
2010/05/29(土) 森野、地獄ノック復活
▼森野に地獄ノック
これまで守備のポロリや「アッーー!」は打撃好調なことで見ないふりをされていた
竜のトワイライトゾーンこと森野に、落合ノックのメスが入った。
普段ベンチではミスした選手を叱るようなことはしない落合監督だが、
練習なら話は別。
「足運べ!何であきらめるんだ!」
「練習不足だ!」
「何でグローブを出さないんだ!」
「こらっ、タコっ!」
「へたくそっ!」
「デブ!」
「アザラシ!」
「ドアラ!」
今までたまっていた鬱憤を一気に晴らすかのような侮辱プレイで、
監督のサドっ気、森野のマゾっ気を久々に開放した。
(※注:最後の三つは言ってないかも)
▼和田対決は和田さんに軍配
ダ軍にも和田という名字の人がいるらしいが、
中日の和田さんとの直接対決が実現。もちろん、勝った方が本物の和田だ。
1打席・2打席で本物の和田さんに左右に打ち分けられたニセ和田は、
3打席目にはもうビビッてストライクが入らず四球を出し、
そのあとは逃げるようにマウンドを降りてしまった。
こうして「プロ野球選手でいえば和田といえば和田一浩のこと」というルールが決定、
来シーズンから野球協約に正式に掲載されることが決定した。
なお、負けて逃げ帰った方の和田は今後、登録名を「佐藤道郎さんの娘婿」に変更する予定。
(時期は未定)
▼復刻ユニフォーム
ファンサービスという名目で昔のユニを選手に着せ、
レプリカをバカみたいに高い値段でファンに売りつけるというコスい商売をこれまで中日は避けていたが、
セの合同企画で中日もやらされることになった。
8月17日からのナゴド、24日からのエッグでの対読売3連戦の計6試合になる予定で、
日本一になった昭和29年のバージョンを着ることになるが、
まあその時代に中日ファンだった人もあまり生きてないので、
ファンサービスというよりは杉下さんサービスの企画となりそうだ。
▼チェン完投!
このところドラゴンズでちょっとしたブームの兆しが見えつつある「負け完投」。
22日の中田に続き、「流行に乗り遅れまい」とこの日はチェンが、
フルイニング投げて負け投手になった。
▼川崎(ダ)、ツイッター始めた
川崎ムネ(ダ)が、ダルビッシュ(日)にすすめられてツイッターを開始した。
IDは「@KawasakMunenori」で、
早速ダルビッシュに「愛のない川崎(Kawasak)さん」と突っ込まれている。
↑「愛がない」と評判の川崎ムネ
4.ひとつ戻る
/
0.トップに戻る