
2010/04/06(火) 山井、布団で寝れる
▼1年前の記憶
昨年5月、エッグの読売戦で1回KOされた山井は、
その日の新幹線で名古屋に強制送還された。
▼再び関東遠征
あれから一年。山井はローテーション投手として一軍に再び復活し、
昨年屈辱を味わった関東遠征に帯同、
今回は横浜スタジアムの対横浜戦で先発マウンドに上がったのである!
▼去年との違い
山井は気を引き締めた。あの頃と今では事情が違う。
どう「違う」かというと、この日は4月6日、まだ
青春18切符の期間内(2010/3/1〜4/10)である。
負けたら
各駅停車で
強制送還されるのだ。
▼東海道線各駅停車
さて、山井が早い回にKOされた場合、どの電車で帰ることになるのか、
ネットで乗り換えを調べてみた。
目安として「19:30前に降板した場合は強制送還」として、
シャワーを浴びても20:30には関内駅に来れるはず、と想定した。
着 |
発 |
駅 |
-- | 20:41 | 関内 |
20:46 | 20:50 | 横浜 |
22:24 | 22:34 | 熱海 |
22:48 | 23:01 | 三島 |
23:59 | 05:01 | 静岡 |
06:53 | 05:58 | 豊橋 |
07:50 | -- | 名古屋 |
ムーンライトながら以外にも夜行列車があったよ!よかったね山井!
20:30には関内駅に着くとして、出発まで11分の余裕。
夜食のシューマイ弁当を買う時間まである。これでメシ抜きという事も無くなった!
さあ!これでいつKOされても安心だぞ!山井!
▼山井、3年振り勝利!
ところがこの日の山井はいい意味で予想を裏切るナイス・ピッチング!
5回3失点と(山井にしては)大崩れなくまとめ、勝利投手となり強制送還を免れたのである!
さすが山井!俺は信じていたよ!
▼山井、布団で寝た!
そして山井は、関東遠征では久々に
ホテルに戻ってベッドで寝れた
のである。
「登板翌朝にホテルで朝食なんて、夢のようです」
▼ヤッチー登録
育成の矢地が5日付けで支配下登録。中日では
出来レース以外では
初の育成からの正式契約となる。
それはいいのだが。
背番号が「212」から「59」になった矢地は、
「剛球(59)投手を目指します」と言い放ったのである。
「矢地、帰るぞ」
4.ひとつ戻る
/
0.トップに戻る