Sorepena Annex!


/ 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月 / 1月 / 2月 /

3月21日(金)

以前に「最近人気のあるマンガを読んでみる」って実験をやって、 『めだかボックス』『黒子のバスケ』『暗殺教室』の最新刊だけ読んで、 面白かったのは『めだかボックス』だけだった、って話をしましたが!

いつか一巻から読んでみたいな、と思ってたのですが、ついに今日! 一巻〜五巻を買って来ました!
そして今、二巻まで読み終わったのですが!

何これ!? 話が全然違う!

私の知ってる『めだかボックス』は、超能力を持った異能者同士の超常現象バトルだったはずなんですが、 普通の学園ラブコメでした!

…ああ、これは、あれか、例の「ジャンプの王道」ってやつか… (ある程度人気が出て、ネタがなくなると急にバトルものに路線変更するやつ) (ま、これはこれで面白かったのでいいんですが!) (俺も「なんでタイトルが『めだかボックス』なんだろう?」っては思ってたんですよ!) (学園ラブコメ時代の名残りか!)

☆   ☆   ☆   ☆

今日も音楽CDを借りに図書館行ったんですが、書庫にあるCDを持ってきてもらうのを待ってる間、 面白そうな本を見つけたので借りて来ました!


ドラゴン飼い方育て方

もしドラゴンを飼うことになった場合、どういう環境で育てればいいか、エサは何を与えたらいいか、 どういう躾をしたらいいかが書いてあるペット飼育ノウハウ本です!
私も一応ドラゴンズファンですからね! いざというときのために今から勉強しておきます!

☆   ☆   ☆   ☆

今週の競馬は三日間開催ですが、やるのは日曜の2レースだけです!

スプリングS&阪神大賞典 』 を予想したズラ!

24日で夢をかなえる
97日目 資料読み

プロジェクトD(271日目)
昨日→今日 ± 0.0kg
通算 − 5.8kg

おかず弁当(400kcal)
おかず弁当(400kcal)
かきあげうどん(800kcal)

合計 1600kcal
運動 お休み
3月20日(木)

レイトショーで『アナと雪の女王』を観て来ました!

女王が雪山にピクニックに行き、 昼飯のおむすびを食べてると、 うっかり手からこぼれ落ちころころろりん、坂を転げ落ちていきます。 坂の下には何と!

ああ、これ以上言うとネタバレになるから言えません!
おむすびが何に落ちたかなんて、言えませんよ!



映画テキストは

セデック・バレ 第一部 太陽旗
セデック・バレ 第二部 虹の橋

を更新しました!


24日で夢をかなえる
96日目 資料読み

プロジェクトD(270日目)
昨日→今日 + 0.1kg
通算 − 5.8kg

かやくごはん(1000kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
おかず弁当(400kcal)
お菓子(500kcal)
ミニラーメン(150kcal)
かやくごはん(450kcal)
合計 3410kcal
運動 お休み
3月19日(水)

ミッドナイト・イン・パリ』(2011年)を観ました!

竜との壮絶な死闘から一年、すっかり体の癒えた剣崎は新婚旅行で花の都・パリに来ていた。
菊とのちょっとした夫婦喧嘩から真夜中のパリに飛び出した剣崎は、不思議な経験をする。 午前0時に誘われた車に乗って、モハメド・アリやジョージ・フォアマンと出会うのだ。 そこで新しい必殺パンチを身につけた剣崎は、ふたたび強敵(とも)の待つリングへと向かう!

そして始まった世界戦(まだ続けるのか)、剣崎はゴングと同時にニュー・スーパー・ブローを放った!
ミッドナイト・イン・パリ!
その瞬間、会場の照明が全て消えて真っ暗に!
「あばば〜!早く非常用電源を!」
再び灯りがつくと、竜は血まみれでマットに這いつくばってた。

「すごいよ、やっぱり剣崎は…だが、俺がこの一年間、何もしないで昼寝をしていたとでも思うのか!」
立ち上がる竜。
「何ィ!? …ま、まさか!」
「くらえ!俺のニュー・スーパー・ブロー、霧・オブ・ロンドン!

その瞬間、天井のスプリンクラーが突然作動してリングの上を水びたしに!
「くっ…このツルツルした足場では、俺の『ミッドナイト・イン・パリ』は撃てない…さすが、我が永遠の強敵(とも)よ!」

しかし剣崎は天才だった。この瞬間、練習もなしにまた新しい必殺ブローを思いついたのである。
「行くぞ竜!ホリデイ・イン・ローマ!

その瞬間、すべての時間が静止した。

竜は身動き出来ない。

一方、剣崎も止まった時間の中では動けない。

誰も動けない。竜も、剣崎も、レフェリーも、観客も。

そして、止まった時間が再び動き出すことは、二度となかった。

(完)


24日で夢をかなえる
95日目 資料読み

プロジェクトD(269日目)
昨日→今日 + 0.6kg
通算 − 5.7kg

パスタ(300kcal)
おにぎり(250kcal)
パン(613kcal)
弁当(800kcal)

かやくごはん(500kcal)
合計 2463kcal
運動 お休み
3月18日(火)

映画テキストは 『 別離 』 を更新しました!




24日で夢をかなえる
94日目 資料読み

プロジェクトD(268日目)
昨日→今日 + 0.6kg
通算 − 6.3kg

惣菜(300kcal)
おにぎり(250kcal)
パン(418kcal)
せんべい(256kcal)
アイス(310kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
ホワイトロリータ(255kcal)
カントリーマアム(260kcal))
おかず弁当(400kcal)
パスタ(400kcal)
合計 3759kcal
運動 お休み
3月17日(月)

映画テキストは 『 モンスターズ・ユニバーシティ 』 を更新しました!




24日で夢をかなえる
93日目 資料読み

プロジェクトD(267日目)
昨日→今日 − 0.1kg
通算 − 6.9kg

パスタ(700kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
おかず弁当(400kcal)
パスタ(250kcal)
チャプチェ(200kcal)
ごはん(450kcal)
合計 1900kcal
運動 ウォーキング(10.9km/1時間47分=分速101m)
3月16日(日)

戦場でワルツを』(2008年)を観ました!

これ、すごい! (何だそのストレートな感想!) (ちょっと強烈な演出がされてて、こんな映画は今まで観たことがなかったので頭の中で整理中です!) (内容的には戦場でワルツを踊る話です!) (そのまんまやないか!)

これ、前から観たいと思ってたのですが見つからなくって、まさか「キッズ>アニメ」のコーナーにあるとは思いませんでした! (人がいっぱい虐殺される話です!)(全然「キッズ」じゃねえよ!) (子供が観たらトラウマだよ!)


映画テキストは 『 マイティ・ソー 』と『 サウスパーク 無修正映画版 』 を更新しました!


24日で夢をかなえる
92日目 資料読み

プロジェクトD(266日目)
昨日→今日 − 1.4kg
通算 − 6.8kg

パスタ(600kcal)
うどん(500kcal)
惣菜(800kcal)

合計 1900kcal
運動 お休み
3月15日(土)

サウスパーク 無修正映画版』(1999年)を観ました!

いやー、人種差別問題が埼玉の一部で起きてるこのタイミングで、アメリカの人種差別映画を観てゲラゲラ笑いました!

人種差別を「ソレはイケナイことだ!」って徹底的に弾劾して、クサイモノニハフタ的な感覚で目に見えないよう排除するより、 こうやってネタにして敢えて皆の目に晒して笑い飛ばす文化は、 さすが伝統的に人種差別をやって来た国・アメリカだと思いました!


明日の競馬は 『 中山牝馬S&フィリーズビュー 』 です。
24日で夢をかなえる
91日目 資料読み

プロジェクトD(265日目)
昨日→今日 + 2.5kg
通算 − 5.4kg

ご飯(356kcal)
なし
ミニラーメン(150kcal)
パスタ(800kcal)
合計 1306kcal
運動 お休み
3月14日(金)

セデック・バレ』が相当気に入ったみたいで、二回目を観てます。

台湾って親日だと思い込んでいたんですが、 歴史を紐解くと全然そんなことはないんですね!

第一部・第二部で合わせて4時間40分あるのでその他の更新は出来ません!


24日で夢をかなえる
90日目 資料読み

プロジェクトD(264日目)
昨日→今日 ± 0.0kg
通算 − 7.9kg

おにぎり(250kcal)
焼きそばパン(428kcal)
アイス(310kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
お菓子(378kcal)
おかず弁当(400kcal)
ラーメン(700kcal)
ご飯(1068kcal)
合計 4444kcal
運動 お休み
3月13日(木)

映画テキストは 『 インビジブル 』を更新しました!



24日で夢をかなえる
89日目 資料読み

プロジェクトD(263日目)
昨日→今日 − 1.1kg
通算 − 7.9kg

スティックパン(528kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
アイス(310kcal)
おかず弁当(400kcal)
ラーメン(800kcal)
合計 2948kcal
運動 お休み
3月12日(水)

今日は『セデック・バレ 第二部 虹の橋』(2011年)を観ました!

この映画、台湾の歴史を勉強しようと思って借りたのですが、 実は日本の歴史の話だったので度肝を抜かれました!

今年の米国アカデミー賞では『それ明日』が作品賞に選ばれましたが(略すな!)、 『それ明日』の最大の評価は 「アメリカ人が目を背けたがる過去の黒歴史をきちんと描いた」 からだ、と町山さんが言ってました。

日本人は日本の黒歴史を描いた映画を作りませんね!
日本人が作らないから代わりに台湾人が作ってくれてるのに、 公開規模が少ない! 見せたくないのか!

『永遠の0』観て涙流すんだったら、『セデック・バレ』を観ましょう!


24日で夢をかなえる
88日目 資料読み

プロジェクトD(262日目)
昨日→今日 + 0.1kg
通算 − 6.8kg

フランスパン(559kcal)
弁当(800kcal)
アイス(310kcal)
アイス(310kcal)
パスタ(700kcal)
玉子焼き(200kcal)

合計 2879kcal
運動 お休み
3月11日(火)

タワーレコードでトイレット・ペーパーを買って来ました!



今日は『セデック・バレ 第一部 太陽旗』(2011年)を観ました!

セデックとは台湾先住民のセデック族のことで、 彼らは匿名でツイッターをやってたんですね。
ところがある日、冗談半分でアップした「バイト中にふざけてる写真」が大炎上! CIAよりも優秀なネット住民の手によって、 本名・顏写真・住所・学校・民族まで全部バレてしまったのです! そして過去のツイートを遡られ、中国の悪口を言ってたことがバレて大騒動に!
セデック・バレ!


映画テキストは 『 ソハの地下水道 』を更新しました!


24日で夢をかなえる
87日目 資料読み

プロジェクトD(261日目)
昨日→今日 + 1.4kg
通算 − 6.9kg

玉子焼きごはん(450kcal)
弁当(600kcal)
おかず弁当(400kcal)

合計 1450kcal
運動 お休み
3月10日(月)

フランケンシュタインの花嫁』(1935年)を更新しました!


24日で夢をかなえる
86日目 資料読み

プロジェクトD(260日目)
昨日→今日 ± 0.0kg
通算 − 8.3kg

おにぎり(250kcal)
弁当(600kcal)
おかず弁当(400kcal)

惣菜(700kcal)
合計 1950kcal
運動 ウォーキング(11.1km/1時間50分=分速101m)
3月9日(日)

マジック・マイク』(2012年)を観ました!

どんな音痴でもこの不思議なマイクを遣えばあら不思議!
それなりに聞けるようになるという、芸能界の実話です!


オズの魔法使』(1939年)を観ました!

これは実は私、初めて観るんですね! 基本の童話なんでしょうが、今まで一度も観る機会がありませんでした!

オズの国に棲む「黒い魔法使い」が、ある日ハリケーンに巻き込まれ、 遠くへ飛ばされるんですね! そして目を覚ますと人間の国にいるではありませんか!

魔法使いは人間界で生きていくために、プロ野球選手になります。 オズの国の魔法使い、略して「オズ魔」と名乗り、 「ボールをバットにすいつける魔法」「ボールを消す魔法」 を使う日本の魔法使いと対決するのです!


24日で夢をかなえる
85日目 資料読み

プロジェクトD(259日目)
昨日→今日 − 2.0kg
通算 − 8.3kg

パスタ(900kcal)
パスタ(300kcal)
パスタ(300kcal)
惣菜(500kcal)
合計 2000kcal
運動 お休み
3月8日(土)

ソハの地下水道』(2011年)を観ました!

ソハというのは鉄道車両についてる記号で、「ソ」は車両の種類、 「ハ」は車両の等級を指すんですね!
「ソハ」だと「掃除のおばさん付きの普通車両」です!
で、ナチス支配下時代のウクライナで、地下水道を掃除おばさん付きの地下鉄が走っていて、 それに乗ると機械の体をタダでくれる国に行ける、 というお話です!(実際には列車はナチスの強制収容所に到着し、 ラストは掃除のおばさんとナチスの大バトルになります!)


クロニクル』(2012年)を観ました!

C・W・ニコルさんは英国ウェールズ生まれで日本国籍の作家さんです (現在はスペインに住んでるんですが、奥さんが日本人みたいです)。 ニコルさんは環境保護活動をしていて動物愛護主義者なのですが、 だけども日本の捕鯨文化には(賛成というわけではないが)理解を示している、 グリーンピースやシーシェパードに対して苦言を呈しているとてもいい人です。

そんな「いい人」ニコルさんの実はブラックな一面を描いた映画が『黒ニコル』です!


競馬予想は朝に 『 オーシャンS&チューリップ賞 』、夜に『 弥生賞 』を更新したズラ!


24日で夢をかなえる
84日目 資料読み

プロジェクトD(258日目)
昨日→今日 + 0.5kg
通算 − 6.3kg

玉子焼き(50kcal)
おにぎり(250kcal)
なし
おにぎり(250kcal)
焼きそば(750kcal)

合計 1300kcal
運動 お休み
3月7日(金)

映画テキストは 『未来を生きる君たちへ』 を更新しました!

これ前々回更新の『未来を写す子供たち』とタイトルが似通ってるんで、 紛らわしくならないよう掲載順を近くにしようと思い、 昨日レンタル、昨日鑑賞、今日更新しました! (まだ観てないレンタル中の映画が3本あるんですが後回し!) (そうまでして!?)(配置というのは大事です!)


24日で夢をかなえる
83日目 資料読み

プロジェクトD(257日目)
昨日→今日 − 1.3kg
通算 − 6.8kg

パスタ(500kcal)
おにぎり(250kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
おかず弁当(400kcal)
玉子焼き(150kcal)
ミニラーメン(171kcal)
合計 2381kcal
運動 お休み
3月6日(木)

映画テキストは 『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』 を更新しました!


今日は 『未来を生きる君たちへ』(2010年)を観ました!(どっかで聞いたぞそのタイトル!)

タイムマシンを発明して五十年後の未来に行ったら、 肉体も五十年年を取ってしまい、ヨボヨボになるって話でした!
未来って怖いね!

24日で夢をかなえる
82日目 資料読み

プロジェクトD(256日目)
昨日→今日 + 0.6kg
通算 − 5.5kg

なし
弁当(800kcal)
おかず弁当(400kcal)
ミニラーメン(91kcal)
パスタ(500kcal)
合計 1791kcal
運動 お休み
3月5日(水)



今上天皇&皇后


映画『武士の献立』より


さて、上記の2枚の写真、どこが違うか分かりますか?


映画テキストは 一本目は 『終戦のエンペラー』 です!



(左)マッカーサー元帥 (右)昭和天皇


二本目は 『未来を写した子供たち』 を更新しました!


24日で夢をかなえる
81日目 資料読み

プロジェクトD(255日目)
昨日→今日 + 0.4kg
通算 − 6.1kg

パスタ(300kcal)
弁当(800kcal)
おにぎり(250kcal)
アイス(310kcal)
おにぎり(250kcal) パスタ(600kcal)
ラーメン(700kcal)
合計 3210kcal
運動 お休み
3月4日(火)

映画テキストは 『リンガー! 替え玉★選手権』 『アイアンマン3』 を更新しました。


24日で夢をかなえる
80日目 資料読み

プロジェクトD(254日目)
昨日→今日 + 0.2kg
通算 − 6.5kg

炊き込みご飯(800kcal)
パン(800kcal)
弁当(600kcal)
アイス(310kcal)
おかず弁当(400kcal)
パスタ(500kcal)
合計 3610kcal
運動 お休み
3月3日(月)

映画テキストは 『アフター・アース』 を更新しました。


今日は『リンガー!替え玉★選手権』(2005年)を観ました!

リンガーってのは「替え玉」って意味で、 福岡のラーメン屋台で誰が一番替え玉を多く食べられるかっていう、 大食い選手権みたいな話でした!


もう一本は『未来を写した子どもたち』(2004年)です!

これはてんとう虫コミックス『ドラえもん』第33巻/第8話『ユクスエカメラ』の実写映画化で、 ドラえもんが楽しみに取っておいたドラやきがたまり過ぎてしまい、 どれが新しいものか古いものか分からなくなってしまったんですね。

そこで四次元ポケットから「ユクスエカメラ」を取り出し、 写真をパチリと撮るんですね。 ドラえもんは「このカメラは未来を写すから、カビの生えた順番で食えばいいんだよ」 とドヤ顏で言うのですが、出てきた写真は胃で消化されて排泄物と化したあわれなドラやきの姿でした。 おしまい!

24日で夢をかなえる
79日目 資料読み

プロジェクトD(253日目)
昨日→今日 + 0.2kg
通算 − 6.7kg

炊き込みご飯(800kcal))
弁当(600kcal)
おかず弁当(400kcal)
パスタ(1000kcal)

合計 2800kcal
運動 お休み
3月2日(日)

映画テキストは 『大統領の執事の涙』 を更新しました。

昨日は夜遅かったので映画の感想をサボりましたが、 『東京難民』、 面白かったですよ!

ネットで検索してみてもすごい評判いいみたいで、 「大学生は必ず観るべき!」 「とても怖い映画だった!」 「これはフィクションではない、現実だ!」 「まずは向こう三ヶ月暮らせるくらいの貯金は絶対必要だ!」 などの感想があげられてます。

ちょっと待て!「向こう三ヶ月暮らせるくらいの貯金」って何だ!

この映画は一人の普通の大学生が、ある日突然アパートを(無知が理由で)追い出されて、無一文に近い状態で 「都会の難民」になる話です(おお!珍しく本当のあらすじを言ったぞ!) (「珍しく」って言うな!)(いつも本当のあらすじ言ってるわ!)

で、それについてのレビューというかおすすめポイントが 「いつ追い出されてもいいように、向こう三ヶ月分の生活費くらいは貯蓄しておこう」 なんですが、何だそりゃ! そんなの「いつ通り魔に刺されてもいいように常に防弾チョッキを」とか 「いつバスに追突されてもいいように常にダンプカーを運転」って言うようなもんだよ! だいたい『東京難民』は東京の話だぞ! 江戸っ子は宵越しの銭は持たねぇんだよ!


24日で夢をかなえる
78日目 資料読み

プロジェクトD(252日目)
昨日→今日 ± 0.0kg
通算 − 6.9kg

なし
パスタ(600kcal)
パスタ(600kcal)
パスタ(1000kcal)
合計 2200kcal
運動 お休み
3月1日(土)

劇場で 『大統領の執事の涙』 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』 『東京難民』 を観て来ました!

面倒なので内容は省略です!


競馬予想は 『 中山記念&阪急杯 』ズラよ!

24日で夢をかなえる
77日目 資料読み

プロジェクトD(251日目)
昨日→今日 ± 0.0kg
通算 − 6.9kg

なし
なし
お菓子(500kcal)
パスタ(1000kcal)
合計 1500kcal
運動 お休み