ーズン前の予告通り、このオフはトレード&戦力外を解禁、
十四選手がチームを去ることになり、
入れ替えにドラフトでは大量十一選手が指名された。
指名されたのはすべて社会人か大学生の即戦力候補。
高校生の指名ゼロという異例のドラフトに、
西川球団社長は「ここ数年、高校生を獲ってきたのでバランスを考えた」
と説明した。
中日の最近のドラフト一位
1999年
|
一位 朝倉健太(東邦高)
|
2000年
|
一位 中里篤史(春日部共栄高)
|
2001年
|
一位 前田章宏(中京大中京高)
|
2002年
|
一位 森岡良介(明徳義塾高校)
|
2003年
|
一位 中川裕貴(中京高)
|
「高校生を獲ってきた」というか
「社会人即戦力の逆指名が貰えなかった」んだがな。
|
|
|
「また高校生か」的なムードはずっとあったな。
|
|
それよりファンがびっくりしたのは、
ドラフト二位の
ルーキー・中田賢一に背番号「20」を与えた
ことだ。
中日で背番号「20」は杉下茂に始まる伝統のエースナンバー。
権藤博、星野仙一、小松辰雄ら歴代のエースが背負ってきた番号で、
それまでは
「実績を残して右のエースとして誰もが認めるようになったら、
その証として20番を与える」
といった風潮があった。
それをいきなり何の実績も無い新人に与えたもんだから、
一部OBからは
「先輩に失礼だ。ケシカラン!」と言われたんだ。
このプロ野球という物語の中では
落合監督と星野仙一は犬猿の仲という設定になっているから、
「落合は星野が嫌いだから、当てつけに20番の価値を下げようとしている」
なんて声も聞かれた。
当の落合監督は、「空いてる番号を割り振っただけ」
とどこ吹く風だったけどね。
もっとも20番がエースナンバーだったのは小松が最後で、
それ以降は宣とか川崎とか、
「大物選手を移籍させるときのエサ」
となってたがな。
|
|
|
エース・川上も「別にいらないッス」
と言ってしまったからな。
背番号20の価値が下がったというのなら、「エースが付けなくなってから」だろう。
|
|
|
中田賢一
(なかた・けんいち、2005-)
日ハムの中田と区別するため「賢い方の中田」との呼び名が一般的。
投げるのが大好きで、
打者一打席あたり最低六球は投げないと気がすまないピッチング・ドランカー。
「中田さん、サインください!」と女性ファンが中田を呼び止めサインしてもらってるとき、
手持ちぶさたで横でじっと中田を待っているのはマネージャーじゃなくて高橋聡文という一応プロ野球の選手なので、
みんなちゃんと聡文にもサインを貰おう。
川井進(川井雄太)
(かわい・すすむ、2005-2008)
(かわい・ゆうだい、2009-)
川相コーチの現役時代のヒーローインタビューでのセリフ、
「ゆうた、たくや、なるみ、パパ頑張ったよ!」に刺激を受けて、
二〇〇九年シーズンから登録名を「川井雄太」に変更したが、
読み方は「ゆうだい」と一応気を遣った。
鈴木義広
(すずき・よしひろ、2005-)
投げるとき手首がグニャグニャ曲がる軟体動物。
もげそうでもげない手首から繰り出されるスライダーは札幌の日ハム戦でのみ鋭さが三倍になり、
「タラバガニスライダー」と呼ばれる。(それ以外の球場では「普通のスライダー」を投げる)
石井裕也
(いしい・ゆうや、2005-2008)
難聴でほぼ耳が聴こえない不利を克服してプロ野球選手に。
高校時代は「サイレントK」と呼ばれた。
補聴器によりある程度音声を認識することが出来るが、
マウンドで緊張感のある場面で投げるとき、
谷繁の説教が始まったときはスイッチをオフにする。
|