WHAT'S NEW?



▽公示
【抹消】
46岩崎
【登録】
2荒木

新順位表
 
1 58 48 2 .547 --
2 52 51 5 .505 4.5
3 50 53 4 .485 2.0
4 48 54 3 .471 1.5
5 37 67 1 .356 12.0

(2008/8/25 終了時点)
8月25日(月) 鮮血俛汰琉ジャーニー&ヤンキー・ヤンキー・シェイカー!!

【東京エッグ】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
読売 3x      

【読売】高橋尚→越智→豊田→○山口
【中日】中田→平井→高橋聡→小林→●浅尾
【本塁打】

 行って来たぜ、東京エッグ!

 ま、今日はあれだ。完全体になる前のセル。

 初めの頃はピッコロにだって苦戦してた。
 十六号なんかにボロボロにされてた。
 でも、十七号を吸収してパワーアップ。
 それでもべジータに子供扱いされる。
 そしたら十六号を吸収して完全体に。べジータを一瞬で撃破。

 ドラゴンズはいま完全体になる前のセルだ。
 今日荒木が復帰して、やがて森野が復帰して、チェンが復帰して、川上が復帰して、岩瀬が復帰すれば完全体になる。

 ま、今んとこのゲーム差だと、現実的に最後はそれでも悟空に吹っ飛ばされてしまうんだが、 一度死んで蘇ったときには悟空の能力まで身につけた“スーパー完全体”になって、 日本シリーズに進出しちゃうんだぜ。




▽公示
【抹消】
40西川
【登録】
31森野

新順位表
 
1 59 48 2 .551 --
2 52 52 5 .500 5.5
3 51 53 4 .490 1.0
4 48 55 3 .466 2.5
5 37 68 1 .352 12.0

(2008/8/26 終了時点)
8月26日(火) バトル・チャンプルー!男の勲章!!女の純情!!

【甲子園】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
阪神      

【阪神】○岩田→久保田→ウィリアムス
【中日】●佐藤充→長峰
【本塁打】林2号(佐藤充)

 江戸っ子は宵越しの銭は持たねえって言うからな。別に江戸っ子じゃねえけど。

 今日で貯金ゼロ!
 シーズン前から「今年は五輪期間が終わったときが開幕だ」と言われてきたが、 狙い済ましたようにこの時期に貯金をゼロにしたぜ。

 今からが本当の開幕さ。文字通り今までのシーズンをリセットして、新たな気持ちで二〇〇八年シーズンをスタートさせるぜ!!




▽公示
【抹消】
20中田
58樋口
【登録】
13岩瀬
31チェン

新順位表
 
1 60 48 2 .556 --
2 53 52 5 .505 5.5
3 51 54 4 .486 2.0
4 49 55 3 .471 1.5
5 37 69 1 .349 13.0

(2008/8/27 終了時点)
8月27日(水) 喧嘩旅初日・ハコ乗りのち紫の雨・ところどころ悲しみあり…!!

【甲子園】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
阪神      

【阪神】●ボーグルソン→江草→アッチソン→久保田→渡辺
【中日】○小笠原→小林→浅尾→高橋聡→S岩瀬
【本塁打】

 心配してなかったぜ、岩瀬。

 岩瀬の力の半分は、ドラゴンズベンチの信頼と、ドラゴンズファンの声援が支えてるからな。 ドラゴンズのユニを着てる岩瀬、ドラゴンズファンの声援に包まれてる岩瀬は無敵さ。
 岩瀬というモンスター・マシンは、周りのみんなが注いだ愛情っていうガソリンで動いているんだぜ。

 なに? 北京での敗因?
 ガソリンがカラじゃあ、どんなモンスターマシンだって動かねえよ。




新順位表
 
1 61 48 2 .560 --
2 53 53 5 .500 6.5
3 52 54 4 .491 1.0
4 49 56 3 .467 2.5
5 37 70 1 .346 13.0

(2008/8/28 終了時点)
8月28日(木) 魔!魔!魔!いろんな悪魔、跳梁跋扈・ザ・東京ナイト!!

【甲子園】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
阪神 1x      

【阪神】杉山→渡辺→江草→ウィリアムス→○藤川
【中日】チェン→平井→小林→浅尾→中里→●高橋聡
【本塁打】李炳圭11号(杉山)、ウッズ25号(杉山)、金本21号(チェン)

 九回表に北京帰りの藤川をペキンペキンにしてやったが、 延長に入っちまうと岩瀬への負担が大変だから、今日はこのへんで試合打ち切りにしてやったぜ。 やさしいな聡文は。

 そして今日も甲子園の空にはゲームセットでもないのに風船がパンパン割れたり飛んだりな。 藤川でゲームセットと勘違いした阪神ファンが、試合も終わってねえし藤川打たれまくってるのにパンパン壊したり飛ばしたりしてんだぜ?
 この美しい地球にゴミをばらまきやがって! 許せねえ! 何がエコだ! この環境破壊集団が!!

 っつーわけで京都議定書の合意に基づき、 地球を汚した阪神タイガース球団にはシーズン終了後、 勝ち星の六パーセントを返納してもらうぜ。




▽公示
【抹消】
39清水将
51中村一
【登録】
22田中
64清水昭

新順位表
 
1 61 49 2 .555 --
2 54 53 5 .505 5.5
3 52 55 4 .486 2.0
4 49 57 3 .462 2.5
5 38 70 1 .352 12.0

(2008/8/29 終了時点)
8月29日(金) ヤバ臭えラインだからこそ平気な顔で突っ走ってやるだけさ!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
広島      
中日      

【中日】川井→浅尾→平井→○高橋聡S岩瀬
【広島】篠田→シュルツ→●ブラウワー
【本塁打】ウッズ26号(篠田)

 俺たちが川井に期待していることはただひとつ。
 それは、ランナー一塁の場面で「しっかり遅れ、カ・ワイ・!」をコールされ、 見事に送りバントを決めて、「いいぞカワイー!」「さすがバント職人ー!」 とスタンドから叫ばせてくれ、っちゅうことよ。

 これまでの川井の犠打はゼロ。もの足りないぜ。
 監督が大して一軍で投げてねえお前の背番号十七を没収しねえのは、 川相の七を受け継いで欲しいって熱い期待からだって事に気付いてねえわけじゃねえだろ?




▽公示
【抹消】
6井端
【登録】
46岩崎

新順位表
 
1 62 49 2 .559 --
2 54 54 5 .500 6.5
3 53 55 4 .491 1.0
4 50 57 3 .467 2.5
5 38 71 1 .349 13.0

(2008/8/30 終了時点)
8月30日(土) 喧嘩旅中入り!毒も涙も根性も…すべて乱闘の中にあり!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
広島      
中日      

【中日】●山本昌→浅尾→小林→中里
【広島】○斎藤→岸本→青木勇→梅津→ブラウワー→S永川
【本塁打】アレックス12号(山本昌)

おいおい、だから遊びでも金メダリストとアマレスごっこは止めとけって言っただろう。>井端




新順位表
 
1 63 49 2 .563 --
2 55 54 5 .505 6.5
3 53 56 4 .486 2.0
4 51 57 3 .472 1.5
5 38 72 1 .345 14.0

(2008/8/31 終了時点)
8月31日(日)前略、路上から愛をこめて!壁に描かれた裸侮劣咤唖!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
広島      
中日      

【中日】○清水昭→小林→高橋聡→平井
【広島】●前田健→青木高→上野→岸本→青木勇
【本塁打】ウッズ27号(前田健)、ウッズ28号(岸本)、森野12号(青木勇)

 いいツラ構えしてるじゃねえか、昭信。
 背番号六十四か。「虫」「無視」「ニンテンドー64」とかのキーワードだと覚えやすいかな。 山本昌みてえだな。 とにかく覚えておくぜ、背番号六十四の強気なツラしたお前のことを。

  ☆  ☆  ☆  ☆

 ちなみにここは一応『はじめてのドラゴンズ』だから、 初心者にとってまず最初の関門の一つに 「背番号を見てもどの選手だか分らない」 ってのがあると思うんだ。そういうとき、どう覚えればいいのか軽くアドヴァイスするぜ。

 まず小林正人はシックスナイン。これは分りやすいな。あんな童顔で中身は相当エロいぜ。

 浅尾拓也は四十一。奇しくも先日亡くなった赤塚不二夫先生の名物キャラ『バカボンのパパ』 の年齢と同じ数字だ。浅尾も登場テーマを「♪四十一歳の春だから〜」にしてくれれば分りやすいんだがな。 まずは「浅尾=バカボンのパパ」と覚えておけば、すんなり四十一という数字が出てくるはずだぜ。 顔もちょっとバカっぽいしな。(なんちゃって)(←って書いとかねえと浅尾ファンがうるさそうだぜ)

 高橋聡文は六十七。あきふみはいいときと悪いときがはっきりしていて、 信頼度という意味では今ひとつ。 悪いときはいつもフォアボール、フォアボールで満塁にしてピンチを自分で作っちまう。 思わず長渕剛の「♪ろくなもんじゃねえ〜」 なんて歌を口ずさんじまうだろ? 「ろくなもんじゃねえ」=「六七もんじゃねえ」 で絡めて六十七って覚えときな。六七もんじゃねえぜ聡文。

 平井は分りやすいな。オフにあれだけ年俸でモメてFAとかブチ上げておいて、 シーズン始まったら散々な結果で全然億円プレーヤーの仕事とかしねえ。 「さんざんな平井」だけに、背番号は三十三だ。名は背番号を表すとはよく言ったもんだぜ。

 中継ぎ最後は中里だ。十八歳でドラフト一位でプロ入りして、泣かず飛ばず。いや泣いてるし飛んでるけどよ。 将来のエースと騒がれながらエースになるまで一体何年かかるんだ? まるで鈍行列車乗り放題の“青春十八きっぷ”だぜ。
 だから背番号は十八だ。「青春十八きっぷみたいに、目的地に着くまで長い長い時間がかかる中里」 って覚えておけよ。

 こんな風に、背番号は選手のイメージと絡めれば、すぐに覚えられるぜ。