娯楽です!
(そのために大騒ぎしていることを、雪国の人に気づかれてはいけない…!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3975日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3725日目) |
昨日→今日 |
− 0.4 kg |
通算 |
+ 13.9 kg |
朝 |
餃子定食(500 kcal) サラスパ(300 kcal) |
昼 |
うなぎ弁当(600 kcal) |
夕 |
カレーメシ(444 kcal) |
夜 |
キムチ春雨鍋(600 kcal) |
合計 |
2444 kcal |
運動 |
DQW(13,155 歩) |
|
三月三日(月)
日曜劇場『御上先生』(全八回)、
第七話にしてようやく石あかりのターンです!

すべての黒幕・石あかり
(『御上先生』より)
理事長以下、御上先生も含め、まとめて全員ロックオン!
衝撃の皆殺しエンディングまで、ラスト一話です!
(あと一話なんで、よっぽどの大どんでん返しは無さそうです!)
(ネット民の予想通り、裏口入学は石あかり、岡田将生は本当は御上先生とグル、
石あかりは殺し屋組合から派遣された殺し屋、
みたいな感じで終わりそうです!)
※【追記】『御上先生』は全十回でした!
|
|
24日で夢をかなえる |
3974日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3724日目) |
昨日→今日 |
− 0.2 kg |
通算 |
+ 14.3 kg |
朝 |
パン(660 kcal) |
昼 |
うなぎ弁当(600 kcal) サラスパ(300 kcal) |
夕 |
カップ麺(400 kcal) 餃子定食(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2460 kcal |
運動 |
DQW(11,445 歩) |
|
三月二日(日)
たっつんが
反撃の狼煙
を挙げました!

(『中日スポーツ』より)
これまで三年間、汚い言葉で立浪前監督を批判して来た人は、震えて眠れ!

ガクガク、ブルブル
(俺か!)
(『メダリスト』(つるまいかだ)より)
☆ ☆ ☆ ☆
ものすごい久しぶりに、秋葉原に行って来ました!

目的は同人CDで、結局入手は出来なかったのですが、
「MAXコーヒーの自販機」
を発見したので、楽しかったです!

MAXコーヒーの専用自販機
(なぜMAXコーヒーがこんなに!?)
(秋葉原に集まる客層と、何か関係があるのでしょうか!)
(MAXコーヒーといえば千葉県ですが、実は秋葉原に来る人は、ほとんどが千葉県民とか!)
(メイド好き・コスプレ好きには千葉県民が多いとか!)
(↑ 秋葉原に来る人=メイド好き・コスプレ好きという偏見)
まあでも、「埼玉県民は全員池袋で遊ぶ」みたいに、
交通アクセスって観点で見ると、
神奈川県民は渋谷(東横線・田園都市線)か新宿(小田急線)だし、
千葉県民は総武線で秋葉原なんですよね!
池袋・新宿・渋谷ではそれほどメイドカフェが流行してないことを考えると、
やはり、メイド好きは千葉県民に多いのかも知れません!
(MAXコーヒーの自販機の話が、
いつの間にか千葉県民の性癖の話に!)
|
|
24日で夢をかなえる |
3973日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3723日目) |
昨日→今日 |
+ 0.5 kg |
通算 |
+ 14.5 kg |
朝 |
キムチ春雨(500 kcal) |
昼 |
サラスパ(300 kcal) |
夕 |
餃子定食(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1300 kcal |
運動 |
DQW(24,758 歩) |
|
三月一日(土)
【ebook japan】で購入した
『マンガの原理』(大場渉+森薫+入江亜季)という本を読んでいます!

「面白い漫画を描くためのテクニック」みたいな技術指南が書いてる本なのですが、
この人たち、売れっ子漫画家でもないくせに、
すごい上から目線で持論を展開して来て、面白いです!
(「こういうテクニックを使えば、マンガは面白くなるのだ!」=
「こういうテクニックを知らないマンガ家は、アホだ!」みたいな感じ!)

(『マンガの原理』より)
車田の兄貴の悪口を言うなーッ!
☆ ☆ ☆ ☆
車田の兄貴の悪口と言うか、
ジャンプ漫画の全否定
です!
私も、ジャンプ漫画については、
「すぐに主要キャラを殺す」
「主要キャラが死ぬ=読者はその死を悲しんで泣く」
「読者が、【泣いた=感動】と勘違いする」
という、
「読者を泣かせるための主要キャラ殺し」について度々批判していますが!
同じ事を他人が言ってるのを見ると、
「なんだこいつ?」
「ひねくれたやつだなあ」
「編集部の意図なんか深読みしないで、普通に漫画を楽しめよ」
と思います!
|
|
24日で夢をかなえる |
3943日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3693日目) |
昨日→今日 |
− 0.1 kg |
通算 |
+ 15.5 kg |
朝 |
おにぎり(500 kcal) |
昼 |
スティックパン(600 kcal) |
夕 |
焼そば(500 kcal) カニカマ(180 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1780 kcal |
運動 |
DQW(23,894 歩) |
|