
2010/04/02(金) 森野ただのデブじゃない
▼森野、絶好調
「走れるデブ」ことルーキー中田亮二
の入団ですっかり話題にされなくなった暴投メタボ、
じゃなかった、立浪の後継者・森野が開幕から大活躍中だ。
「お前が走れるデブなら俺は打てるデブだ!」
とでも言わんばかり(←言ってないという意味)、
この試合でも逆転打を含む3安打で打率は4割8分になり、
開幕連続試合安打を「7」に伸ばした。
昨オフには球団から「背番号3」を打診されたが、
1桁の背番号はユニを着たときに広がってデブが強調される
からかこれを固辞、あくまで2桁にこだわった。
「背番号3を薦められたけど30」といえば、
かつて選手・落合が悪い人間に騙されてよその球団に移籍してしまったとき、
移籍先では背番号6を
足は遅いが手は早い、離婚が趣味のスケコマシ
が付けていたため
一年間だけ「60」をつけた、という話があった。
もしや、森野は落合監督を激しくリスペクトしてるのではないだろうか。
そう考えると、森野が何故急にブクブク太りだしのたかについても理由が付けられる。
落合監督が現役だったロッテ時代、
「ぜい肉もつくけどパワーもつく」と
敢えてデブになる肉体改造を行った、というエピソードがある。

▼
↑本人は「わざと太った」と言い張っている。
森野の見据える先は立浪越えのその先、落合越えだ。三冠王だ。
だから森野は食っちゃ寝、食っちゃ寝でブクブク太り、
パワーをつけているのである。
「デブじゃないよ、ぽっちゃり系だよ」
▼小山神話で大逆転
先発・吉見が3回に5失点すると落合監督が動いた。
「キャッチャー交代、小山」
谷繁は悪くない。これは開幕投手なのに2試合続けて勝ち星のない
吉見に対するメッセージだ。
「お前が不甲斐ないと、谷繁に責任を取らせるぞ」
吉見は次回は「どどど、恫喝サレル!」と必死の投球をするだろう。
明日につながる捕手交代だ。
ちなみに試合は打線が爆発し逆転勝ちし、
小山がマスクを被ると勝率10割
の神話は継続された。
このままでは谷繁の立場が!どうなる吉見!?
4.ひとつ戻る
/
0.トップに戻る