LETS'S ENJOY ALLSTAR GAME!!

〜オールスターゲームの魅力・徹底カ解剖〜

2008年7月31日(木) たこ焼きドーム
2008年8月01日(金) シューマイスタジアム




パオちゃん
   
  で、でもホラ!
公式戦じゃ見れない力と力の勝負が見れるとか…
 
   


   
  公式戦でもやってるじゃん。
藤川なんかパワーヒッターにはキャッチャーのサイン無視してストレート勝負してくるし、 小笠原・金本なんかは三振かホームランのバカ振りしかして来るでしょ。
「オールスターならでは」って、普段の公式戦見てないんじゃないの?
 
   

ドxラちゃん

パオちゃん
   
  えと…
でも…
セの一流打者対ダルビッシュ投手とか…
 
   


   
  交流戦でしょっちゅう見てるよ。  
   

ドxラちゃん

パオちゃん
   
  …そうね…

最近は何だか、試合よりマスコット交流の方が盛り上がってるし…
 
   


   
  そんなオールスターの数少ない見どころは、 「ベンチの中で誰と誰が仲良くしてるか観察する」ってのがあるよ。

試合中はずっとベンチの中を映しててほしいくらいだよ。
四六時中、選手をベンチ裏に呼び出しゲスト解説とトークさせるオールスター中継とか、 そりゃ視聴率も落ちるよ。 解説者と選手のトークなんて今じゃなくてもいつでも出来っだろーがハゲ助が。
 
   

ドxラちゃん

パオちゃん
   
  ベンチの中ではどういう風に固まるのかしら?  
   


   
  普通は同い年連中で固まったりするんだけど…  
   

ドxラちゃん

55歳 落合(中)  1953年12月 9日
51歳 岡田(神)  1957年11月25日
50歳 原(読)   1958年 7月22日

40歳 金本(神)  1968年 4月 3日
下柳(神)  1968年 5月16日
矢野(神)  1968年12月 6日
39歳 高橋(広)  1969年 4月16日
ウッズ(中) 1969年 8月19日
38歳 宮本(東)  1970年11月 5日
37歳 前田(広)  1971年 6月14日
36歳 和田(中)  1972年 6月19日
35歳 クルーン(読)1973年 4月 2日
34歳 ラミレス(読)1974年10月 3日
32歳 井端(中)  1975年 5月12日
川上(中)  1975年 6月22日
32歳 新井(神)  1977年 1月30日
31歳 荒木(中)  1977年 9月13日
30歳 阿部(読)  1979年 3月20日
29歳 ルイス(広) 1979年 8月 2日
石原(広)  1979年 9月 7日
石川(東)  1980年 1月22日
28歳 藤川(神)  1980年 7月21日
東出(広)  1980年 8月21日
村田(横)  1980年12月28日
久保田(神) 1981年 1月30日
館山(東)  1981年 3月17日
27歳 青木(東)  1982年 1月 5日
26歳 内川(横)  1982年 8月 4日
25歳 寺原(横)  1983年10月 9日
24歳 吉見(中)  1984年 9月19日
20歳 坂本(読)  1988年12月14日

   
  見事に年齢層バラバラだよッ!

ちょっとは考えろよタツノリ!
 
   

ドxラちゃん

パオちゃん
   
  大丈夫かしら、セリーグベンチ…
二十八歳グループだけ妙に人数多いから、そこだけは盛り上がりそうだけど、 他の人たちはそれぞれ一人でショボーンと孤独にしてないかしら…

坂本選手なんてせっかくオールスターに選ばれたのに、 誰とも一言も口をきかないで終わりそうだわ。
 
   


   
  そういうのカメラは映して欲しいよね。
 
   

ドxラちゃん