前へ 次へ 目次へ ホーム
高木時代

十・八 1994年

高木守道
中 日・読売の両チームはぴったり並んだまま、 十月八日、まったくの同率でシーズン最終戦、 勝った方が優勝という“天王山”直接対決を迎えた。

 このプロ野球史上初の劇的な舞台を、 読売・長嶋茂雄監督は “国民的行事” と呼び、日本中のプロ野球ファンがこの試合に釘付けになった。

十・八 スタメン
10.8

 読売は“先発三本柱”の槙原・斎藤雅・桑田をスタンバイ。 先発の槙原が序盤で黄信号を出すと、 長嶋監督は早々と槙原を諦め斎藤雅を投入する“エースのリレー”。

 一方、中日先発・今中も、 去年までとはうって変ったダサいユニフォームの落合の先制ツーランなどで序盤で早々と降板、 向こうが先発総動員ならこっちだっと出し惜しみはしない、 「二番手投手は山本昌か、それとも郭源治か?」 と観客の目がスコアボードに釘付けになった。

 このとき、この試合をテレビで、球場で見ていた一億二千万の野球ファンは、 いつもクールで無口で冗談をあまり言わない 高木監督の初めてのジョーク を聞くことになるんだ。

ピッチャー、キク

 全世界がズッコけ、日本列島が全体で三十センチ沈んだ。

十・八 スコア
10.8

激闘と挑戦
落合博満 『激闘と挑戦』 p.37より
 あのゲームを第三者的に見て言うと、 絶対に中日の継投ミスだった。 今中は4回でノックアウトだよな。 もしこのゲームを何が何でも勝ちたいと思ったら、 源治と山本を使わなきゃいけない。 明日はもうゲームがないんだ。これが最後のゲームなんだ。 今中のあとを源治と山本で行けば、まだ勝つつもりでいる。 選手だけじゃなく、球場全体がそう思うもの。 それで選手の士気が上がるでしょう。 でも、山田を使い、佐藤を使った。 もうゲームを捨てたのかなって、 見ている奴は感じたと思うよ。 オレはそう思った。 なんで源治と山本を使わなかったのか、オレには分らない。 ミステリーだね。

 日本三大ミステリー といわれるこの試合は読売の優勝で幕を閉じ、 高木監督は「終盤の追い上げで最終決戦まで持ち込んだ」ことが評価され、 シーズン途中での辞任発表は取り消し、 来季も監督続投することが決まる。
しかしこのとき、 センイチは着々と来年度の組閣を進めていた。 青コアラ
金コアラ 阪神から右腕の島野郁夫コーチを引き抜いたはいいが、 高木続投で慌てて二軍監督のポストを用意したりな。

人物紹介
市原圭
市原圭
(いちはら・けい、1994-1998)
 二塁・三塁・遊撃どこでも守れ、送りバントも出来る便利屋職人。 門倉と仲がよく、ときどき門倉ブログに顔を出している。

1994年
順位表
1994年順位

1994年
表彰選手
1994年表彰選手

1994年
チーム内ベスト
1994年チーム内ベスト

1994年
ドラフト
1994年ドラフト

1994年
トレード
1994年トレード

人物紹介
ホール
ホール
(1995)
 ロッテから移籍。中日ではパッとせず途中帰国したが、 帰国後はアメリカで教え子への猥褻行為で捕まるなど 大暴れしたようだ。



前へ 次へ 目次へ ホーム