都道府県 |
支配下 |
育成 |
総人口 |
100万人あたりのプロ野球選手 |
数順位 |
率順位 |
愛知 |
31 |
5 |
7,408,499 |
4.18 |
7 |
35 |
石田淳也 | 千 | 124 | 愛知県名古屋市 |
武田勝 | 日 | 38 | 愛知県名古屋市西区 |
前田章宏 | 中 | 38 | 愛知県名古屋市中川区 |
赤田龍一郎 | 中 | 202 | 愛知県名古屋市北区 |
荻野貴幸 | 読 | 004 | 愛知県名古屋市北区 |
武山真吾 | 横 | 61 | 愛知県名古屋市緑区 |
木下達生 | 中 | 206 | 愛知県名古屋市緑区 |
大島洋平 | 中 | 8 | 愛知県名古屋市緑区 |
伊藤準規 | 中 | 18 | 愛知県稲沢市 |
森越祐人 | 中 | 54 | 愛知県稲沢市 |
丹羽将弥 | オ | 32 | 愛知県海部郡佐屋町(現:愛西市) |
水野祐希 | ヤ | 59 | 愛知県春日井市 |
堂上直倫 | 中 | 1 | 愛知県春日井市 |
堂上剛裕 | 中 | 63 | 愛知県春日井市 |
稲葉篤紀 | 日 | 41 | 愛知県西春日井郡師勝町(現:北名古屋市) |
中原恵司 | 福 | 10 | 愛知県大府市 |
山崎武司 | 楽 | 7 | 愛知県知多市 |
浅尾拓也 | 中 | 41 | 愛知県知多市 |
小山雄輝 | 読 | 94 | 愛知県知多市 |
八木亮祐 | ヤ | 70 | 愛知県津島市 |
関啓扶 | 中 | 62 | 愛知県半田市 |
石川貢 | 埼 | 53 | 愛知県愛知郡東郷町 |
榊原諒 | 日 | 15 | 愛知県高浜市 |
岩瀬仁紀 | 中 | 13 | 愛知県西尾市 |
堂林翔太 | 広 | 13 | 愛知県豊田市 |
磯村嘉孝 | 広 | 61 | 愛知県豊田市 |
山内壮馬 | 中 | 26 | 愛知県豊田市 |
斉藤俊雄 | オ | 45 | 愛知県岡崎市 |
伊藤光 | オ | 61 | 愛知県岡崎市 |
中川大志 | 楽 | 56 | 愛知県豊橋市 |
藤井淳志 | 中 | 4 | 愛知県豊橋市 |
千賀滉大 | 福 | 128 | 愛知県蒲郡市 |
柴田亮輔 | オ | 56 | 愛知県額田郡幸田町 |
田中健二朗 | 横 | 46 | 愛知県南設楽郡鳳来町(現:新城市) |
森福允彦 | 福 | 19 | 愛知県豊橋市 |
城所龍磨 | 福 | 23 | 愛知県宝飯郡一宮町(現:豊川市) |
|

中日ドラゴンズの本拠地であり、日本の首都
である愛知県は、信長・秀吉のお膝元である西側の尾張地方、
家康のお膝元である東側の三河地方に分かれ、境川により分断され別々の文化が育った。
尾張の人は信長・秀吉に代表されるように派手好きで、
その気質は名古屋嬢のファッション・センスに受け継がれている。
ど派手な嫁入り道具にこれでもかとお金をかけ、屋根の上からお菓子をばらまく。
しかし一方では、普段の生活では質素・倹約につとめ、
無駄金をほとんど遣わない。「結婚資金にはバンバンお金をつかうくせに、どうして?」とは誰もが思う疑問だ。
実は、尾張人が嫁入り道具にお金をかけるのは、
「祝い事にかけるお金には贈与税がかからない」という税法を巧みに利用した
節税術
なのである。
うつけと呼ばれた信長が実は大変な策士であったように、派手に遊んでるように見えて、
尾張人はしたたかに計算している。
嫁入り道具に金をかけるのは親から子への相続税のかからない財産分与であり、
最終的には得するように出来ている。
カネ遣いが荒いように見えて、実はただのケチ
なのだ。
一方、三河地方は家康が城をかまえていた遠州・浜松との交流が深く、
尾張とは全く性格が違い、のんびりしたお人好しが多い。
ドラゴンズの三河出身者は岩瀬仁紀・藤井淳志・山内壮馬と、
いかにも
浮気や夜遊びをスクープされそうな迂闊そうなメンバー
が名を連ねている。
尾張出身者は伊藤準規・堂上直倫・浅尾拓也と、イケメン率が高い割にスキャンダルのひとつも聞いたことがない。
計算高い尾張人のこと、きっと上手に遊んでいるのだろう。
|