三宅スコアラーの「要チェックや!」 | |
三宅スコアラー…この春季キャンプでやたら名前を聞く阪神のスコアラー。 昨年までベイ担当で、今年から中日担当になったらしい。62歳の大ベテラン。 交流戦対策で日ハムを偵察に行った試合で新庄が大爆発、 ネット裏の三宅スコアラーに気づいた新庄が、その日のバッティングを 「阪神の三宅スコアラーが困っちゃうぞ打法」と名づけた、というエピソードがある。 | |
2月6日(月)![]() |
「(藤井の守備練習を見て)明日からでも守備なら1軍で出られるよ。
今の時点で英智を上回ってる。福留と比較しても全く見劣らないね」(阪神・三宅スコアラー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2月5日(日)![]() |
「(中里がフリー打撃登板)能力は一級品だからね。この時期にこれだけやれるというのは今年の戦力になるということ。
これからもチェックしていかないといけないね」 「投げる、走る、打つ、すべてにおいて中里君の潜在能力が一番高いんじゃないかな」 「ウチのSDが監督だったころからね。『アイツがケガをしていなければローテションの柱として10年は安泰だっただろなあ』。 いつも話していたんだよ」 「中田もいいけどまた違う。キャッチボールから見せてもらったけど、いい球投げるわ。 そうやね…。昔なら鈴木孝政、最近で言えばいい時の上原。 新人のシーズンに限れば沢崎も…。彼らに匹敵する独特の真っすぐを投げるね」(阪神・三宅スコアラー) ![]() ![]() ![]() ![]() |
2月3日(金)![]() |
「(3日連続でプルペンに入った川上を見て)
どうしたんだい今年の憲伸は?
ええ球を放ってるし、去年にはなかった力強さがある。
彼は今年やるよ、間違いなく。厄介な存在やな」(阪神・三宅スコアラー)![]() ![]() ![]() |
2月3日(金)![]() |
「新井君の打力は魅力があるね。パワーは頭一つ抜けている」 「今の時点でこれだけの打撃ができて、まず体が強いし、足も遅くない、肩もいい。使える要素がある」(阪神・三宅スコアラー) ![]() ![]() |
2月2日(木)![]() |
「(藤井の外野からの返球を見て)なんや、あれ、福留やないか!」(阪神・三宅スコアラー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2月1日(水)![]() |
「岩瀬クラスの投手が、いきなりあれだけの球を放るんですから…。
若手の目の色も変わるはず。やはり中日の投手陣は手ごわいです」(阪神・三宅スコアラー)
![]() ![]() |
2月1日(水)![]() |
「ウチにとって困るのが昨年の故障者が復帰してくること。
そういう意味でドミンゴにしても岡本にしても状態はよさそうだからね。
今年の中日は確実に強いよ」(阪神・三宅スコアラー)![]() ![]() |