![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
六月三十日(火)○中日―阪神●![]() ![]() あまりに劇的なパーフェクトのため、その試合はむしろ 「一人でやった完全試合」よりもはるかに印象強く、人々の胸に刻み込まれ、 記憶にも記録にも永遠に残る伝説の物語 となった。
あの“伝説”から一年半。 ナゴヤドームのマウンドに立った山井は、再び 新たな伝説 を作ろうとしていた!!
対阪神戦、久々に先発した山井は一回三分の二を投げ四失点と火だるま、 二イニング持たずに カラータイマーが危険域に達しKO、 マウンドを降りた。 そしてその後を継いだのは本来なら勝ちパタンの中継ぎ・高橋聡文。 むむ、聡文? ネルソンじゃなくて? まるで試合終盤、接戦の場面であるかのような聡文投入。 ここから、中日の“奇跡の継投”が始まる。
なんと、二番手の高橋聡から三番手・ネルソン、四番手・パヤノ、五番手・浅尾まで、 投手四人で残りイニングをノーヒットノーランの継投!! 「まさか、これは…!」 そして最後の九回のマウンドに立ったのは…
カキーン☆
![]() 「打たれちゃった☆テヘ」
祝!
山井・岩瀬以外 継投ノーヒットノーラン達成!! ![]() そう、あの日、山井・岩瀬が継投による完全試合を達成したように、 この日は山井・岩瀬 以外による継投ノーヒットノーラン が達成されたのだ!
|
![]() ![]() ![]() 藤井淳志 (ふじい・あつし) ![]() ![]() 荒木雅博 (あらき・まさひろ) ![]() ![]() 井端弘和 (いばた・ひろかず) ![]() ![]() 森野将彦 (もりの・まさひこ) ![]() ![]() 高橋聡文 (たかはし・あきふみ) ![]() ![]() ネルソン ![]() ![]() パヤノ ![]() ![]() 浅尾拓也 (あさお・たくや) ![]() ![]() 岩瀬仁紀 (いわせ・ひとき) |