
2010/05/22(土) 大きなニンテンドーDS
こないだTBSラジオの番組で堀江貴文という人がiPadを持参して番組内で大いにはしゃいでで、
その後ちょっと気になってiPadのことをちょこちょこと調べてみた結果、
以下のことが分かった。
・iPad を一言で言えば、ニンテンドーDSである。
・ほりえもんは「作る側」の人ではないみたいだ。
パソコンは機能をどんどん減らして携帯型ゲーム機に近づいている。
携帯型ゲーム機は機能をどんどん増やしてパソコンに近づいている。
「パソコン並みに多機能な携帯型ゲーム機」と「携帯型ゲーム機なみに機能を限定したパソコン」はどこでクロスするか、
という話で、いずれにしてもそのユーザ層はゲームにしてもパソコンにしても「他人が作ったものを鑑賞したりプレイする」受け手側の人間であり、
作り手側の人間にはおよそ魅力のないハードウェア
だということだ。
ほりえもんが「作り手側」の人間ではなく、「受け手側」の人間だということは、ちょっと驚いた。
【朝食】
・食パン
【昼食】kcal
・ミニカレーうどん
【夕食】 kcal
・カツオ
・サラダ
・しょうがスープ
・ごはん
【合計カロリ】kcal
【運動】
【重量】 未計測
4.ひとつ戻る
/
0.トップに戻る