Sorepena2014


(32) よみがえるジョイナス


試合後、タニシゲ監督は 「向こうの内野守備につける人を計算して。確率の問題」 と語った。

みずしな孝之『ササキ様に願いを』ですっかり おバカキャラ が確立してしまったタニシゲ監督から、まさか 計算 なんて単語が出てくるとは!


タニシゲ監督
能力名 頭NO労働 (ヌル・ブレイン)


【効果】 最初は「タニシゲはバッテリー間のサインが覚えられない」という噂話から始まり、 それをみずしなが全国に広めた


しかし、タニシゲ監督のおつむがテンテンだろというのはあくまで噂。 本当は最新鋭のCPU(i286)を搭載したものすごい演算能力を持っている。 そのタニシゲ監督のコンピュータが一体どんな「計算」をしたのか?


☆   ☆   ☆   ☆


ずんどらご1点リードの9回2死三塁、 マウンドはクローザーのイワセ。 バッターはリョウタ・アライで、 次のバッターは9番セカンドのサカである。

このときタイギャースのオーダーは下記のようになっていた。


1番 清水
2番 大和
3番 鳥谷
4番 ゴメス
5番 代走柴田(左)
6番 今成
7番 福留
8番代打新井良(三一)
9番 
ベンチ
残り野手
梅野(捕)
俊介(右左中)


リョウタとサカ、天秤にかけてずんどらごは 右打者のリョウタを敬遠、左打者のサカとの勝負を選択 した!


サカに代打はない。何故なら控え選手で残っているのが捕手のウメノと外野手のシュンスケだけで、 サカに代打を出したら セカンドを守る人がいなくなってしまう からだ。

「サカに代打は有り得ない。ここはサカと勝負!」


タニシゲ監督はそう 計算 してリョウタ・アライを敬遠した。 何せ向うにサカの代りになるセカンドはいないのだ。


ところが、リョウタが一塁に歩くと、タイギャースの和田監督がベンチから出てきて、 とんでもない事を言い放った!

「代打・シュンスケ」(←外野手)

ええええええええ!??


ワダ監督
能力名 高木守道
(ジョイナス・スタイル)


【効果】 内野手の控えがいないのに二塁手に代打を出す


左のサカに代えて右のシュンスケ!

シュンスケの当たりはボテボテのサードゴロだったが、 当たりがゆるすぎて内野安打、同点にされてしまったのである!


後先を考えない代打起用。 そしてそんな目茶滅茶な采配がズバリ的中してしまう。 ワダ監督に ジョイナスの香り が漂い始める。 しかし、一体セカンドはどうする気だ!?


☆   ☆   ☆   ☆


そして9回裏、タイギャースのセカンドには プロでは一度もセカンドを守ったことがないイマナリ が入ったのである!!


ワダ監督
能力名 高木守道II
(ジョイナス・スタイル・ツー)


【効果】 二塁を守ったことのない選手にいきなり二塁を守らせる


おまえはジョイナスか!


過去、ジョイナス監督も9回に最後のキャッチャーに代打を出して、 捕手がいなくなったときがある、 そのときはセカンドのアラキにキャッチャーを守らせるつもりだった (延長に入らなかったため回避)。


そして試合は同点のまま延長に入り、タイギャースは残った投手を次々に投入、 そして12回表、ワダ監督はピッチャーの代打に最後の野手・ウメノを送り、 ベンチ入り選手を全員使い果たした のだった。


タイギャースのベンチ入り残り選手
  残り
投手 捕手 内野 外野
加藤
安藤
玉置
福原
二神
高宮

清水
梅野
新井貴
関本

新井良
田上
俊介
柴田
in 交代 out 7 2 4 3
7表田上代走鶴岡7242
新井貴代打藤浪7232
関本代打荒木7222
清水捕手交代関本7122
7裏加藤投手交代田上6122
二塁交代新井貴6112
安藤投手交代加藤5112
8裏玉置投手交代安藤4112
9表 柴田 代走 マートン 4 1 0 2
新井良 代打 玉置 4 1 0 1
俊介 代打 4 1 0 0
9裏福原投手交代俊介3100
10裏二神投手交代福原2100
11裏高宮投手交代二神1100
12表梅野代打高宮1000
12裏投手交代梅野0000


ワダ監督
能力名 高木守道III
(ジョイナス・スタイル・スリー)


【効果】 最終回までに控え選手を使い果たす


12回裏にタイギャース抑えの呉昇桓が登板したときには、 野手も投手も使い果たしてベンチもブルペンも誰もいなくなっていた。

もし、選手に何らかのアクシデントがあれば、 タイギャースは 9人揃わず没収試合 という状況。


ずんどらごファンの思いがここに来て一つになった!

「当たれ! 呉昇桓を危険球退場にしろ!!」


5月6日(火)ナゴヤドーム
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
阪神
中日
【阪神】藤浪、加藤、安藤、玉置、福原、二神、高宮、呉−鶴岡、清水
【中日】山井、福谷、岩瀬、祖父江、高橋聡、小熊−谷繁


みんな頭に当てるのはイヤだったようで、 あっさり三者凡退した。


【今日の敗因】

こういうときのテクニックをきちんと教えていない達川コーチ。


達川


Sorepena2014