WHAT'S NEW?




新順位表
 
1 38 34 3 .528 --
2 39 36 2 .520 0.5
3 33 35 4 .485 2.5
4 33 38 1 .465 1.5
5 21 50 1 .296 12.0

(2008/7/6 終了時点)
7月6日(日) 上等!ストリート戦国時代!!

【ナゴヤドーム】 14:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
読売      
中日      

【中日】チェン→●吉見→小林→佐藤亮→浅尾
【読売】○木佐貫→上原→豊田→クルーン
【本塁打】ラミレス23号(チェン)、小笠原15号(吉見)、小池1号(木佐貫)

 よう!久しぶりだな元気だったか! って元気なわけねえよな。これで元気だったらバカかキチガイか阪神ファンだぜ。 突然のページ閉鎖でびっくりしたヤツも世界に五億人くらいいたと思うが、 いやそんなにいねえか、五百人くらいか。いやいやそこまでいねえよ、五人くらいか。 って調子に乗ってんじゃねえよ、てめえのページなんか毎日読んでるのはてめえ自身くらいだよ。 何っ、俺ひとりか!まあ実際更新を活発にしてるでもなし、 二〇〇四年の仕置人シリーズや二〇〇六年のぶっちぎ竜みてえなヤツの方が一般ウケするのは知ってるけどよ、 でも一般ウケ目指してページやってるわけじゃねえからな。俺は俺が満足してればいいんだよ。 えっ、じゃあやっぱり読者は俺ひとりか!もういいよ俺一人で。

 というわけで突然のページ閉鎖にびっくりした人も世界に俺ひとりいたわけだが、 約三日ほどのインターバルを経てリニューアル再開だぜ。 チュニチとっても弱いけどまだまだ逆転できるから頑張ってこうぜ。 いや頑張るって言葉は好きじゃねえんだ。張り切っていこうぜ。張り切るってのもおかしいな、気合いれていこうぜ。 だーかーら!俺はいつも頑張ってし張り切ってるし気合いれてるよ! まあ東北人気質で自分を表現するのが下手な俺は李炳圭くらい「頑張ってように見えない」かも知れねえがな。 李炳圭も俺も水面の下では必死に足をこいでる白鳥にようにそう見えなくてもいつでも頑張っているんだぜ。 見た目で「必死になってるように見えない」なんて軽く言ってくれるなっつー話よ。 お前らだってテストで頑張ったのに点数とれねえときはいっぱいあったろ? そういうとき母親に「どうしてもっと一所懸命やらないの!」って言われたときどう思った? 「俺だって一所懸命やってる!何も知らないお前に何が分る!」って思ったろうが。 ま、俺はテストではいつも百点ばっかりだったからそんな経験はねえけどよ。 いや百点とった経験の方がねえだろ。ほっとけ。ネットだからこういう捏造はありなんだよ。 ま、それはそれとして。

 俺たちにとってドラゴンズはファミリーだ。 家族の誰かが不調に悩んで苦しんでたら俺たちは何をすべきだ?弟がテストの点が悪くて落ち込んでたら、 姉貴が彼氏にフラれて生きる希望をなくしてたら、親父がリストラされて頭を抱えていたら、 おふくろが体をこわして寝込んでいたら。叱責するか?「この役立たず!」って怒鳴るか? 「家から出て行け!」って追い出すか? 逆に自分が同じように悩み苦しんだとき、家族に「お前のようなろくでなしはウンコでも食ってろ!」って言われたいか? そういうときこそ、励まし、力になるのがファミリーじゃねえか。 その手段として声援を送ったり、折鶴を折ったり、あたたかく見守ったり。 愚痴や泣き言なんかこぼしてたっていいことなんか一つもねえ。 だったら俺たちだけでもカラ元気出して、いい空気作り出して行こうぜ。 もう一度言う。俺たちにとってドラゴンズはファミリーだ。

 そういうわけで更新情報。まあ前とあんまり変わってねえんだけどよ。 落合本の語録のところにドxラちゃん(本サイトマスコットキャラクター)のコメントを加えたのが 今回一番時間のかかった更新だな。あとは細かいところをちょこちょこと。





7月7日(月) 始まるぜ、俺達の戦争が!!

 七夕だな!こんばんわだぜ!
 っていうか、なんで七夕に短冊に願い事をしたためると「願いが叶う」ことになってるんだろな?

 七夕ってのは、牛野郎と琴女の逢引きのイベントだよな?何処にいったい「願い事がかなう」要素があるんだろう。
 誰がかなえてくれるんだろう。
 牛野郎か琴女のどっちかが“願い事を叶える超能力”でも持ってんのか?
 よく分らねえな。
 よしんばそんな能力を持っていたとしても、七夕の夜なんて二人とも天の川沿いのラブホにしけ込んで、 一年振りにズッコンバッコンやりまくってるに決まってるじゃねえか。 地上の連中の短冊なんてチェキしてるヒマねえと思うぜ? (逆に「子供、出来ませんように!」とか自分が願い事してるんじゃねえか)

 多分な、七夕に願いをしても百パーセント叶うわけじゃねえのは、タイミングの問題なんだよ。
 あいつらがズコバコやってる間は願い事なんかしても無駄。あいつら、性獣だから。
 ちょっとひと休憩いれて地上を覗く余裕が出来た、 午前二時とか午前四時頃が、一番願い事をかなえやすいタイミングじゃねえかな。





新順位表
 
1 38 35 3 .521 --
2 39 37 2 .513 0.5
3 34 35 4 .493 1.5
4 34 38 1 .472 1.5
5 21 51 1 .292 13.0

(2008/7/8 終了時点)
7月8日(火) 桐島兄弟(ブロス)、登場!!

【広島市民球場】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
広島      

【広島】○大竹→梅津→シュルツ→横山→S永川
【中日】●山本昌→浅尾→清水昭
【本塁打】

今日は何の日?

■質屋の日
全国質屋組合連合会が制定。
「しち(7)や(8)」の語呂合せ。

■ナンパの日
マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』で提唱された記念日。
「ナン(7)パ(8)」の語呂合せ。

■那覇の日
ラジオ沖縄の番組『那覇が好き』のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定。
「な(7)は(8)」の語呂合せ。


………。

ここで「全国質屋組合連合会とマガジンハウスとラジオ沖縄をムニャムニャしてやるッ!!」 とか書いたら逮捕されるんだろうな。

我慢だ、我慢。

今のドラゴンズと同じ。我慢だ、我慢。





新順位表
 
1 38 36 3 .514 --
2 39 37 2 .513 0.0
3 35 35 4 .500 1.0
4 34 39 1 .466 2.5
5 22 51 1 .301 12.0

(2008/7/9 終了時点)
7月9日(水) 開戦前夜

【広島市民球場】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日      
広島 1x       3x

【広島】青木高→岸本→上野→○横山
【中日】佐藤充→長峰→高橋→吉見→●小林
【本塁打】

 『小学五年生』、買ってきたぜ!

 新井良太特集、ゲラゲラ笑っちまった。
 トップ見出しで吹き出してしまったぜ。電車の中なのによ。 そういや最近、 東京メトロに マナーポスター ってのが月替わりで出てんだけどよ、 今月のポスターは「小学五年生は家で読もう」にした方がいいんじゃねえかな。 ってこのポスターのバックナンバーが目に入ったんでついでに言うんだが、「電車の中の化粧」ってそんな悪いことか? それって単に「お行儀のいい人たちにとって見た目に不愉快」ってだけで、特に誰かに実害あびせてるわけじゃねえだろ。 大股開いて座ったら他の人が座れねえし、ヘッドフォンで音漏れしてたらうるさいし、 でも化粧くらい別にいくね?見た目に不愉快なら目つむればいいだけだし。見た目が不愉快=マナー違反つんだったら、 デブやブスもマナー違反になるのかよ。「太ってる人は電車に乗らないでください。マナー違反です」とかポスター貼られんのかよ。 だったらオレ明日からどうやって電車通勤すりゃいいんだよ。いや別に電車通勤してねえけどよ。ならいいじゃねえか。ならいいよ。

 ちょっと話の横チンがずれちまったな。 何にしても思ったのは「今の小学五年生、レベルが高ぇ!」ってことだ。 『小学館の学習雑誌』ってのはコンビニにも置いてねえし、基本本屋に直接注文するだろ。 何、しねえ? うるせえ、俺は本屋に直接注文してたから俺基準で話す!君達には分からなくて結構!
 で、近所の本屋に直接注文して毎月取り置きしてもらうのが正しい『小学○年生』の買い方まわけだけどよ。 あれって親が財布握ってるじゃねえか。自分はカネ出さねえで、親が一年分まとめて払ってるよな。 何、してねえ? いいよ、うちは親が年間購読でまとめて払ってたから、うち基準で話を続けるよ。
 だから小学館の学習雑誌は「親に気に入られる内容でありつつ、子供にも受けいれられなきゃいけねえ」んだぜ。
 例えばこれが旺文社の学習・科学シリーズなんかだったら、親にさえ媚び売ってりゃいい。 あれは学校の教科書・参考書的な要素があるから、 子供がイヤだって言っても親が強制的に買う。だから親が喜びそうな内容にしときゃオッケー無問題。
 ジャンプ・マガジンなんかは子供にだけ媚び売ってりゃいい。親の許可なんかなくてもコンビニで普通に買えるからな。
 だが小学館の学習雑誌は、「親に気にいってもらえなければ年間後続してもらえない」 「子供がつまらないと言えばすぐに売れなくなる(学習要素がないから)」 っていう、親にも子供にも受けがよくちゃいけねえっていう高いハードルがあるわけだ。

 で、今回の特集もドアラ&新井良太ってところが実に見事!
 今が旬のドアラ、ガキがターゲットならドアラ特集だけでいいんだ。 だがそれだけじゃガキにしかウケない。 そこで「若い」「さわやか」「独身」の新井良太とコラボさせることで“子供の母親”を意識した構成にしたわけだ。 この手の営業でドラゴンズの選手を誰かチョイスするってなら普通は営業部長の井上、選手会長の荒木、全国区の立浪のどれかだろう。 だが選ばれたのは新井良太。完全に奥様ターゲットだ。 「あの新井の弟」ってことでカープファンの奥様や阪神ファンの奥様にもウケがいい。

 ドアラでチビッコの注目を集めつつ、新井良太で母親のハートもがっちりキャッチ、 『おそるべし!小学五年生』だぜ。





新順位表
 
1 39 36 3 .520 --
2 40 37 2 .519 0.0
3 35 36 4 .493 2.0
4 34 40 1 .459 2.5
5 23 51 1 .311 11.0

(2008/7/10 終了時点)
7月10日(木) 正面激突!2対100!

【広島市民球場】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
中日  
広島  

【広島】長谷川→大島→上野→梅津→永川→●シュルツ
【中日】佐藤亮→吉見→高橋→浅尾→○長峰S岩瀬
【本塁打】和田10号(長谷川)、ウッズ20号(シュルツ)、赤松6号(佐藤亮)、シーボル7号(吉見)

 今日試合見に行ったやつは幸せだったな!
 三試合分楽しめたんじゃねえか?

 第一試合…7−0で中日勝利。
 第二試合…0−7で広島勝利。
 第三試合…1−0で中日勝利。

 新順位表では一位〜四位が四・五ゲーム差以内にひしめく大接戦。 いよいよセ・リーグが面白くなってきたな。(しばらくタ・リーグのことは放っとけ)




新順位表
 
1 41 37 2 .526 --
2 39 37 3 .513 1.0
3 35 37 4 .486 2.0
4 35 40 1 .467 1.5
5 23 52 1 .307 12.0

(2008/7/11 終了時点)
7月11日(金) 甘い奴らは皆殺し!!

【ナゴヤドーム】 18:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
東京      
中日      

【中日】○川上→清水昭
【東京】石川→松岡→●押本S林昌勇
【本塁打】

 やあみんな、iPhone 欲しさに徹夜で並んでるかい?
 並んでるわけねえか。ラーメン二郎には並んでもソフトバンクなんかにゃ並ばねえよな。 (ま、二郎にも並ばねえけど) (並ばねえのかよ)(だって並んでまでラーメン食いてえって思わねえもん) (『行列の出来るラーメン屋』とかいってマスコミもチヤホヤすんなよ。 あんなのただの『客を立たせっぱなしのまま長々と待たせて侘びの一つもねえラーメン屋』じゃねえか) (そんなに並ぶのが好きなんだったら神宮やハマスタの攻撃終了後の外野トイレにでも並んでろよ)
 つうか iPhone ってどう接していいか困るアイテムだよな。そりゃ性能はいいんだろうさ。 便利なんだろうさ。人気もあるんだろうさ。知らねえけど。(知らねえのかよ)(だって使ったことねえもん) (でも前評判ってもんがあるだろ)(前評判がそのまま結果に繋がればネルソンなんかもう十勝してるよ) (誰だよネルソンって)
 でも、「アップル製品をソフトバンクが出す」ってことに違和感を覚えねえか?

 iPhone より前の iPod が何で世間に受け入れられたかって言えば、 「マイクロソフト大嫌い」=「アップルは格好いい」 っていう世論がまずあって(←決め付け)(ここ大前提にしねえと話が先に進まねえから、根拠とか解説は抜きにしてそういう話で次に進め) (納得できねえってやつはここから先読まなくて結構!そこまでして読んでもらわなくていい。クソして寝ろ)、 そんなアップルが何か面白そうな製品出した、よし買っちゃえ! っていう、言ってみれば「反マイクロソフト的な意識」がユーザの中にあったわけだ。
 これを見てる連中だって半分くらいはドラゴンズファンだろうから(半分かよ) (知らねえよ別にアンケート取ったわけじゃねえし) (でもドラゴンズ応援ページだからほとんど中日ファンじゃねえの?) (おまえ神宮の試合にヤクルトファンが何割いると思ってんだよ)(そう言われりゃそうだな)、 ドラゴンズファンなら「反ジャイアンツ意識」は持ってるよな? 資金力にものを言わせ引き抜き・パクリやりたい放題、市場をカネで買い占めようとする連中が嫌いだろ? iPod はそういう「こっち側の人間」に受け入れられたから、大ヒットしたんだ。

 それが、iPhone はソフトバンクが扱うという。

 ソフトバンクって、「あっち側」の企業だよな?

 ジャイアンツやマイクロソフトと同じ、カネの力で市場を制圧しようとする連中。 そんなソフトバンクが「アップルの製品を販売する」ってのは 我々「こっち側の人間」から見て、ひどく違和感を覚えるわけだ。
 性能がいい/悪い、面白い/面白くない、高い/安い、とは別の問題。 「読売ジャイアンツのグッズショップで川上憲伸のフィギュアが出たよ。特別バージョンで読売のユニを着てるんだけど、どう?」 っていうようなもんだ。「ちょっと待て」と。

 iPhone とか徹夜で並んで買おうって連中は、 そういう事に違和感を感じない「あっち側の人間」だと思うんだよな。





新順位表
 
1 42 37 2 .532 --
2 39 37 4 .513 1.5
3 36 37 4 .493 1.5
4 35 40 2 .467 2.0
5 23 53 1 .303 12.5

(2008/7/12 終了時点)
7月12日(土) バイオレンス・ハザード!!

【ナゴヤドーム】 15:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
東京
中日

【中日】小笠原→岩瀬→高橋→浅尾→長峰
【東京】館山→押本→五十嵐→松岡→林昌勇→吉川
【本塁打】

 長峰の顔つきが落合英二に似て来たな。

 十二回二死満塁、カウント2−3、ここでストライクが放れた長峰に乾杯。




新順位表
 
1 43 37 2 .538 --
2 39 38 4 .506 2.5
3 36 38 4 .486 1.5
4 36 40 2 .474 1.0
5 23 54 1 .299 13.5

(2008/7/13 終了時点)
7月13日(日)突っ込んで掴め、無茶な勝利を!!

【ナゴヤドーム】 14:00

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
東京       10
中日      

【中日】●吉見→佐藤充→佐藤亮→長峰→清水昭→小林→高橋聡
【東京】増渕→○萩原→吉川→五十嵐→松岡→丸山
【本塁打】

 やあみんな、コテンパンにやっつけられ心傷つき道に倒れてうずくまってる選手たちや監督に罵詈雑言を浴びせて追い討ちをかけてないかい?
 ま、ドラゴンズファンにそんなカマ野郎がいるわけねえか。過去をふりかえって女々しく愚痴ってるそんなヒマがあったら、 次の試合の前売りチケット買って 「ドラゴンズにオラの力を分けてやる!」ってやつらのためにエネルギーを元気玉に注入してる頃だよな。 俺たちみんなの心がひとつにならねえと元気玉は大きくならねえぜ。強い風に立ち向かって永遠の伝説を作ろうぜバモス!

 というわけで、今日更新する予定だった「落合監督のナイショ話」はしばらく延期だ。 今はちょっとそういう空気じゃねえしな。 管理用ページにこっそりアップするから、管理用にアクセス出来るやつだけ見ろ。 本サイトへのアップ条件は「中日が五連勝すること」or「山本さんに勝ち星がつくこと」だぜ。