東日中京スポーツ
第3号 ベイ制圧号
■鈴木尚、レギュラー奪回!
4/06(金)
先発  
三浦 横浜
朝倉 中日

4/07(土)
先発  
土肥 横浜
佐藤亮 中日

4/08(日)
先発  
工藤 横浜
中田 中日
 ついにッ!!!!

 僕らのタカノリが帰ってきた!!

 思えば、アレックス退団、 森野の外野コンバートで英智の守備機会が激減、 渡邊もベンチに追いやられ、 “魅せる守備” を見れる機会が極端に減りつつあるセリーグ野球。
 そんな球界の寂しい風潮の中、“伝説の守備をする男”が復活した。
 横浜・鈴木タカノリである!

 タカノリといえば、

 ・「レフトから全力返球してサードに届かない」
 ・「クッションボールをダイレクトで取った事がない」
 ・「取れない打球に突っ込んで単打を長打にする」
 ・「取れる打球に突っ込まないでヒットにする」
 ・「レフト定位置に飛んだはずなのに誰もいなかった」

 などなど、21世紀の野球ではめったに見ることのない“昭和の野球をする男”。
 牛島監督の「守れないやつは使わない」というポリシーのもと、 この2年間は代打専門だったが、 大矢監督のおメガネにかない今年からレフト守備で完全復活した。

 いいぞ大矢のメガネ!

タカノリ、2年前の開幕戦で伝説の守備

↑タカノリ、伝説の守備
■佐藤亮、一日1軍選手を体験
 「天才左腕」こと佐藤亮太投手が、 一日署長ならぬ一日1軍選手 にチャレンジした。

 7日に1軍登録された佐藤亮太は、 2イニング2/3で6安打5失点と1軍戦を満喫した後、 翌8日に光の速さで2軍へ帰還した。
■シャオロン・デーの謎
 8日、ナゴヤドームでは「シャオロン・デー」が開催された。

 石黒広報のブログでも 「中田投手が先発ナゴヤドーム連勝記録を更新。 シャオロンデーに勝利をプレゼントをしてくれました」 と写真入りで紹介。しかし、その写真を見た瞬間、全国2億人のシャオロン・ファンが凍りついた。

お立ち台の中田

 シャオロンデーに中田が勝利をプレゼントしてくれたのに、 中田へのプレゼントはパオロン人形かよ!?

 「シャオロン・デー」なのに…どうして…?


☆   ☆   ☆   ☆


 いやいや、案ずることはない。
 これはきっと、次に開催される『パオロン・デー』ではドアラ人形がプレゼントされ、 その次に開催される『ドアラ・デー』では石黒人形がプレゼントされ、 そして『石黒デー』に突入するという、 球団マスコット・リレー に違いない。そうに違いない。

★中日の4大マスコット★
シャオロン
シャオロン
パオロン
パオロン
ドアラ
ドアラ
石黒広報
石黒広報

 何せ、セリーグでは珍しい 4人ものマスコット・キャラクター がいるドラゴンズ。 シャオロンデーにパオロン人形を渡すという『バトン・リレー』も中日だからこそ出来ることで、 今から“石黒広報デー”が楽しみだ。

-- ParaFla de DRAGONS! --