
2010/04/30(金) 竜、オープン戦終了
▼竜、5割復帰
3月26日から4月30日まで、長い長いオープン戦が終わった。
1ヶ月以上に及ぶ「戦力の見極め」。
それが終わり、5月からいよいよ待望の開幕。
5月1日を目標に勝率をあえて5割にするのは至難の業だったが、
予定通りの開幕リスタートである。
▼予定通りの敗戦
この敗戦を「5割にするための予定通りの計画」と書くと、
他球団ファンやアンチ落合は
「またヨウゾウが負け惜しみを言ってるよ」と思うだろう。
だが、この敗戦が予定通りだった証拠がある。
それは、3回8失点でマウンドを降りた小笠原が、
そのまま新幹線で名古屋に強制送還
された、という事実だ。
「広島風お好み焼き、食いたかったなあ…」
▼チケットは取っていた
4月30日といえばゴールデンウィークの帰省ラッシュ真っ只中で、
新幹線の乗車率は150%を超える年間最大のピークだ。
にも関わらず、
名古屋行きのチケットがあった
の
は、球団があらかじめチケットを抑えていたからに他ならない。
帰省ラッシュで駅はとんでもないことに。
いかに「ら様」の異名を持つ球界一地味な小笠原といえど
一応プロ野球選手である。それなりの有名人だ。
グリーン車とまではいかないまでも、
せめて指定席で行っただろう。
球団は「小笠原の強制送還」をあらかじめ想定して、
この日の新幹線指定席チケットを事前に準備していたのだ。
つまり、「5割リスタートのために、借金1なら本気で投げる、
貯金1ならKOされて強制送還」というシナリオがあらかじめ出来ていたのだ。
そうでなければこのゴールデンウィークの激混雑時、
当日券で「広島→名古屋」の新幹線に乗れるなんてことは、あり得ない。
▼広島に束の間の夢を
巧みに仕組まれた今日の敗戦。中日の勝率5割リセット。
すべては5月1日に
開幕を迎えるための予定通りのプログラムである。
「あの中日さんを完封するとは…これは、今年は夢の3位が狙えるかも!」
プロ野球とは夢を与える仕事。
野村監督と広島ファンには、
ひとときのいい夢を見せてあげれた。
5月から始まる竜の快進撃を、今は知ることなく、
つかの間の喜びにひたるがいい。
▼遊びは終わりだ
競馬でいえば「中団で足を貯めた」3〜4月。
先行した馬は疲れ果て、後ろにいる馬は流れについて行けずバタバタしている。
セリーグ順位
|
|
勝 |
負 |
分 |
率 |
差 |
1 |
読 |
19 |
10 |
0 |
.655 |
-- |
2 |
神 |
16 |
11 |
0 |
.593 |
2.0 |
3 |
中 |
15 |
15 |
1 |
.500 |
2.5 |
4 |
横 |
13 |
16 |
0 |
.448 |
1.5 |
5 |
広 |
11 |
17 |
1 |
.393 |
1.0 |
6 |
ヤ |
11 |
17 |
1 |
.393 |
0.5 |
(4/30終了時点)
5月から始まる竜の快進撃。竜は前だけを見て突き進む。
後ろなど振り返らない。だって振り返ったら、
ヒトデとか臭いツバメとか、変なのがいるから。
4.ひとつ戻る
/
0.トップに戻る