[ ] [ ] [ ]

04.日本シリーズの意義

私はこのクライマックスシリーズってのは大反対でしてね。
えー、ちょうど二〇〇四年に、初めてパリーグはこれを、ま、 あの当時はプレーオフって言ったかも分かりませんけれども、 ダイエーと、ロッテと、それから西武。 この三チームの中で勝ち上がって来たところ。

そしたらダイエーが全部負けましてね。 二位のチームと、日本シリーズをやる羽目になった。こ〜れは困ったなと。

二位のところに負けるってことは四番目ですからね。 セリーグで優勝しても、ダイエーに日本シリーズで負ける分にはまだ、 まあ力の差っていうか、まだチームってのはこういうもんだろうと あるところで割り切ることが出来るんですけども、その、 勝ち上がってきたところが、二位の西武と日本シリーズをやらなきゃいけなくなった。
我々の考えるところはやっぱ変わってくるんです。

で、案の定 四勝三敗で負けましてね。そんときのショックっていうのはやっぱ大きかったです。
それと一緒に、巨人が、 クライマックスシリーズでうちに三連敗したっていうのは、 非常にショックがあったんだろうと思います。
ハンドボール

「ハンドボールのアジア予選はやり直し、再試合を命じます」

ハンドボール

「ええっ!何でダヨ!?」
「アジア1位は我々Q国ダ!どうして我々が五輪に出れないンダ!?」

ハンドボール

「Q国のアジア1位は、審判を巻き込んだ不正の疑いがあるからです」

ハンドボール

「1位なのに本大会に出れないノカ!?」
「今までの試合結果はリセットされるノカ!?」

ハンドボール

「リセットです!インチキの1位は認めません! インチキがなかったのあれば、やり直しでも本選には進めるでしょう」

ハンドボール


[ ] [ ] [ ]