まずは去年のスプリンターズS、
グランアレグリアの強烈な勝ちっぷりを思い出して欲しいズラ!
一頭だけ違う競馬をしていた
ズラ!
【スプリンターズS/2020年】

グランアレグリア圧勝!

この馬に注目ズラ!

4コーナーでの位置取り、手前の黄色がグランアレグリア、
最後方のピンクがアウィルアウェイずら!

残り200でもこの差!
(四角より引き離されてる!)

そしてこの結果ズラ!
「一頭だけ違う競馬をしていた」と書いたズラが、
違う競馬をしていたのは二頭いた
ズラ!
グランアレグリアの残り200からのスパートに、、
唯一ついて行ったのがアウィルアウェイで、
グランの追い込みが「化け物級」なら、
それについて行けてるアウィルアウェイも相当な能力があるズラ!
(並の馬ならぶっちぎられるズラ!)
ちなみにこのレースの上がり3ハロンの早い順6頭。
同じ後方から追い込んできた馬たちと比べても、
上がりが1秒近く違うという剛脚を、
この2頭だけが見せているズラ!
はっきり言って他の駄馬どもとはレベルが違うズラ!
(これ、3ハロンの数字ズラが、グランがスパートをかけたのは残り1ハロンなので、
実質1ハロンで1秒縮めてるズラ!)(グランも! アウィルアウェイも!)
(「1ハロンで1秒縮める」って、頭おかしいよね?)
☆ ☆ ☆ ☆
スプリンターズS

というわけで、グランアレグリアが出てないこのレースなら、
去年のスプリンターズSの3着馬、
◎アウィルアウェイ
で勝負ズラ!
正直な話では
スプリンターズS以降サッパリな成績
ズラが、
今回は外枠で競馬をしやすいはずだし、
去年のアレグリアみたいに
誰か引っ張ってくれる馬がいれば
大外一気があるかも知れない可能性が無くもないズラ!
(強い馬に引きずられて、追いかけるタイプずら!)
(だから強い馬のいないレースでは実力を発揮出来ない!)
(では、その「引っ張ってくれる馬」って誰ズラ?)
(うーん、誰かいないかねえ?)
(出遅れたときのジャンダルムとか?)
(他人任せかよ!)
(競馬はいつだって他人任せズラ!)
「アウィルアウェイは中山6ハロン専用機!」と考えれば近走のダメ走は気にしなくていし
(「ダメ走」って言うな!)、
同条件の中山6ハロンのオーシャンSでもマケてるズラが、
このときは
三浦を乗せるとか陣営の本気度が疑わしい
ズラ!
(将来的にGIレース出走を想定してるなら、三浦じゃない他の騎手を乗せるはずズラ!)
(お前、三浦に対しすごい失礼なことを言ってるぞ!)
CBC賞ではハンデ55.5キロで3着だったアウィルアウェイずらが、
同じレースを53キロで2着したピクシーナイト(2.5キロ差)とは今回は同斤量、
現在ピクシーナイトは3番人気ズラが、
ピクシーナイトが「夏の上がり馬」として人気になるなら、
そのピクシーに斤量補正で勝ってるアウィルアウェイは、
もっと評価されていいズラ!
☆ ☆ ☆ ☆
さて、ちゃんとした予想(?)はここまで。
今までいろいろ理屈をこねてきたズラが、
◎アウィルアウェイなのは、
ゴルゴと同じ13番だからズラ!
☆ ☆ ☆ ☆
土曜の夜、ラジオ番組で
『讃美歌13番』
がリクエストされ
(番組は『小川哲也のザ・ヒットパレード 毎日がベストテン』)、
翌日の日曜日、Gを冠するレースで、
他の人気馬が謎の失速をし、ゼッケン13番が勝利した------。
「報酬の残金は払い戻し機で換金してくれ」
と言った依頼主は、ゴルゴに消された。
(月曜日以外の日にウインズに換金に行って、警備員に追い出されたらしい)