12/16(木) セ界王者軍団、優勝旅行に出発! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
我らが誇る英雄たちが、オーストラリアへ優勝旅行に旅立った!
大西は ![]() ![]() 本人は「どうしてもスケジュールが合わなかった」と言ってはいるが、 この時期に優勝旅行がある事は今年の8月くらいから予測出来てたこと。昨日今日決まった話ではない。 考えるに、今回の優勝旅行は落合監督の計らいで「家族同伴」が推奨されている事もあり、 多くの選手・スタッフ・裏方さんが家族で参加する。ひょっとして (例のことで)家族の間でトラブルでもあったのか と心配は尽きない。 なお、福留&タニシゲの辞退は「立浪が行かないから」と予測される。 |
12/16(木) 大西、泣かなかった! | |||||||||||
![]() |
契約更改では毎年“涙の記者会見”で保留する大西が、 今年はなんと泣かずに一発サインした。 今年は「控えの控え」のような存在で80試合出場にとどまり、 守備固めは英智に、代走要員には土谷が、右の代打では高橋光信が頭角を現し、 何より大きかったのは、これまで「ムードメーカー」としてベンチを明るくしていた大西だが、 落合監督の意向により「ベンチからの野次」が禁止され、 新ムードメーカーとしてオヤジGAGの川相が台頭し、 ベンチでのポジションまで奪われてしまった事だ。 それでもかろうじて「嫁がプロゴルファー」という武器があった大西だが、 来季からは「嫁がタレント」の西武・大友が移籍、 さらには平松の彼女が月9のヒロインを張るようになっては、嫁ネタでも完敗。 このオフは優勝旅行も辞退、オフ返上でしっかり 新ネタ をつかむ覚悟だ。
|
12/15(水) 井上、ポジション消滅危機! | |
![]() |
オフの間はサンタに変身する我らが井上が、立浪・井端・落合英・岩瀬らの
部下
を従えて、名古屋第二赤十字病院(八事日赤)を慰問した。
クリスマス会に出席しチビッコにプレゼントを手渡す井上らだったが、
その格好を見てチビッコは愕然とした!!![]() 張り切ってプレゼントを配る井上&サボってる立浪↑ そんな格好のサンタが いるかぁぁああっ!! なんと!この日の井上はユニフォーム姿! こんなのサンタさんじゃないやいっ!! 12月7日、一宮・栽松幼稚園での 「クリスマス会」 では朝倉・長峰がサンタとして登場した。 果たして、今年の「井上サンタ」はあるのか!? 中日は17日から優勝旅行に出発する。帰国は22日。 クリスマス(イブ)まであと2日、あと2日しかないのだ!! 優勝旅行など行ってる場合ではないぞ!井上!! 試合でもレギュラーになれないのに、オフのサンタでもレギュラーの座を失ってどうする! |
12/14(火) 小林にかかる不幸 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この日のドラフト指名選手の入団会見により、全選手の背番号が確定、 中スポに「コバクマ」と書かれた小林が早速の呪い発動で 背番号が30→69に格下げされた以外、大きな動きはなかった。
|
12/14(火) フレッシュ11人、入団発表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この日、ドラフト指名選手の入団会見が行われ、本当に11人もの選手が入団してしまった。 各選手の紹介については、webmaster自身よく知らないし、 プロ入り前の経歴なんかハナクソの役にも立たないので省くこととして、 新聞紙上ではやたら「中田がエースナンバー20を継承!」と騒がれている事から、 仮に「背番号=期待度」という仮定をして、 ここでは各選手に与えられた背番号から「期待の大きさ」を考察してみる。 【歴代背番号継承リスト】(1986年以降)
![]()
|
12/11(土) 柳沢、結婚! | |
![]() |
♪おーめでとーう柳沢ー ♪おーめでとーう柳沢ー ♪おーめでとーう柳ぃーー沢ー ♪おめでーとうー柳沢ー ![]() 嫁は元・獣医の千恵子。京都の女である。 入籍は昨年11月に既に済ませており、今年4月には長男・龍之介君も誕生している。 しかしヤナギ、そんな勢いで“龍”の名を つけてしまっていいのか。 |
12/10(金) 川相、試合に出ずとも2000万アップ! | |||||||||||||||||||
![]() |
試合ではあまり見たことのない川相
が、2000万アップの年俸5000万円で契約更改を終えた。 めったに試合で見ることのない川相だが、「激走・本塁突入」「二度のサヨナラヒット」など 目立つ場面での活躍、さらに川相の指導で あのどうしようもなかった二塁・荒木がゴールデングラブ賞をもらうまでに成長した ことが評価されたのだろう。 それは川相の「実質兼任コーチ」としての能力が再評価されるとともに、 去年まで守備コーチだった高代の無能っぷり があらためて再確認された出来事でもあった。
|
12/09(木) 山本昌、40歳で複数年契約! | |||||||||||
![]() |
ベテラン・山本昌広投手(39)が9日、契約更改を行い、 2億3000万の2年契約で一発サインした。 40歳になるシーズンからの複数年契約は落合博満(現中日監督)以来2人目。 22年目の年俸2億円突破はプロ野球の最遅記録となる。
自分からは何も言わずとも、球団が勝手に「複数年契約をさせてください」という選手。 「2億くれ!」などと言わなくても、 球団が向こうから「2億3000万で契約してください」という選手。 それが山本昌である。 「プロフェッショナル」たる者、かくあるべし! 最近のプロ野球選手は、「プロフェッショナル」が少なくなったなあ。
|
12/07(火) 野口、タマ呼ばわり! | |||||||||||
![]() |
この日、僕らのアイドル・野口茂樹投手(30)の契約更改が行なわれたわけだが、 ダウン幅はともかく、中日・井手編成担当が、野口を “タマ呼ばわり” していたことが明らかになった! 会見の席上では、「球団からはトレードはない と言われました。でも、実際にいろんなウワサを聞きましたから。やるしかないんですけどね」 と言う野口の一方で、井手編成担当はマスコミに対し 「野口はトレードのいいタマだった。 ほとんどの球団からオファーがあったけど、まとまらなかった」と発言、 さらに 「6月いっぱいまでは誰だって(トレードの)可能性があるでしょ」 と言い放ち、 「トレード凍結」と言われ安心した野口の立場を頭から否定した。 来季に向け、選手のモチベーションを下げ続ける井手。 彼は何を考え、何を目的に選手の悪口を言い続けるのか、 その真意は、オレ流采配以上に分からない。 ![]() ↑ 12/8付のトーチュウ1面
|
12/04(土) 2005年公式戦日程発表 | |
2005年、来シーズンの公式戦の 日程 が発表された。 中日はナゴヤドームで横浜ベイスターズを迎え撃つ。 どうせベイの開幕投手は三浦だろうから、 4番・荒木で十分! 「川上を出すまでないんじゃないか?」 の声のもと、来年の中日の開幕投手は果たして平松か、遠藤か、はたまた コバクマ なのか、 信子夫人の初夢のお告げ から目が離せない。 |
12/03(金) 大友・玉野が入団発表 | ||||||||||||||||||||||||||
この日、西武から交換トレードで獲得した大友進外野手(30)と 玉野宏昌遊撃手(26)の入団発表が行なわれた。 玉野は西武・清原が読売にFA移籍した翌シーズン、 背番号「3」を受け継いだ男で 「清原2世」と呼ばれた。 中日には「立浪2世」がたくさんいるので、よきライバル関係を築くだろう。 大友の奥さん・優子りんはタレントの 秋本祐希。 渡邊の嫁のライバルとして、ますますモデル業に気合が入る倫代だった。 (倫代に気合が入ってどうする)
|
12/03(金) ウッズ入団! | |
12月2日の交渉期限オープンを皮切りに、中日が真っ先に前横浜のタイロン・ウッズ内野手(35)との契約を発表した。 2年契約総額10億円で背番号は「44」。 そしてその翌日、またもや中スポが朝刊で読者の度肝を抜いた!! ![]() おお! …って、ウッズ、なんでもう中日のユニフォーム着てるの? ![]() 合成かよ!! …ハッ、デジャ・ヴュ? 以前にもこれと同じ“感じ”を受けた記憶が…。 あれは…いつだったろう… そう…確か…今から5年前…。 ![]() 5年前、川崎のFA移籍が決まった翌日の中スポ やめろぉぉぉぉお!! |