WHAT'S NEW?



▽公示
【抹消】
26山内
【登録】
4藤井

新順位表
 
1 71 53 2 .573 --
2 61 61 5 .500 9.0
2 61 61 4 .500 0.0
4 55 65 3 .458 5.0
5 43 79 1 .352 13.0

(2008/9/15 終了時点)

9月15日(月) 禁じられた援助疑惑!李炳圭の肉体に笘篠コーチの魔の手が迫る!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
阪神      
中日      

【中日】●小笠原→長峰→小林
【読売】○岩田→アッチソン→ウィリアムス→S藤川
【本塁打】]高橋光4号(小笠原)、今岡4号(小笠原)、小池3号(岩田)

 笘篠コーチの(腕の)激しい動きに思わず(ホームに)イキそうになる李炳圭!
 ところが、(ホームに)突っ込みかけた李炳圭を突如止める笘篠コーチ。

 「まだだ!まだ(ホームには)イクな!」

 急ブレーキ。しかし李炳圭もまだまだ若い者には負けてねえ。 止まれと言われてすぐ止まれるようなカマ野郎じゃねえぜ。「ええっ、ここまでその気にさせておいて…」

 それでも李炳圭はどうにか止まった。自分の(ホームベースを踏みたいという)欲求を必死に堪え、 超えてはならない一線を超えずに踏みとどまった、ように見えた。

 だがしかし-------。


  ☆   ☆   ☆   ☆


 「触ってない!俺は触ってないんだ!」

 植草教授のように懸命に否定する笘篠コーチ。しかし阪神ベンチは 「触った!確かに触った!」 と、笘篠コーチの肉体的接触を糾弾した。

 審判員の判決は“有罪”。試合後、笘篠コーチは大勢のマスコミに囲まれ、自分の無罪を主張した。

 「それでも私はやっていない」




新順位表
 
1 72 53 2 .576 --
2 62 61 5 .504 9.0
2 62 61 4 .504 0.0
4 55 66 3 .455 6.0
5 43 80 1 .350 13.0

(2008/9/16 終了時点)
9月16日(火) 立浪のメモリアル安打は逆転優勝へのプロポーズ! 十何ゲーム離れようが妻子がいようが、愛があれば関係ねえぜ!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
阪神      
中日      

【中日】○チェン→浅尾→S岩瀬
【阪神】●福原→阿部→渡辺→江草→玉置
【本塁打】鳥谷11号(チェン)、森野18号(福原)、李炳圭13号(福原)

 さあて、そろそろ阪神追撃でも始めるか!

 今はちょっと広島と並んでランデブー気取ってるけど、 ブラウンとはさっさと別れて、必ず優勝フラッグを貰いに行きます、お父さん!! (誰だお父さんって)




新順位表
 
1 73 53 2 .579 --
2 62 62 5 .500 10.0
2 62 62 4 .500 0.0
4 56 66 3 .459 5.0
5 43 81 1 .347 14.0

(2008/9/17 終了時点)
9月17日(水) 泥棒よりも速い逃げ足!強盗よりも強引なやつ! 台風が来る!十月十日、衝撃のラスト舞台を用意するために!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
阪神       11
中日      

【中日】●山本昌、長峰、清水昭、斉藤、小林、平井
【阪神】リーソップ、江草、阿部、○アッチソン、ウィリアムス、藤川
【本塁打】鳥谷12号(山本昌)、金本22号(小林)、谷繁1号(リーソップ)、小池4号(阿部)

 この日、セリーグは週末の広島球場の中日−広島戦がもし中止になった場合、代替試合を十月十日にやると発表したのさ。 それを聞いたとき、先発の山本昌は思ったろうさ。

 「このまま中日が読売を追い越し阪神に追いついてしったら、 十月十日の広島は完全なる消化試合・・・・!」

 そうだ。
 俺たちがここで走ってしまったら、プレーオフ出場の三チームが確定してしまい、 十月十日の市民球場ファイナルは(カープファンにとって)夢も希望もねえ消化試合になっちまう。

 「市民球場の最後の空に、シラケ鳥を飛ばせてはいけない!」

 そう思った心優しき竜戦士たちは、自分たちのリーグ優勝よりも 「十月十日、プレーオフ進出を賭けた最終決戦」 をカープとやることを選択したのさ。

 ドラゴンズのリーグ優勝なんていつでも出来る。 だけどよ、市民球場でカープファンがプレーオフの夢を見れるなんて、 今年が最初で最後なんだからな。

 プレーオフの夢すら打ち砕いてあんまりカープいじめちゃうと、 ブラウンが「日本やイジメ社会や!」とか言い出して来季の監督続行を辞退しちゃうかも知れねえしよ。




▽公示
【抹消】
69小林

9月18日(木) リトル・ハリーを一刀両断!俺たちにとってハリーといえば原田政彦だけだぜ!!

 メジャーで二千本安打を達成したあとにドラゴンズで日本二千本を達成する予定のイチローが、 また海の向こうで記録を達成したようだな。 さすが世界の、いや、日本の、いや、ナゴヤのイチローだぜ!

 で、そのコメントがまた奮ってるじゃねえか。

 「(張本勲氏が持つ日本最多安打の三千八十五安打まであと十五安打と問われ) やりたい。やるつもり。 張本さんが何か小さいことを言っていたらしい ので絶対に超えてやりたい。 大リーグ通算千八百安打も含めて、簡単ではないが今季中に可能性はある」(イチロー)

イチロー成績 (米時間2008.9.17現在)
日本('92-'00) 1278
米国('01-'08途中) 1792
日米通算 3070

 今季中に千八百まで行けば、来季二百安打でメジャー新記録の九年連続+二千本安打も達成、 再来年にはドラゴンズに戻り、“やり残しの七百二十二本”が出来るというわけだな。




▽公示
【登録】
20中田


新順位表
 
1 74 53 2 .583 --
2 63 62 4 .504 10.0
2 62 63 5 .496 1.0
4 57 66 3 .463 4.0
5 43 82 1 .344 15.0

(2008/9/19 終了時点)
9月19日(金) 転落だか円楽だか俺は坊ちゃんじゃねえから分からねえ! 俺の中で笑点の司会者は三波伸介だけだぜ!!

【広島市民球場】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
広島      

【中日】●中田→清水昭→平井→長峰
【阪神】○斉藤→梅津→シュルツ→上野
【本塁打】栗原19号(中田)、シーボル11号(中田)、喜田剛4号(清水昭)

 俺たちのハートはいつだって熱いロックンロール・スピリッツで煮えたぎっている。
 だから何処までだって転がり落ちるぜローリング・ストーン!

 日本には“七転び八起き”って諺があるけどよ、転んだ数(七回)と起きた数(八回)が合ってねえのは、 人は誰でも「倒れた状態から始まる」からなんだぜ。

 ジャンプするためには一度膝を折って体を沈ませなきゃいけねえ。 ドラゴンズがBクラスに落ちるのは、次にジャンプするための事前動作なのさ。




▽公示
【抹消】
33平井
【登録】
17川井


二部リーグ順位表
 
1 64 62 4 .508 --
2 62 64 5 .492 2.0
3 58 66 3 .468 3.0
4 43 83 1 .341 16.0

(2008/9/20 終了時点)
9月20日(土) 「怒羅魂頭、フィニッシュ!!」

【広島市民球場】 14:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
広島       10

【中日】●川井→斉藤→小笠原→長峰
【阪神】○前田健
【本塁打】アレックス14号(小笠原)

 俺たちの二〇〇八年シーズンは今日で終わった。 開幕前から「完全優勝以外はいらない」と言ってた俺たちだ。ひとつも言い訳はしねえぜ。

 ま、これを言うと言い訳になってしまうから言わねえが、 審判のジャッジが偏ってたから選手が動揺しちまったってのはあると思う。

 あとキャンプが満足に出来なかったな。これを言うと言い訳になってしまうから言わねえが。

 言い訳になってしまうから言わねえが、故障者が続出したな。

 言い訳になってしまうから言わねえんだけど、ボールがな。中日に有利なボールじゃなかった。(←はあ?)

 言い訳になるから言わねえけど、審判が中日有利じゃねえんだもんな。(←当たり前だ!)

 言い訳になるから言いはしねえが、キャッチャーがボール球をストライクに誤審させようとインチキすると、審判の印象が悪くなるだなんて知らなかった。 そういうことは事前に教えてくれよ。(←何年も前から分ってることだろ!国際試合の経験ないならあるやつに聞けよ!)(国際試合?)

 言い訳になるから言わねえが、大事な試合で山本昌が下痢してた。

 何にしても言い訳はしねえ。
 なに?俺をバッシングしてるやつがいる?
 そういう人間は時間が止まってる人間。 日本はイジメ社会や!だから日本はダメなんや!!
 何を言われても反論はしねえがな。

 ま、しばらくは野球なんか見ずに、ゆっくり休むことにするぜ。一ヶ月は皆さんの前に出てこないし、 ここも更新しねえぜ。




▽公示
【抹消】
17川井
【登録】
18中里

二部リーグ順位表
 
1 64 63 4 .504 --
2 63 64 5 .496 1.0
3 58 66 3 .468 3.5
4 43 83 1 .341 16.0

(2008/9/21 終了時点)
9月21日(日) 雨中の強行開催!選手の安全&CS出場へ向けてのコンディション調整よりも 目先の営業利益を選択した広島カープに天は微笑むのか!?

【広島市民球場】 13:30(降雨のため14:00開始)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
広島      

【広島】●ルイス→シュルツ→広池→梅津
【中日】○吉見→高橋聡→浅尾→S岩瀬
【本塁打】和田14号(ルイス)

 さ、俺の中では精神と時の部屋で一ヶ月が過ぎたわけだが。

 あのクソ雨でグラウンドコンディションがボロボロだったが、お互いケガ人が出なくてよかったな。 (なんか途中で梵がケガの治療で一時退場してたけどよ)

 何にせよカープが目先の営業利益のために「十・十、最後の決戦」は無くなり、 これが中日にとって最後の市民球場となったわけだ。
 現地に行ったドラゴンズファン同志諸兄、みんな、カープビール飲んだか? カープうどん食ったか? 鯉組レディースをいやらしい目つきで視て来たか? 満喫したか?
 今日は最高に旨いお好み焼きが食えそうだな!!

 俺も今夜ばかりは、晩メシに広島風お好み焼きを食って、八月の広島遠征の思い出にふけるぜ。

 いい球場だったな、市民球場。
 楽しい思い出をサンクスだぜ!!