携帯日記
2009/12/13(日) M1グランプリのレベルを語るを語る


ちょっと未来の話をするが、M1グランプリの結果のあと、 各地で必ず起こる論争、そして必ず書かれる日記コメント。

・xxの方が面白かった。
・xxが優勝じゃないなんて、得点システムに問題がある。
・レベルの低い審査員とレベルの低い客だ。
・xxが面白いと言ってるヤツはバカ。
・つまり俺のセンスは素晴らしい。

直接は書かないけれども心の中でこう思ってるんだろな、 という文章をあちこちで見る。

漫才に限らず批判的な文章の多くは、 「こいつらはバカだ。それに比べて俺は〜」 という対比による自分の賢さ自慢である。

M1グランプリの後は、 そういった「俺の笑いのセンスはお前ら庶民とは違う自慢」 をしている日記を読むのを楽しみにしている私であるが、 その目的は彼らを揶揄すること ではなくというわけではなく、 どういう書き方がハナにつくか、 どういう書き方なら偉そうに見えずに自慢話が出来るか、 ズル賢いテキストの記述テクニック を勉強しているのである。


【朝食】 342kcal
・ナッシング(0kcal)
【昼食】 1,040kcal
・スシロー(1,040kcal)
【夕食】 1,520kcal
・おでん(380kcal)
・ご飯(700lkal)
・キムチ納豆(120kcal)
・ひじきと豆の煮物(200kcal) ・ハタハタ(120kcal)

【合計カロリ】2,902kcal

【運動】
・犬の散歩

【重量】 未計測

4.ひとつ戻る / 0.トップに戻る