※本テキストは月刊ドラゴンズ94年8月号の『楽しくトーク』での井上一樹と椎木匠捕手(現ロッテ)との対談記事を元に、
その内容をsato23の文章で紹介するものです。なお、最後の注意事項は必ずお読み下さい。
episode.2
(『楽しくトーク』より)
 |
|  | |  |
 | |
なんか、ファンの間では俺とお前が出来てるって噂が流れてるらしいな。
確かに俺とお前は同い年、誕生日も一緒だし、ずっと2軍でしかも控えだからな。
どうだい、いっその事、今度一緒のマンションで生活でもしてみるかい、カズキ?
| | |  | |  |
|
|  | |  |
| |
もうしとるがな!
俺もよう言われるわ、ファンの子に。
「殴ったろか!」思うもんな。
| |  |
|  | |  |
|  |
 |
|  | |  |
 | |
「俺たちの仲を邪魔するな!」とな。男の嫉妬の恐ろしさを知らないのかと思うよ。
大丈夫、誰が何と言っても俺はカズキだけを見続けているよ。
| | |  | |  |
|
|  | |  |
| |
冗談は打撃成績と弱肩とリードだけにして欲しいわ。
まあ俺も野手に転向して、ようやくお前と縁が切れるわ。
ガハハハハ!
ついに俺も野手転向やからな!…野手転向…。野手…。未練はあるがな。
| |  |
|  | |  |
|  |
|  | |  |
| |
俺は死ぬ寸前か!
ま、これでダメならダメやからな。
でもまだ、ロッテとのトレードは通告されてないから大丈夫や。
そういうタクミも高校時代に投手から捕手に転向した事はマニアなら皆知ってるよ。
マニアしか知らないけどな。
| |  |
|  | |  |
|  |
 |
|  | |  |
 | |
中学のときはピッチャーで県大会優勝までしたのにな、俺。
まさか俺がキャッチャーをやるとは、
「レフト、山崎さんに代りまして古池」、くらいのショックだよ。
| | |  | |  |
|
 |
|  | |  |
 | |
…古池と山崎さんて、どっちがうまいんだろう…外野守備…。
| | |  | |  |
|
|  | |  |
| |
いやー、それにしても何やなあ。毎朝起こしてくれてありがとうな、タクミ。
| |  |
|  | |  |
|  |
 |
|  | |  |
 | |
…ハッ!…そ、そうだな。ありがたく思えよ。お前朝起きないからな。部屋は汚い、朝は起きない、ほんと世話がやけるぜ。
あと、メカオンチなのな。メカっていうか、電話はメカとは言わんだろう。
| | |  | |  |
|
|  | |  |
| |
メカオンチだと!馬鹿にしやがやって。
俺は方向オンチだ!
こないだここから10分くらいの近所のキクん家に行くの、車で1時間かかったぞ。自慢じゃないがな。
| |  |
|  | |  |
|  |
 |
|  | |  |
 | |
本当に自慢じゃないな。留守電のセットの仕方知らないなんて、お前かサザエさんくらいだよ。
サザエさんにはまだカツオはいるが、お前には俺しかいないからな。
| | |  | |  |
|
|  | |  |
| |
タクミ…。いつも本当に世話になってるよ。
これからもずっと友達でいようぜ。ロッテなんか行くなよ。
| |  |
|  | |  |
|  |
この後二人の世界に入ったため、聞き役退場
注意事項:
このテキストには著しく嘘と誇張が入っています。本当の内容を知りたい方は、
月刊ドラゴンズ94年8月号をご覧下さい。

椎木 匠(しいぎ・たくみ)
・昭和46年7月25日生まれ。
・山口県出身
・南陽高から平成2年ドラフト外で入団
|
井上 一樹(いのうえ・かずき)
・昭和46年7月25日生まれ。
・鹿児島県出身
・鹿児島商から平成2年ドラフト2位で入団
|
その他の対談内容
|
部屋に飾ってある海の風景画は?
|
(井上の担当スカウトの)法元さんの奥さんにもらった。
|
絵に凝ってたけど?
|
2枚描いてやめた。道具は寮に置いてきた。
|
好きな言葉は?
|
不沈下。沈まないこと。
|
なぜこのマンションにしたのか?
|
落合さんが「空いてる」って言ったから。
|
球場に行く方法は?
|
椎木か自分の車か、どっちか。
|
最近明るくなった?
|
試合に出させてもらってるから。去年はウエスタンで5試合しか出れなかった.。
自分では変わってないつもり。
|
野手転向はキツい?
|
88キロあった体重が81キロになった。
|
どんな打者を目指したい?
|
ヒットも打てて、時には長打力も兼ね備えた打者。
|
目標とする選手は?
|
山本和範さん(ダイエー、当時)。
|
KAZUKI☆EXPRESS
|