九五四年以来、五十三年もの間、誰も届くことのなかった頂点に、
落合監督と七十人の戦士、そしてスタッフ達がたどりついた。
さて、これで中日選手及びOBは
「日本一になったことのある人」と
「ない人」に分類
することが出来るようになった。
結果がすべてのプロの世界だから、分かりやすいいい指標が出来たね!
これからはOB解説者は、
頭に「日本一になったことがある/ない」をつけると、
解説の説得力に一層の重みが加わると思うんだ。
「落合監督はいったい何を考えてるんでしょうねえ」
「日本一になったことのない小松さん、不可解ですか?」
「私ならここで交代です」
「日本一になったことのない谷沢さんなら、ここで交代だそうです」
そして三十年後、じじいになった俺たちは孫にこう聞かれるわけだ。
「おじいちゃんはドラゴンズの日本一を見たことあるの?」
|
 |
 |
そしてじじいになった俺たちは孫にこう答えるわけだ。
「あるよ。何十回目のやつかのう?」
|
|
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
中日 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
ハム |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
x |
3 |
【中日】 ●川上
【ハム】 ○ダルビッシュ
【本塁打】 セギノール1号
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
中日 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
8 |
ハム |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
【中日】 ○中田→石井→クルス→高橋聡
【ハム】 ●グリン→吉川→押本→菊池→山本→萩原
【本塁打】 セギノール2号、李炳圭2号、森野2号
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
ハム |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
中日 |
7 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
x |
9 |
【中日】 ○朝倉→久本→平井→鈴木→岡本
【ハム】 ●武田勝→スウィーニー→建山→押本→萩原
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
ハム |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
中日 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
x |
4 |
【中日】 小笠原→○鈴木→平井→岡本→S岩瀬
【ハム】 ●吉川→押本→武田久
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
ハム |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
中日 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
x |
1 |
【中日】 ○山井→S岩瀬
【ハム】 ●ダルビッシュ→武田久
|