七月三十一日(木)
「ローリングシャッター現象知らない人いてすげー驚き」って言ってる人がいて、すげー驚き。

(Twitter検索より)
知らないよ、普通。
(普通の人は「コンマ一秒で三回シャッター押す必殺技」かと思うよ。>ローリングシャッター)
☆ ☆ ☆ ☆
こういう、「世間一般的には知られてないが、たまたま自分は知っていた知識」が出たときに、
どういうリプライの仕方をするかで、人間性が出るものです。
|
|
24日で夢をかなえる |
4119日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3869日目) |
昨日→今日 |
+ 0.1 kg |
通算 |
+ 16.5 kg |
朝 |
半額弁当(700 kcal) |
昼 |
春雨鍋(500 kcal) |
夕 |
うどん(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1700 kcal |
運動 |
DQW(1,367 歩) |
|
七月三十日(水)
『木根さんの一人でキネマ』(アサイ、十一巻)を読みました!

ガンダム・シリーズを一度も視たことのない人が、
『逆襲のシャア』
(一九八八年)を視る、というエピソードが面白かったです!

(『木根さんの一人でキネマ』より)
「過去作を視ていることが前提」という意味で、
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
と同じです!
☆ ☆ ☆ ☆
私、『ジークアクス』のテレビ放送の最初の二話を視たとき、
「ウケる。ファーストガンダム視てること前提じゃん」
「若い人たち、置いてけぼりだ」
と、先輩風ふかして偉そうに笑ってましたが、
最後は
「これ、『逆シャア』まで視てないと分からないやつだ…」
「なるほど、これが置いてけぼり…!」
って気分になりました!
(シャアって、放っとけば地球人類を滅ぼすキャラなの?)
(私はファーストガンダムしか視てないので、その後の話(=ゼータ以降)は知らないのです!)

「ムラサメ研? アクシズ落とし?」
もう途中から、ジークアクスが放送されるたびに【ゼータ勢】がわらわらと元気になって、
昔話や「そいつらにしか分からない話」を始めて、
「なるほど、これが老害を鬱陶しく感じる若者の気持ちか…!」
と思い知りました!
|
|
24日で夢をかなえる |
4118日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3868日目) |
昨日→今日 |
− 1.0 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
うなぎ梅干し弁当(600 kcal) |
昼 |
うどん(500 kcal) |
夕 |
煮魚弁当(500 kcal) |
夜 |
サラスパ(400 kcal) 春雨鍋(600 kcal) |
合計 |
2600 kcal |
運動 |
DQW(1,233 歩) |
|
七月二十九日(火)
【ABEMA】他で
『タコピーの原罪』(全六回)の第五回が配信中です!

あと十日間視聴できます!
(『タコピーの原罪』【ABEMA】より)
動画を三回、
海外ニキのリアクション動画を十回くらい視ました!
(本編が一回二十五分なので、トータル六時間くらい視てます!)
で、思ったのは、
「海外ニキならではの反応」
ってのが幾つかあるって事です!
☆ ☆ ☆ ☆
「信じられない! なぜ小学四年生が一人で町を走ってるんだ?」
「日本ではそうなんだよ」
これはたまに聞く話で、
アメリカでは子供を一人にするのは法律で禁じられてると聞いたことがあります!
(日本では一人で電車に乗るチビッコとか普通にいるので、
小学四年生が一人で町中を歩いていても違和感はないです!)
(アメリカ人が
『はじめてのおつかい』
なんか見たら腰を抜かすんじゃないでしょうか!)

日本の子供は、小四でお使いに行きます!
(クレイジーだぜ!)
☆ ☆ ☆ ☆
「このマリーナは老けているように見える」
「このマリーナは何歳なんだ?」
アニメの第五回でようやく【まりなちゃんのターン】になりますが、
海外ニキの中には、
二〇二二年のまりなちゃん(十五歳)と、
二〇一六年のまりなちゃん(九歳)の見分けが出来ていない人が何人かいました!
日本人の感覚だと
「ランドセルを背負ってるから小学生」
「制服を着ているから中高生」って、
見た目で分かるのですが、
ランドセルとか制服のない地域の人には、
九歳と十五歳の区別は付きにくいのだと思います!
(それで時系列が変わったことに気づかず、混乱している人が結構いました!)

ランドセルを背負ってる子は小学生です!
(制服の子供は中高生です!)
☆ ☆ ☆ ☆
あと海外ニキのリアクション動画を視て思ったのは、
いや、これは海外ニキ関係なく日本人でもそうだと思いますが、
アニメに「教訓を求めている」
人が多いな、って点です!
「オーノー! これにはどういう教訓があるんだ!?」
「ファック! これでは誰も幸せにならない!」
「この話、一体どうすればハッピーエンドになるんだ!?」
って理由で怒ってる人が多々いて、
いやいやいや、
別にアニメに「教訓がないといけない」
「ハッピーエンドにならなくてはいけない」
なんてルールはないよ?
|
|
24日で夢をかなえる |
4117日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3867日目) |
昨日→今日 |
+ 0.4 kg |
通算 |
+ 17.4 kg |
朝 |
煮魚弁当(500 kcal) |
昼 |
焼そば(500 kcal) |
夕 |
うなぎ弁当(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1500 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
七月二十八日(月)
中スポ、オールスター明けの最初のカードで二タテを食らい、
今季五度目の現実逃避。

(トーチュウ(七月二十八日)一面より)
なお、これまで中日マケ翌日の現実逃避は
- 「嵐、解散」
- 「大ノ里、横綱昇進」
- 「長嶋氏、死去」
- 「長嶋氏訃報に松井氏コメント」
があったが、
「高校野球(県大会)」は今季初。

|
|
24日で夢をかなえる |
4116日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3866日目) |
昨日→今日 |
+ 1.0 kg |
通算 |
+ 17.0 kg |
朝 |
煮魚弁当(500 kcal) |
昼 |
カップ麺(400 kcal) |
夕 |
餃子弁当(600 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1500 kcal |
運動 |
DQW(1,622 歩) |
|
七月二十七日(日)
神宮球場へ行って来ました!

ファウル判定は俺たちに任せろ

先発は松葉課長

イケメン監督とその仲間たち

今年二度目の花火です!

何してるだこいつら

試合は(ヤクルトが)勝ちました!

連夜の反省会(話題は尾田の牽制死)
|
|
24日で夢をかなえる |
4115日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3865日目) |
昨日→今日 |
− 0.1 kg |
通算 |
+ 16.0 kg |
朝 |
煮魚弁当(500 kcal) |
昼 |
そうめん(400 kcal) |
夕 |
アジフライ弁当(500 kcal) |
夜 |
居酒屋(1000 kcal) |
合計 |
2400 kcal |
運動 |
DQW(7,228 歩) |
|
七月二十六日(土)
神宮球場へ行って来ました!

灼熱のライトスタンド(ヤクルトファン)

先発は高橋宏斗

今年初めての花火です!

試合は(ヤクルトが)勝ちました!

お誕生日プレゼントをいただきました!

反省会(議題は主に尾田の牽制死)
|
|
24日で夢をかなえる |
4114日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3864日目) |
昨日→今日 |
− 1.7 kg |
通算 |
+ 16.1 kg |
朝 |
カップ麺(500 kcal) |
昼 |
餃子弁当(600 kcal) |
夕 |
食パン(600 kcal) |
夜 |
居酒屋(1,000 kcal) |
合計 |
2700 kcal |
運動 |
DQW(9,521 歩) |
|
七月二十五日(金)
『忍物語』で食飼命日子(はむかい・めにこ)の副音声を聴いていたのですが!
命日子ちゃんのお別れの挨拶が
「何かいいことあったら命日!」
だったのに大笑いしました!
(このシリーズでは、副音声解説は「何かいいことあったら○○!」で締めるという決まりなのです!)
(基本、ギャグで締めます!)
☆ ☆ ☆ ☆
で、「何かいいことあったら命日!」のフレーズが面白かったので、
『忍物語』の副音声で同じ感動を味わった人と、
この面白を共有しようと思ってネット検索したのですが!

(Google検索より)
えっ。

(Google検索より)
いやいやいやいや!
そんな使い方、聞いたことないよ!
「何かいいことあったら命日、って言うから」じゃねえよ!
(言わないよ!)
☆ ☆ ☆ ☆
いったい何を言ってるんだ、と思い、他のAIにも聞いてみました!

(【Grok】より)

(【Copilot】より)

(【ChatGPT】より)
…えー?
☆ ☆ ☆ ☆
話題沸騰、感動回として評判の高い、
先週放送の『タコピーの原罪』(第四回)の名シーンを引用しますね!(引用は原作からです!)

(『タコピーの原罪』(タイザン5)より)
知らないことは「知らない」って言っていいんだよ?
AIって凄い意地っ張りで、
「分かりません」とか「知りません」って言わない(言えない)んですかね?
知らないことは、恥ずかしいことじゃないよ!
(知らないのに、「あー、知ってる知ってる」って知ったかぶりする方が恥ずかしいよ!)
(それは小学生の行動だよ!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4113日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3863日目) |
昨日→今日 |
+ 1.5 kg |
通算 |
+ 17.8 kg |
朝 |
うなぎ弁当(600 kcal) |
昼 |
カップ麺(400 kcal) |
夕 |
いわしフライ弁当(500 kcal) |
夜 |
食パン(600 kcal) |
合計 |
2100 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
七月二十四日(木)
『天国大魔境』
(石黒正数、十二巻)を読みました!

なぜ怪物【ヒルコ】が生まれたか、その謎が明らかになる巻です!
ここでネタバレしてしまうと(← ネタバレするな!)、
人類が進化した最終形が「感情のない生物(=ヒルコ)」って話なんですね!
(確かに、多くの不毛な争いは「感情」から生じます!)
(「人類の究極進化形」=「感情のない生物」ってのは、
ある意味で正しいです!)
(感情のない世界では、戦争も差別もありません!)
☆ ☆ ☆ ☆
キムタク主演で話題になったあの名作、
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(二〇一〇年)
でもガミラス星人が、
「進化の究極形」=「体を持たない、精神だけの存在」
として登場しました!
たぶん、
デスラー総統の「青い顔面」のキャラのキャスティングが実写では出来なかった、
と言う事情だとは思うんですが
(誰がデスラーをやっても漫画チックになってしまう!)、
「ガミラス星人」=「究極の生命体」=「精神だけの存在」という設定には、
「おお!うまく逃げたな!」
と、感動しました!
(たぶん、とつぜん青いメイクの人が出て来て「フフフ、会いたかったよヤマトの諸君」
って言っても、
「うわっ…、やっすいコスプレ…」
「ダサっ…」
「顔色、青って…」
って、
観客は全員引いたと思います!
(デスラーはアレでいいと思います!)
(生命体の究極が精神だけの存在なら、戦争も差別もないはずです!)
(デスラーは戦争をしてましたが!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4112日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3862日目) |
昨日→今日 |
+ 0.6 kg |
通算 |
+ 16.3 kg |
朝 |
うなぎ弁当(600 kcal) |
昼 |
カップ麺(400 kcal) |
夕 |
いわしフライ弁当(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1500 kcal |
運動 |
DQW(1,166 歩) |
|
七月二十三日(水)
『転生した悪役令嬢は復讐を望まない』
(あかこ+磐秋ハル、既刊七巻)を読みました!

転生ものですが、
珍しいのは「現代日本からの転生」ではなく
「ファンタジー世界(=同じ時系列)での転生」という点と、
「転生していることが主要登場人物にバレる」という点です!
(あと、転生者なのに、特にこれといったチート能力はない、ってのも新鮮です!)
転生したことがバレてるマリー様
(『転生した悪役令嬢は復讐を望まない』より)
☆ ☆ ☆ ☆
実は私も異世界からの転生者なのですが(ナイショですよ!)、
転生者である事がバレるといろいろ面倒くさいので、
秘密にしています!
(← こういう痛々しい発言、『僕の地球を守って』
(日渡早紀、一九八六年〜一九九四年)のとき、
流行りましたね!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4111日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3861日目) |
昨日→今日 |
+ 1.4 kg |
通算 |
+ 15.7 kg |
朝 |
冷やしラーメン(400 kcal) サラスパ(500 kcal) |
昼 |
餃子(500 kcal) サラスパ(400 kcal) |
夕 |
餃子ラーメン(750 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2550 kcal |
運動 |
DQW(0 歩) |
|
七月二十二日(火)
『捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜国の王太子からの溺愛が待っていました』
(紅月りと。+里海慧、既刊二巻)を読みました!

面白いとは思うんですが、
一巻あたりが「百二十ページ前後」ってのが、
ちょっと詐欺です!
(いや、ページ数は公開してるんだから詐欺ではないです!)
(でも、単行本一巻あたりの「常識的なページ数」ってあるでしょう!)
(京極夏彦先生の単行本が無駄に高いのは、ページ数に比例しているからです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4110日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3860日目) |
昨日→今日 |
+ 0.9 kg |
通算 |
+ 14.3 kg |
朝 |
ラーメン(500 kcal) |
昼 |
サンドウィッチ(600 kcal) サラスパ(400 kcal) |
夕 |
かき揚げラーメン(650 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2150 kcal |
運動 |
DQW(1,247 歩) |
|
七月二十一日(月)
中日ドラゴンズのルーキー・金丸夢斗(通称・夢っぺ)が八試合を消化してまだ勝ち星がありません!
(登板八試合、すべて六イニング以上投げて、うちQSが七試合です!)
(夢っぺが投げるときは、まあ味方打線が打ちません!)
【中日ドラゴンズの得点】(金丸登板時)


(【chatGPT】より)
【名古屋グランパスの得点】(最近八試合)


(【chatGPT】より)
chatGPT に「笑」とか言われた。
|
|
24日で夢をかなえる |
4109日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3859日目) |
昨日→今日 |
− 0.4 kg |
通算 |
+ 13.4 kg |
朝 |
サンドウィッチ(600 kcal) |
昼 |
サラスパ(400 kcal) |
夕 |
惣菜パン(600 kcal) |
夜 |
サラスパ(400 kcal) |
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(12,283 歩) |
|
七月二十日(日)
なんか、失くしたと思っていた bluetooth イヤフォンが出て来ました!

「えへっ、見つかっちゃった!」

感動の再会!
「そこ、何回も探したよね?」
ってところから出て来たので、
これは絶対に妖怪【片耳イヤフォン隠し】の仕業です!
(妖怪が今まで隠していて、今日になってそこに置いたのです!)
☆ ☆ ☆ ☆
ネット検索したら、同じ被害に遭ってる人がいました!

被害は全国に広がっています!
(Twitter 検索より)
イヤフォンの片方だけを隠し、数か月後に返してくれる妖怪です!
(いいヤツじゃねーか!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4108日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3858日目) |
昨日→今日 |
− 2.0 kg |
通算 |
+ 13.8 kg |
朝 |
|
昼 |
梅キャベツ丼(300 kcal) カップ麺(400 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
700 kcal |
運動 |
DQW(22,318 歩) |
|
七月十九日(土)
私、かかりつけの眼科があるのですが!
(今日も行って来たのですが!)
そこでは病院内は絶対マスク着用になっているので、
医療機関すべてそうなんだろうと思ってたんですが!

「そういえば」と思ったのが、私、かかりつけの歯医者があるのですが、
そっちは別にマスクはしてもしなくてもいいのです!
調べたら、医療機関でのマスク着用は、令和五年三月十三日に日本政府が【推奨】へ変更を発表しましたが、
神奈川県は引き続き【着用】なんですね!

マスク着用ルールについて、東京と神奈川で対応が違うなんて事に気づいた私、
さすが「かかりつけの医者が東京と神奈川にある町田住民」だと思いませんか!
☆ ☆ ☆ ☆
さて、今日は【鰻の日】!

【用意するもの】キャベツ・はちみつ梅・うなぎ
「鰻に梅干し」
の言葉もあるので、梅干しでいただく事にしました!

梅干しは叩いてキャベツとあえて、【梅キャベツ】にします!
(そして弁当にして保存です!)

余りものの鰻の尻尾と梅干しで、晩御飯をいただきました!
(【すき家】なら千円は取りそうな豪華さです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4107日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3857日目) |
昨日→今日 |
− 0.6 kg |
通算 |
+ 15.8 kg |
朝 |
惣菜パン(700 kcal) |
昼 |
カップ麺(400 kcal) |
夕 |
鰻と梅干し丼(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1600 kcal |
運動 |
DQW(19,281 歩) |
|
七月十八日(金)
夏アニメの中間考査で百点をつけている
『フードコートで、また明日。』(成家慎一郎)
の原作コミックスを試し読みしました!
(試し読みかよ!)
(アニメの続きを楽しみにしているので!)

主人公は女子高生二人ですが、その片方・和田さん(黒髪の方)は、
普段は大人しいのですが、SNSで迂闊なコメントをしては炎上しています!
(共感性が高いよ!)

(『フードコートで、また明日。』より)
この「キャラを叩いてた奴をみんなで叩くのか〜」、すごい分かります!
(アニメ放映時もこの場面で
「そう、それ!」
と指さしました!)
☆ ☆ ☆ ☆
たとえば野球だと、監督や選手を叩いてる人がいると、擁護派は「叩いてる人を叩く」んですよね!
(そして批判派は「叩いてる人を叩いてる人を叩く」ので、
本人とは関係ないところで、第三者同士で戦争が始まるのです!)
戦争を回避するには「叩き返さないこと」ですが、
最初に仕掛けてくる人は、たいてい開戦目的で仕掛けて来るので、
気を付けましょう!
(私はこないだついうっかり叩き返して、面倒なことになりました!)
(耐性が女子高生以下かよ!>俺)
☆ ☆ ☆ ☆
私の場合は、ネットで選手や監督の悪口を言うことは殆どないのですが
(本当か?)
(「立浪 ヨウゾウ 悪口」で検索かけるぞ!)
(やめて下さい! ごめんなさい!)
(私が悪うございました!)
(ネットでは善人ぶってる私ですが、選手や監督の悪口を言う事はあります!)(すみません!)
(どんな時でも一所懸命に応援する「真のファン」ぶって、ごめんなさい!)
(← 自称「真のファン」への攻撃性が強い!)、
今回は選手のプレーを褒めたら、
その選手のアンチに攻撃されました!
(ついうっかり反論して、戦争の火種になりかけました!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4106日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3856日目) |
昨日→今日 |
− 0.2 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
助六寿司(500 kcal) カップ麺(500 kcal) |
昼 |
鮭弁当(500 kcal) |
夕 |
煮魚弁当(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2000 kcal |
運動 |
DQW(13 歩) |
|
七月十七日(木)
『キングダム』(原泰久、七十六巻)を読みました!

『キングダム』は中国の春秋戦国時代、
七国に分裂していた中国を、秦の始皇帝が統一するまでの物語です!
主人公は、秦の将軍【李信】で、生没年不詳、生い立ちも不詳ということで、
マンガというフィクションの主人公にしやすかったんだと思われます!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
で、大まかなストーリーは、
中国の歴史書である『史記』をベースにしているのですが、
群雄割拠の時代、クセのある武将が登場すると、
やっぱりネットで検索して、そのキャラが実在の人物なのか、マンガの中だけのオリキャラなのか、
調べますよね!
ここで面白いのは、
『史記』にも名を連ねている【羌カイ】といった春秋戦国時代の英雄を、
GoogleのAIが
「架空の人物」
と言い切っているところです!

(Google 検索より)
まあ確かに、『史記』に登場している=「史実」とは断言できませんが
(歴史は勝者によって改ざんされるものです!)、
【羌カイ】を、なぜAIは
「存在しない架空の人物」と判断したのか!
これは私の推測ですが、理由は
「ネットで誰かがそう書いてたから」
ではないでしょうか!
(歴史書より、ネットの声!)
(オールドメディアよりSNS!)
(教科書に載ってることは嘘ばっかりだ!)
AIって、まるでネット民みたいですね!
|
|
24日で夢をかなえる |
4105日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3855日目) |
昨日→今日 |
− 0.4 kg |
通算 |
+ 16.6 kg |
朝 |
そうめん(600 kcal) |
昼 |
鮭弁当(500 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1100 kcal |
運動 |
DQW(2,687 歩) |
|
七月十六日(水)
『そんな家族なら捨てちゃえば?』(村山渉、十三巻)を読みました!

私、ほんと「このマンガがすごい!」と思っていて、まず
まともな大人が一人もいない
ってところが凄いです!
☆ ☆ ☆ ☆
話は『タコピーの原罪』に戻りますが、
このアニメ、いま海外ニキのリアクター(=リアクション芸人)の反応が面白いって話題騒然で、
『タコピー』のあまりに陰惨で救いようのない内容に、
海外のリアクターが「いいリアクション」をしてくるのが、
(感情表現に乏しい日本人から見れば)超ウケるー、という現象が起きています!
(内容はすごい重い話なので、「超ウケるー」って反応は正しくないのでしょうけど!)
私も海外ニキの反応を見て「あー、こういう反応なんだー」「超ウケるー」と思いながら、
YouTube とか何種類も視たのですが、
海外ニキの反応で多かったのは
「これはリアルだ」
「胸糞悪い話だけど、これは現実だ」
という反応でした!
もちろんこれはアニメでフィクションなのですが、
視聴者は「実際に現実世界で起きていておかしくない事=現実」
と認識したのです!
現実には起きてない事でも、「現実でも起こりそう」なら、それは現実なのです!
☆ ☆ ☆ ☆
『そんな家族なら捨てちゃえば?』も、登場人物にまともな大人は一人もいません!

おかしな事を言ってる事に自覚のない大人
(『そんな家族なら捨てちゃえば?』より)
そういう意味で、この物語はリアルです!
(フィクションの世界だと、
間違った方向に向かってる子供は、大人が正しい方向に導いてくれますが、
現実世界には、そんな「まともな大人」はいません!)
(おかしな大人が、おかしな方向に導きます!)
(そんな漫画です!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4104日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3854日目) |
昨日→今日 |
+ 2.4 kg |
通算 |
+ 17.0 kg |
朝 |
カップメシ(500 kcal) |
昼 |
鮭弁当(500 kcal) |
夕 |
パスタ(800 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1800 kcal |
運動 |
DQW(4 歩) |
|
七月十五日(火)
夏アニメの中間考査・第二回です!

お前、週に二十三本もアニメ録画してるのか!
(五点と五十点のやつは、今後の展開次第で視なくなるので大丈夫です!)
☆ ☆ ☆ ☆
アニメ視ていてあらためて思うのは、
「字幕がある・ない」が大事だったりします!
人間の脳って、「予想外の言葉が出たときに言語変換できない」から、
「えっ、いま、何て言った?」
って、聞き取れないときがあるんですよね!
(あらかじめ台本を読んでいて、何を言うのか知っていれば聞き取れるんででしょうけど、
もしくは、話の流れ的に「次はこういうセリフが出て来るだろう」と予想していれば聞き取れるんですが!)
(全く想定していない言葉が出て来たときに、脳が日本語に変換できず、
「えっ、いま、何て言ったの?」になるのです!)
☆ ☆ ☆ ☆
これ、映画でもよくあって、
大事な場面で「えっ、いま、なんて言った?」って聞き取れないときがあって、
聞き取れないまま話が進んじゃって、
モヤモヤしたまま、映画が終わっちゃうんですよね!
(製作サイドは(台本を読んでるから)聞き取れるんでしょうけど!)
(お客さんは聞き取れてないよ!)
映画でもアニメでも、こういう
「聞き取り出来ないセリフのスクリプター(=脚本チェックする人)」って、必要だと思います!
(「字幕は邪魔だ!」派も当然いるでしょうけども、
こういった「何を言ってるか聞き取れなかった」ときのために、
「その場面だけ字幕をオンにしたい」視聴者もいるのです!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4103日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3853日目) |
昨日→今日 |
− 1.8 kg |
通算 |
+ 14.6 kg |
朝 |
そうめん(600 kcal) |
昼 |
鮭弁当(500 kcal) |
夕 |
カップメシ(500 kcal) |
夜 |
菓子(1000 kcal) |
合計 |
2600 kcal |
運動 |
DQW(1,107 歩) |
|
七月十四日(月)
【LINEマンガ】で
『オナニーマスター黒沢』(伊勢カツラ+YOKO、全四巻)を購入・読了しました!

☆ ☆ ☆
【LINEマンガ】で
『カラー版 三国志』(横山光輝)を
一日一話ずつ(無料で)読んでるのですが、
今ちょうど「赤壁の戦い」で、三国志の中でもめちゃめちゃ面白いところなので、
「これは単行本を買おう!」と思い、
二十六巻だけ購入したのがきっかけです!

★★★【曹操百面相】★★★

開戦直前の曹操
(『カラー版 三国志』より)

敵軍の侵入を阻止しようとする曹操

敵軍に侵入された曹操

船団を全滅させられた曹操

クールファイブのモノマネをする曹操

ショッカーのモノマネをする曹操

何だか楽しくなってきた曹操

張飛の襲撃に逃げ出す曹操

関羽との再会を喜ぶ曹操
☆ ☆ ☆
で、【LINEマンガ】での課金手続きをしているときに、
以前、無料セールのときに本棚に入れておいた
『オナニーマスター黒沢』を偶然発見し、
読んだら面白かったので、全巻購入したというわけです!
(無料で読んだ当時はまだ「電子書籍を買う」という習慣が無かった)
|
|
24日で夢をかなえる |
4102日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3852日目) |
昨日→今日 |
− 4.0 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
鮭弁当(500 kcal) |
昼 |
ラーメン(450 kcal) 鮭弁当(500 kcal) |
夕 |
カップ麺(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1950 kcal |
運動 |
DQW(156 歩) |
|
七月十三日(日)
福島遠征、二日目です!

旅館の朝食(ザ・和食!)
焼鮭・ラジウム卵・海苔・納豆・漬物などなど、私はそのうち一種でもあれば朝ごはんのおかずとしては十分なのですが!
(でもそれじゃ旅館っぽくない!)
(「日本人が好きそうな朝食のおかずは全種類出す」という習慣が、【旅館の朝ごはん】にはあります!)
(全部食べたら絶対カロリーオーバーですが、それでも! 私は全部受け止めたい!)
(← 入間くんぽく格好いい感じで言ってる!)
☆ ☆ ☆ ☆
【朝食ウォーズ】(食べ残しなし選手権)で見事に勝利をおさめ、福島競馬場に移動です!

快晴ですが、割と過ごしやすい天気でした!
(いつもは灼熱地獄で死者が二、三万人出ます!)

短冊にそれぞれの願い事が飾られています!

七夕賞のゴール前
以前は背の高い人が前にいるせいでレースが見えませんでしたが、
今はみんなレースなんか見ないでスマホを上に目いっぱい掲げるため、
腕とスマホが邪魔でレースが見えないという状態になっています!
一方で、上に掲げられてるスマホの画面を視ればレースが見える、というよく分からない事態になっています!

ウィナーズサークルの柴田大知
(カメラを思いっきり上に掲げて、見ないで撮りました)

パドックでの箭内夢菜さんのトークショーを拝聴しました!
(読み方が分からない人は「ゆめっぺ」で覚えてください!)

ゆめっぺー! 後ろ姿が激マブだよー!
(昭和の言葉で「バックシャン」と言います!)
(悪口じゃねーか!)
(※肖像権に配慮して、このようなショットになっております)
(柴田大知の肖像権は!?)
☆ ☆ ☆ ☆
ということで二日間の福島の旅、終了です!
とても楽しかったです!

「負けたやつは歩いて帰るんだ」
このまま、東京まで歩いて帰りました!
|
|
24日で夢をかなえる |
4101日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3851日目) |
昨日→今日 |
未計測 |
通算 |
+ 16.8 kg |
朝 |
旅館朝食(700 kcal) |
昼 |
菓子・惣菜(600 kcal) |
夕 |
居酒屋(1500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2800 kcal |
運動 |
DQW(17,275 歩) |
|
七月十二日(土)
福島競馬場に行って来ました!

うつくしまふくしま。

メインは明日の七夕賞ですが、事前視察です!

競馬場での偵察を終えたら飯坂温泉に移動!

なかや旅館
(「飯坂温泉で一番小さな宿」だそうです!)

んんんん美味い! シェフを呼べっ!
☆ ☆ ☆ ☆
温泉と美味しい食事をいただいたあとは、外に出て共同浴場【鯖湖湯】
に行きました。

鯖湖湯(共同浴場)
事前情報なしで行ったので、ちょっとびっくりしました!
この温泉は熱いことで有名で、(私規準では)水で薄めないと入れないくらい熱いのですが
(四十七度超だそうです!)
(足湯すら無理でした!)(十秒浸かってられません!)、
注意書きに【この温泉は熱いので、水で薄めていいですよ】って書いてはいるのですが、
水で薄めようとするお客さんと、
薄めるのがイヤなお客さんで、
ときおりトラブルになる事があるのだそうです!

「このグツグツ釜は熱いのがウリなんじゃー!」
(鯖湖湯のイメージ図)
|
|
24日で夢をかなえる |
4100日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3850日目) |
昨日→今日 |
+ 0.6 kg |
通算 |
+ 16.8 kg |
朝 |
カップ麺(500 kcal) |
昼 |
惣菜パン(600 kcal) |
夕 |
旅館料理(1200 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2300 kcal |
運動 |
DQW(10,829 歩) |
|
七月十一日(金)
【Amazon Kindle】の五十五円セールで
『ちおちゃんの通学路』(川崎直孝、全九巻)を購入しました!

女子高生が通学しているだけの話ですが、面白いです!

(『ちおちゃんの通学路』より)
分かる―。
(ネットは「いかに自分がアホか」を能動的に発表する場です!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4099日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3849日目) |
昨日→今日 |
+ 0.3 kg |
通算 |
+ 16.2 kg |
朝 |
納豆ごはん(600 kcal) |
昼 |
TKG(300 kcal) |
夕 |
煮魚弁当(500 kcal) 春雨サラダ(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1700 kcal |
運動 |
DQW(1,684 歩) |
|
七月十日(木)
夏アニメの中間考査・第一回です!

この他にも【積ん録】がまだまだあるのですが、
現時点ではこんな感じです!
(五点のやつも心配するな!)
(これから面白くなる可能性もあります!)
(ヤクルトが逆転優勝するくらいあります!)
(なお、第一話だけ視て削除&予約録画キャンセルしたやつは、リストに入れてません!)
(何を削除したかは、武士の情けで言いません!)
(三本あります!)
(五点のやつは「それよりは面白い」という事なので、安心して下さい!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4098日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3848日目) |
昨日→今日 |
− 0.1 kg |
通算 |
+ 15.9 kg |
朝 |
冷やし中華(500 kcal) エビチリサラダ(300 kcal) |
昼 |
トンカツ弁当(700 kcal) 春雨サラダ(300 kcal) |
夕 |
春雨サラダ(300 kcal) |
夜 |
餃子弁当(600 kcal) |
合計 |
2700 kcal |
運動 |
DQW(1090 歩) |
|
七月九日(水)
夏アニメ、『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』の第一回を視聴しました!

よくある令嬢ものです!
(「没落貴族の令嬢が、意に添わない政略結婚させられたけど、
相手貴族がイケメン過ぎて、しかも溺愛されちゃった!」ものです!)
(あるある!)
(こういうストーリー見飽きたよ!)
(既視感しか無い!)
(同じような話が多過ぎて胸ヤケするぜ!)
☆ ☆ ☆ ☆
コミカライズを購入しました!
(気に入ってるじゃねーか!)

『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』
(仲倉千景+とびらの+紫真依、既刊九巻のうち、一〜七巻)
そんな深いテーマは無いのでしょうが、
「親が子供を、子育て段階で洗脳する」
ってのは、現代社会でも普通にある闇です!
(政治・宗教・野球の分野では特に多いと思われます!)
☆ ☆ ☆ ☆
ところで私、最近(?)の漫画の表現で、「ひゅっ」っていうのが結構気にいってます!

(『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』より)
最初に見たのは『凪のお暇』(コナリミサト)だと思いますが、
こいういう表現、「ガーン!」とか、「きゅうううん!」「とくん…」「かあぁぁぁあっ」くらいのレベルで、
「ひゅっ」は、今後の定番になると思います!
|
|
24日で夢をかなえる |
4097日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3847日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 16.0 kg |
朝 |
そば(500 kcal) タコ飯(500 kcal) |
昼 |
スパゲティ(600 kcal) 春雨サラダ(300 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1900 kcal |
運動 |
DQW(11,634 歩) |
|
七月八日(火)
昨日は令和七年七月七日ということで、
記念きっぷ系のイベントが目白押しだったみたいですね!
で、思い出したのは、上田現のライブに『七夕777』ってのがあったなあ。
あれって平成七年だっけ、と思って調べてみたら、
平成十七年でした!

検索していて思ったのは、現ちゃんのライブの記録が殆ど残ってないなあ、って事で。
公式サイトすら間違った情報が載っているし、
ソロライブ(no ELE)なんか全然ネット情報として残っていない!
という事で、せめて私が行った現ちゃんのライブだけでも、まとめてみました!
上田現 LIVE情報(私が行ったやつのみ)
タイトル |
日付 |
場所 |
会場 |
百物語・第15夜【残像】 |
2002/09/28 |
鶯谷 |
東京キネマ倶楽部 |
百物語・第16夜【鏡】 |
2003/02/01 |
赤坂 |
草月ホール |
百物語・第18夜【無色】 |
2003/06/14 |
鶯谷 |
東京キネマ倶楽部 |
トーキョープラネッツ・U |
2005/05/21 |
王子 |
北とぴあ |
百物語・第19夜【七夕777】 |
2005/07/07 |
渋谷 |
duo |
ROCK! OH! OROSHI! (vs. 杉本恭一) |
2005/09/22 |
恵比寿 |
リキッドルーム |
絶対に沈まぬ船、出航する! 〜12月のアトラス〜 |
2005/12/16 |
表参道 |
FAB |
百物語・第20夜【world】 |
2006/07/30 |
表参道 |
銕仙会能楽堂 |
百物語・第21夜【極東クリスマス】 |
2006/12/23 |
原宿 |
Blue Jay Way |
(ネットでの記録があんまりないので)記憶から抜けてるのもあるかも知れません!
(東京プラネッツって十一月と五月の二回開催されてるけど、私が行ったのって五月でいいんだっけ?)
(← 誰に聞いてるの?)
☆ ☆ ☆ ☆
私が行った最後のライブ『極東クリスマス』は、
十一月に突然「ライブやります!」って告知があって、
「えっ、ライブ? 来月?」
「チケット発売いつ? えっ、今週?」
って凄い大慌てで、
当日ライブでも、MCで現ちゃんが
「急にライブが決まったので、会場探すの大変だった」と言ってたのですが、
「急にライブが決まった」理由は、おそらく、
十月に診断結果が出たからなんですよね…。
【YouTube】それが僕の出した結論(チャンネル『上田現』より)
忘れられちゃうってことは、消えちゃうことよりもずっとずっと悲しい。だから幽霊は泣くのです!
ネットからライブの記録が消されても、
公式サイトが間違った情報を修正せず、さびれた空き家のように放置されても、
私は現ちゃんのことを覚えているので、大丈夫です!
|
|
24日で夢をかなえる |
4096日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3846日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 16.0 kg |
朝 |
納豆ごはん+(800 kcal) |
昼 |
そうめん(500 kcal) |
夕 |
|
夜 |
|
合計 |
1300 kcal |
運動 |
DQW(4,109 歩) |
|
七月七日(月)
『薬屋のひとりごと』(二期)の最終回を鑑賞しました!

弾丸をくらっても砕けない【オリハルコンのかんざし】
(『薬屋のひとりごと』より)
エンディングで、子翠が猫猫から預かった
【オリハルコンのかんざし】を、
普通に売り払ってましたね!
(命を救ってくれたアイテムなのに!)
(子翠らしくて、いいと思います!)
☆ ☆ ☆ ☆
子翠は【オリハルコンのかんざし】を【蝉のカメオ】と交換し、
玉藻と名前を変えて海の向こうへ旅立ちますが、
こちらは
『玉藻 蝉』
で検索すれば、玉藻(=子翠)のその後の人生が分かると思います!
☆ ☆ ☆ ☆
ちなみに私は【妲己】(だっき)については、
『拷問妃妲己 〜妊婦腹裂き! ライバル焼死!〜』(愛田真夕美)で、
少し知識があります!

(『拷問妃妲己 〜妊婦腹裂き! ライバル焼死!〜』(愛田真夕美)より)
子翠って、妲己がモデルだったんだ!(それで「狐面」だったんですね!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4095日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3845日目) |
昨日→今日 |
− 0.4 kg |
通算 |
+ 16.0 kg |
朝 |
納豆ごはん+(800 kcal) |
昼 |
カツカレー(800 kcal) |
夕 |
カップ麺(500 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2100 kcal |
運動 |
DQW(2,607 歩) |
|
|
24日で夢をかなえる |
4094日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3844日目) |
昨日→今日 |
± 0.0 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
サンドウィッチ(600 kcal) |
昼 |
サンドウィッチ(600 kcal) |
夕 |
サラスパ(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1500 kcal |
運動 |
DQW(23,506 歩) |
|
七月五日(土)
本日、七月五日は大災害による人類滅亡の候補日らしいので、
カツ丼をいただきました!

超高級カツ丼専門店のカツ丼(テイクアウト)
これで思い残すことはありません!
(『最後の晩餐』はカツ丼と決めているのです!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ座間で
『でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男』を視ました!

なんか、
笑うところ
が一つも無くて、最初から最後までずっと眉間にしわを寄せて視るような映画でした!
(社会派なのは分かるんですけど、ギャグも入れましょうよ!)
☆ ☆ ☆ ☆
イオンシネマ座間で
『パフィンの小さな島』を視ました!

小さな島のかわいい鳥たちの【ほのぼの童話】なんですが、
序盤から「私たちは地球温暖化で住む場所がなくなって、この島に辿り着いたの」
とか言い出して、おいおい社会派かよ、と嫌な胸騒ぎがありましたが、
それ以上拡げなかったので安心しました!
(ちゃんとした子供向けの童話でした!)
(ナレーターのおじさんが面白かった!)
(子供たちが間違った行動をしようとすると、ナレーターのおじさんが「ダメだよ!」と欽ちゃんみたいに突っ込みます!)
(欽ちゃんが面白いという意味ではないです!)
(← 欽ちゃんへの敵意を出すな)
序盤で「私たちは仲間を助けにいくから、
子供たちは留守番しててね」と言って何処かに飛んでいった親鳥が、
ラストで島に戻ってきて、仲間をひとりも連れて来てないのは笑いました!
(そのことについては触れませんでした!)
(何かの風刺だった?)
|
|
24日で夢をかなえる |
4093日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3843日目) |
昨日→今日 |
+ 0.7 kg |
通算 |
+ 16.4 kg |
朝 |
サンドウィッチ(600 kcal) |
昼 |
サンドウィッチ(600 kcal) |
夕 |
カツ丼弁当(1217 kcal) |
夜 |
|
合計 |
2417 kcal |
運動 |
DQW(24,253 歩) |
|
七月四日(金)
今日は私が炎天下ウォーキングで使っている「冷却グッズ」を紹介します!

ネックファン
首にかけるファンです!(ハンディファンと比べ、両手が自由です!)

ハンディファン
ハンディファンもあります!
(折り畳み式で、ストラップで首に吊るしてノーハンドにする事も出来ます!)

通常の使用法

首に吊るして使用
風力は申し訳程度しかありませんが、ハンディファンを手に持って歩いている人とすれ違うとき、
向こうが「えっ」って顔でこっちのネックストラップ・ファンに視線が行くと、
(勝った)
って気になります!
☆ ☆ ☆ ☆
なお、ファンっていうのはただ空気をぐるぐる回すだけの道具なので、
平熱三十六度の人が気温三十七度の場所でファンを回しても、
三十七度の熱風がぐるぐる回るだけで、涼しくはなりません!
なのでこちらを併せて使用し、ドーピングします!

冷却スプレーと冷却シート
冷却スプレーもしくは冷却シートで三度下げてからファンを回せば、
三度低い冷風になります!
☆ ☆ ☆ ☆
今年の暑さはちょっと尋常じゃなく、
私もこれまで何度か熱中症で死んでいて、もう五十回くらいループしているのです!

(『All You Need Is Kill』(小畑健+桜坂洋+竹内良輔+安倍吉俊)より)
三十六回目くらいのループから「ハッ! もしや、熱中症対策をすればいいのでは?」と
電光石火の閃きがあり、いろいろ試して現在の形になっています!
(それでも十四回死んだのか!)
|
|
24日で夢をかなえる |
4092日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3842日目) |
昨日→今日 |
− 0.6 kg |
通算 |
+ 15.7 kg |
朝 |
餃子弁当(600 kcal) |
昼 |
カップ麺(500 kacl) |
夕 |
煮魚弁当(600 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1700 kcal |
運動 |
DQW(1,175 歩) |
|
七月三日(木)
【ABEMA】で
『タコピーの原罪』(第一話)
を視ました!

(『タコピーの原罪』【ABEMA】より)
出たな、地上波で流せないやつ!
(でもネットで視れるんだから、地上波より多くの人が視聴可能)
お話は、タコと柿ピーってお酒のつまみにぴったりだよね、
って話です!
(お酒の話だから配信サイトによっては【R18+】です!)
(未成年は視ちゃダメだよ!)

(二〇二二年四月の日記より)
|
|
24日で夢をかなえる |
4091日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3841日目) |
昨日→今日 |
+ 0.6 kg |
通算 |
+ 16.3 kg |
朝 |
煮魚弁当(500 kcal) サラスパ(350 kcal) |
昼 |
カップ麺(500 kacl) |
夕 |
カレーメシ(444 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1754 kcal |
運動 |
DQW(1,181 歩) |
|
七月二日(水)
『わたしの幸せな結婚』
(顎木あくみ+高坂りと+月岡月穂、既刊五巻)を読みました!

絵がきれい!
背景が丁寧!
(ラノベのコミカライズなのに!)
(← ラノベのコミカライズに対する偏見)

背景がすごいちゃんとしてる!
(『わたしの幸せな結婚』より)
これだけ絵が丁寧だと、原作者の人も喜んでると思います!
(誰だ!誰に対する悪口だ!)
(どのラノベのコミカライズの、どの作画担当に対する悪口だ!)
(そのうちのひとつが『悪徳領主』
であることは想像に難くないですが!)
(想像ですよ!)(そうだとは言ってません!)
ラノベ原作で、
ここまで絵が丁寧なコミカライズは初めて見ました!
(← 全コミカライズへの悪口だったー!)
☆ ☆ ☆ ☆
あ、訂正です!
ラノベ原作で、
ここまで絵が丁寧なコミカライズは
『化物語』(西尾維新+大暮維人、全二十二巻)
以来です!

(『化物語』より)
ただこちらは(写真キャプチャをふんだんに使った)デジタル作画っぽいですけど!
(それが悪いわけではありません!)
(手抜きをしていない、丁寧な仕事です!)
「手抜きかどうか」の基準は、
「背景が真っ白、もしくはスクリーントーンで誤魔化してるコマが何コマあるか」が大まかな指標で大丈夫です!

背景が真っ白なコマ
(『え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?』
(伊於+下城米雪)より)

背景が真っ白なコマ
(『俺は星間国家の策徳領主!』
(灘島かい+三嶋与夢+高峰ナダレ)より)

背景が真っ白なコマ
(『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』
(木乃ひのき+雨川透子+八美☆わん)より)
|
|
24日で夢をかなえる |
4090日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3840日目) |
昨日→今日 |
+ 0.6 kg |
通算 |
+ 15.7 kg |
朝 |
焼そばチャーハン(800 kcal) |
昼 |
麻婆弁当(800 kacl) |
夕 |
サラスパ(300 kcal) |
夜 |
|
合計 |
1900 kcal |
運動 |
DQW(11,198 歩) |
|
七月一日(火)
今週の「思てたんと違う」です!

通販で注文したショルダーバッグが届いたんですが、思てたんと違う!
(小さい!)(これじゃ水筒も入らん!)

通販サイトの商品画像
いや、この画像だけで注文して、サイズを確認しなかった私が一番悪いんですよ!
(ええ、ええ、いま通販サイトを確認したら、ちゃんと「三十六センチ×三十二センチ」って書いてましたよ!)
(モデルの女の子が小さ過ぎるだけなんですよ!)
(このバッグの高さが三十二センチだから、このモデルさん、身長百二十センチくらい?)
|
|
24日で夢をかなえる |
4089日目 |
タブレットの使用方法 を覚える |
プロジェクトD・第3章 (3839日目) |
昨日→今日 |
+ 0.6 kg |
通算 |
+ 15.1 kg |
朝 |
ブリカマ弁当(500 kcal) |
昼 |
パスタ(300 kacl) |
夕 |
餃子弁当(600 kcal) |
夜 |
惣菜(800 kacl) |
合計 |
2200 kcal |
運動 |
DQW(13,890 歩) |
|