[ ] [ ] [ ]

17.オールスターの継投

でも去年の場合はね、ま、今だから言いますけど、 上原をどうしようかと考えたんです。
当初は、岩瀬を先発さそうかと思ってた。オールスターゲームね。で最後、藤川にしようと。

でも待てよ。一戦、東京ドームだよな。 で、ジャイアンツに電話させてもらってね、 ちょっと上原、一イニング先発させるけれども、オールスターどう?
喜んで来てくれました。

その代わり一試合しか使わないよ。そりゃあオールスター来てね、 優勝争ってるチームの選手を壊して返すわけには行きませんから。 あんときこうやって使ったから、後半戦ダメになったってのは、 必ず言われますからね。そういうの言われないように。

じゃあ岩瀬、お前先発今回あきらめろ。じゃあ何処で放ろうか、最後行こうか、って。 いやあ最後だったら、その日仙台に移動しなきゃいけないんでしてね、 今までオールスターで、ナイター移動デーゲームってのは去年が初めてだった。 でも治療してる時間がないんで、じゃあ分かった、何処でもいいな? 「監督に任せます」って。

監督に任せますって言ってくれる選手が一番いいんです。
俺はここでなきゃいかんとか、あそこでなきゃいかんとか。
んで、九回は藤川っていう風に、すんなり決まったと。
で、彼らも、意気に感じてくれているんです。 あれだけのメンバーがいて、俺が最後の抑えのピッチャーなのか。 岩瀬がいて上原がいるわけです。格からいえばどっちが上なのかって言われれば、 数字だけ見れば、岩瀬がナンバーワンです。
でも、一番喜んでくれるのは、それを思えば、ファン投票で、抑えは藤川っていう風に、 ファン投票でなってますから。 じゃあこれを使うのが一番だろう。

そうやってね、私別に、選手に気ぃ遣ってるわけじゃないんです。 指導者としていけないのは、選手に気を遣うこと、これが一番指導者として最低なんだと私思ってます。

配慮はします。本人のプライドも考えます。 で、今までやってきた実績とかいろんなものを、自分なりに考えて、適材適所に、 その場所へ置いていこうとしてます。
で、それが、まあ今まで野球界で生きてきた人と、 若干のズレ があるんだろうと。
ケンシン、くしゃみ

岩瀬&川上

「ケンちゃん、本当、大丈夫?」
「…モテる男はツラいフサ」

[ ] [ ] [ ]