
2010/04/14(水) 白熱のダブルヘッダー!
4/14(水) ●中日1−8横浜○
(ナゴヤドーム)
▼第1試合、先発は小笠原−谷繁
先発の小笠原は3失点しながらも我慢の投球で5回2死一二塁までこぎつけると、
3アウト目の打ち取ったサードゴロを三塁ベース付近に置いていたトドの置物が、
二塁ベースのはるか左へとんでもない悪送球!
そこからズルズルと5点を失い、第1試合は1-8で大敗した。
「これからミラクル森野って呼んでいいかな?」
「どうして二塁に投げた?一塁へ投げれば悠々アウトでねえか」
「いや、あの…、一塁へ投げたんです、アレ。
それがちょっとだけ逸れて…」
4/14(水) ○中日3−1横浜●
(ナゴヤドーム)
▼第2試合、先発は長峰−小山
約1分の休憩をはさみ、観客入れ替えなしで始まった第2試合。
中日先発は長峰、キャッチャーは小山。
一方の横浜は、寺原が連投で登板した。
▼長峰、投打に大活躍!
投げては4回1失点と安定感のあるピッチング、
打っては2死一二塁から2点タイムリー2ベースと、
長峰が投打に大活躍を見せ、第2試合は3−1で中日が快勝した。
▼長峰の明るい未来
この好投により、長峰には山井・バルデスに代わる
「第五の先発候補」として名前が急浮上、長峰の脳裏には
「先発ローテ→年俸大幅アップ→磯山さやかと結婚」
という未来への妄想が膨らんでいる。
▼一方、磯山は
オフには食事会などをよく開く「長峰・東野・磯山」の仲良しトリオだが、
東野が好投したときは大喜びでブログを更新したりラジオ番組で東野の話題をする磯山だが、
14日〜15日のブログでは特に野球の話題はなかった。
4.ひとつ戻る
/
0.トップに戻る