|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
七月十二日(日)○中日―●広島東洋
レーオフ進出を目指すカープに取って、最大の目標は三位の中日ドラゴンズ。
この強大なる敵を乗り越えるために、
カープは大竹・前田健太とエース二枚を全力投入したものの二試合とも惜敗、
そしてこの第三戦も、“日曜日の幸せ配達人”こと川井雄太の前に完封負けを喫し、
このカード三連敗、対ドラゴンズに関しては八連敗となったのだった。
しかし、このまま終わる広島カープではない。 この三連戦終了後、広島フロントは即座に動きを見せ、 球団スタッフによる韓国視察 が決定したのだった! なるほど!韓国選手の獲得か! トレード・新外国人獲得期限の七月三十一日まではまだ三週間もある。 これまでカープの新外国人戦略は、 予算面などからドミニカの無名選手を獲得することが多かったが、 同じく相場の安い韓国市場に、 ついに手を伸ばすことになったということだろう。 三位中日と七ゲーム離され、このままではジリ貧のカープ。 シーズン半ばで早くもプレーオフ進出絶望のデッドラインを迎えている。 しかし、ここで新外国人選手が大当たりすれば、まさしく起死回生! カープの最大究極目標である「新市民球場での日本シリーズ」 が現実味を帯びてくる! 韓国人パワーで後半戦の台風の目となるか、広島カープ! その補強ポイントは果たして投手か? それとも長打の野手なのか?
ここで手を打たなければプレーオフ進出が絶望になってしまう、 というとき、球団の打った手は 「ソウル、釜山の二都市を回り、韓国プロ野球の演出、応援手法、グッズ、飲食店などを幅広く視察」だった。 その目的は 「(食べ物の種類を増やしての)リピーターの増加」 だと言う。 ![]() うわあ、美味しそう! これで来年も市民球場は連日満員だ! 新球場になって薄れたのは、カープうどんのつゆの味だけじゃないようだ。
|
![]() ![]() 川井雄太 (かわい・ゆうだい) ![]() ![]() 和田一浩 (わだ・かずひろ) ![]() ![]() 井端弘和 (いばた・ひろかず) ![]() ![]() ブランコ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||