東日中京スポーツ
第7号 ヤクルト逆襲号(4/20〜4/22)
■ドアラ異変
4/20(金)
×
先発  
朝倉/小田 中日
グライシンガー ヤクルト

4/21(土)
先発  
吉見/清水将 中日 16
藤井 ヤクルト

4/22(日)
×
先発  
中田/谷繁 中日
増渕 ヤクルト 10
 楽天がソフトバンクを3タテするご時世だから、何があっても不思議ではない。

 ここまで開幕から首位を独走してきた中日が、なんとヤクルト相手に1勝2敗とまさかの負け越し、 首位の座を読売に明け渡したのである。(!)

☆   ☆   ☆   ☆

 衝撃は世界中を駆け巡り、アメリカでは銃の乱射事件が起き、 カトゥーンの赤西君は語学留学を中断し緊急帰国、 エリツィン・ロシア元大統領は中日が負けたショックで心臓停止と、 世界は大混乱に包まれた。
 そして、もっとも錯乱したのが中日のマスコット・ドアラだ。

 3連戦終了後の中スポの火曜日コラム『ドアラのつぶやき』で、 これまで中村ノリとの不仲を告白するなどブルーだったドアラが一転、 「さあ、いよいよゴールデンウイークが始まりますね!」 と現実逃避、中村ノリとのその後の進展やヤクルト戦の結果にはいっさい触れず、 頭の中はゴールデンウィークにタイム・トリップ、 挙げ句にコラムの最後をこう締めたのである。

 昨年まではファンの方とふれあえるのは、開門時の30分間、 1ゲートでのお出迎えと撮影会ぐらい。それが今年は「D−STAGE」も。 ドラマチック、いやいやドアラチック なおもしろいパフォーマンスをしますから、期待していてくださいネ。

(『ドアラのつぶやき』より)

 ドラマチック、いやいやドアラチック…?

 ………

 ……

 …

 ダ、ダジャレ!?

 マスコット史上初!!

 ダジャレを言うマスコットあらわる!!!

 世界的規模で人気を博すネズミのマスコットや、耳だれイヌや唇縫い付けウサギのマスコットも「ダジャレを言った」という話は聞いたことがない。 子供のたちに夢を与えるマスコットが、オヤジみたいなダジャレを言ってはとんだイメージ・ダウンだからだ。

 ヤクルト戦負け越しで世界中の人が脳内パニックになっていたとはいえ、 ドアラは越えてはならない壁を越えてしまったのである。

 しかも「ドラマチック」といえば、井端の応援歌の歌詞にも使われている、いわば井端の代名詞。
 今後、球場では
    ♪光の速さで突っ走れ〜
    ♪ド〜〜ラ〜チックに〜
    (かけ声)「それ行けドアラー!!」
 と歌うファンが急増するのではないかとの懸念もあり、 井端に悪い影響(=ダジャレ親父に変貌、など)を与えないか心配だ。

ドアラ、チーム川相入りか?

↑ドアラ、“チーム川相”入りか?
■遠藤、魔球を覚える
 昨オフ、中日からヤクルトに電撃移籍、 ヤクルトでは“魔さか”の開幕1軍と期待されているスーパーエース・遠藤政隆投手が 魔球「シェイク」を習得したとして話題になっている。

 中日時代の遠藤といえば、
  • 投げた瞬間スタンドに消えていく魔球
  • 打たれだすと止まらない魔球
 が有名だったが、ヤクルトに移籍してからは
  • 投げた1分後に古田監督が暴言退場する魔球
 で話題を呼んだばかり。

 昨オフのヤクルトの遠藤獲得のニュース時には「なぜ?」「古田は遠藤をどう使う気だ?」と 中日ファンの間で評判になったものだが、どうやら 遠藤の立ち位置は 『がんばれ!タブチ君』でいう安田のポジション(=ヤラレ魔球キャラ) という事のようだ。

【参考】安田猛 (声:青野武) …

・ヤクルトの投手。魔球(機械仕掛けの「しゃべる魔球」や8本指の手袋を着用して投げる球など)の研究に余念が無い。

・広岡監督へは面従腹背で、わざとボールをぶつけているうちに、 そのコントロールのよさを評価した広岡がサーカス団に金銭トレードを画策する場面も。

(『ウィキペディア』より抜粋)
■消えた看板
 神宮球場名物、レフトスタンドのアイメトリクス看板が消えた。

古田看板

 昨年登場したこの看板は、 「ヤクルトがめった打ちにあうと看板の古田のメガネがパリンと割れる」 という都市伝説があったほどの人気看板。

 ところが、この3連戦で本紙取材班の神宮球場取材の結果、 古田の看板は撤去され、 別の会社の看板に置き換わっていた事実が判明したのである(!)。

☆   ☆   ☆   ☆

 いったい何故。 試合中に古田がメガネを割りすぎて、 会社経営を破綻に追い込んだ のか。
 もしそうだとしたら、今年の看板広告撤退は、ヤクルト戦で古田のメガネを数多くパリンパリンした中日にも責任がある。

 ただでさえ大幅年俸ダウンで税金が払えなくなってる古田なのに、 ひょっとしたら今年からはメガネ代は自費なのか。
 そんな古田の財政事情をドラゴンズ・ナインが心配し、 このカード、ドラゴンズは1勝2敗とし、古田のメガネ破損を最小限に止めたのだった。

-- ParaFla de DRAGONS! --